記事更新日:
取り柄がない人ってどんな人?そう思ってしまった時の改善方法を紹介!
「自分って取り柄がないかも…」と思ったことはありますか?他の人の方が輝いていて、自分の良いところってどこだろうと考えた時に何もないと落ち込むこともあるでしょう。取り柄がないと悩んでいる方必見!取り柄がない人ってどのような人のことを指すのか、そう思ってしまった時の改善方法をご紹介していくので、参考にしてみてください!
目次
取り柄がないとは?
「取り柄がない」という言葉はよく使われることも多いですが、人と自分を比較した時に、その人よりもずば抜けて優れている部分や自慢できるところがないことを指します。
注目されるような能力もなく、長所が見当たらないといった意味になります。ですから、「取り柄がないね」と言われたら悪いイメージを持つ言葉だと言えるでしょう。
1人で悩まずプロに相談してみよう!【エキサイトお悩み相談室】
「エキサイトお悩み相談室」は、24時間365日実績豊富なカウンセラーと電話ですぐ話せるオンライン相談室です。人間関係や仕事、子育て、不倫や浮気にいたるまで、メンタルにかかわる全ての悩みに160人以上のカウンセラーが親身に寄り添ってくれます。
サービス開始から15年、安全なシステムにより電話番号・名前も知られずに、辛いことがあった時はいつでも場所を選ばずに予約なしで電話やメールで相談できます。
在籍しているカウンセラーは全員、厳しい審査を通過した経験・実績豊富な実力者ばかり、誰にも相談できない悩みごとがあったら、1人で悩まずプロに相談してアドバスしてもらうことで、良い解決策が見つかるかもしれません。
エキサイトお悩み相談室の公式HPを詳しく見る
取り柄がない人の特徴
あなたの周りに取り柄がないと言われている方はいますか?または自分自身がそのように言われていることもあるかもしれません。面と向かって言われたらショックを受けてしまいます。取り柄がない人の特徴をご紹介していきます。その特徴に当てはまるかどうかチェックしてみてください。
特徴①他人と比べてしまう
周りから見たら立派な長所を持っているのに、他人と比べてしまうことで自分は劣っているのだと勝手に思いこんでしまいがちです。「あの人には素敵な恋人がいて幸せそうだけど、自分は一人ぼっちだ」「あの人の方が人気者だ」などと考えて落ち込んでしまうことも多くなります。
自分以外の人が基準となっているため、どうしても自分自身を低く評価してしまうのです。比較ばかりしてしまうことで、自分の良さに気づけなくなってしまう可能性もあるでしょう。
特徴②完璧主義者
何事に対しても完璧に物事をこなしていくことができないと、自分はこれだけの人間なのかと満足がいかないという完璧主義者も特徴の1つです。周りから見たら仕事もできて何でも率なくこなしているのに、目標を高く掲げることによって自分を追い込んでいきます。
目標を持ってそれに向かって頑張るというのは素敵なことですが、高すぎると思うように達成できなくなりイライラしてしまう原因となります。途中で諦めてしまうことにもなりかねませんし、完璧でいなくてはとストレスを抱えてしまうことも多いでしょう。
特徴③自信を持てない
取り柄がないことに悩んでしまい、自信を持つことができなくなっている方もいるでしょう。何をやってもうまくいかないし良い部分なんて1つもないと感じてしまっているのです。
取り柄があればもっと積極的に楽しく生活することができるかもしれませんが、取り柄がないことがネックとなっていてネガティブになっています。消極的な部分から抜け出して、積極的に挑戦していくことができればまた考え方も変わりますが、すぐに自信がなくなってしまい、諦める傾向にあるのです。
特徴④コンプレックスがある
人よりも劣っていると「何で自分はできないのだろう」と悩みを抱えてコンプレックスになっていることも多いです。幼い頃の家庭環境も影響していると言われています。
褒められるよりも「どうしてこんなこともできないの?」と責められるけれど褒められることがなかったような厳しい家庭で育った場合、コンプレックスを抱えることが多くなります。自分自身の良いところよりも悪い部分の方が目立ってしまうのです。
特徴⑤評価を気にする
評価を気にする性格の場合、相手に認めてもらうことができれば自信もついてきますが、低い評価がついてしまうと果たして自分に良いところはあるのかと疑問を感じてしまうようになります。
本来なら良い部分もたくさんあるかもしれませんが、認めてもらうことができないと長所を分析したり知ることは難しくなってくるでしょう。気にしてしまうあまり、どう行動したら良いのか思うように動くことができない場合もあります。
特徴⑥何事にもストイック
何事にもストイックな方は、取り柄がないと思ってしまう特徴の1つです。ストイックはよく聞く言葉ですが、自分に厳しく接することを言います。人間はさまざまな欲求の中で我慢をしたり、時には負けてしまったりしながら過ごしています。
ストイックな人はそういった甘えは一切許さず、自分が定めたルールの中で生きていくのです。このような性格の方は、周りから見たらすごく頑張っていると思っていても、自分自身はまだまだ足りないと思うことでどんどん追い込んでいきます。
人間ですから失敗することもありますし、努力が結果に結びつかないという場合もあるでしょう。ひどく落ち込み、達成することができなかったから取り柄の何もない人間だと思ってしまうのです。
自分には取り柄がないと思ってしまう心理とは?
取り柄がないと落ち込んでいる方もいるでしょう。もっとポジティブになりたいと思っていてもなかなかうまくいかないことも多いです。どうしてそのような考えになってしまうのか理由を知りたいと思っている方も多いでしょう。自分には取り柄がないと思ってしまう心理についてご紹介します。
否定的な思い込みが強い
子供の頃に取り柄がない子だと両親から言われた経験がある方はいますか?幼少期にどのように育てられたかも実は関係しているのです。
親に褒められたくて一生懸命努力を重ねて頑張ってきても、「もっとできるでしょ!」と褒めてくれなかったり、否定されるような発言ばかりされていては自分の価値観というものを失くしてしまうでしょう。
誰かに認められることは肯定感が高くなることにも繋がるので、認められることが少なかった場合は、自然と否定的な思い込みが強くなる傾向にあります。
短所ばかり考えている
短所ばかりではなく必ず長所も存在します。短所ばかりに目を向けているから良いところが意識できなくなってしまうのです。人間なので得意なこともあれば苦手なこともたくさんあるはずです。
どこが苦手なのか理解しているというのはとても良いことで、克服するために頑張る力がみなぎってきます。自分自身を成長させることにも繋がるでしょう。苦手なこと以外にも、得意なことや良いところなどを考えてみてください。できる部分にも目を向けることができたら自信にもなります。
長所が自分で分からない
取り柄のない人は、長所が自分で分からない傾向にあります。「あなたの長所は何ですか?」と聞かれた時にすぐ答えることができないのです。悪いところはすぐに返答できるけれど、良いところにはなかなか気づくことができません。
全てにおいてできて当然だと思っているため、利点とはならないのでしょう。周りからはできる人間だと思われているのに、自分の中では「まだまだ」という思いが強いのです。
取り柄がないと諦めている
取り柄がないと本心では思っていないのに、発言してしまうこともあります。取り柄がないことを他の人に伝えることで、「全然そんなことないでしょ~」と返して欲しいと思っているのです。ヨイショしてもらうことで優越感に浸ることができます。
また、能力が低いということをあらかじめ伝えておけば、期待されずに自分のペースでゆっくりと行うことができるので気楽だと考えている場合もあるのです。
取り柄がないと感じる自分を改善する方法
取り柄がないと感じてしまうことに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。治す方法があるなら知りたいと思っている方も多いはずです。取り柄がないと感じる自分を改善する方法をご紹介します。
改善する方法①過去の良い経験を思い出す
改善するためには過去の良い経験を思い出すことがポイントです。自分には何もないと否定的になってしまっているため、取り柄を見つけるには現在までにどのようなことで褒められたり、成功したかを思い出してみてください。
例えば「笑顔がいいね」「努力家だね」など他人から言われた経験もあるでしょう。同じ言葉を何回も言われたのなら、それはあなたにとって最高の取り柄となるでしょう。
改善する方法②自分を認めてあげる
何でも中途半端にするのは嫌いで最後まで完璧に成し遂げなくては気が済まない方もいるでしょう。努力を重ねても結果に繋がらなかったら、「どうしてできなかったのか。ダメな人間だ」と否定的になってしまいます。
しかし例え中途半端に物事が終わったとしても、そこに進むまでの過程を頑張ったことを認めてあげることも大切です。自分を認めることを繰り返していくことで、自信に繋がります。
改善する方法③目標を設定する
まだまだ足りないと追い込んでいくことで、実力に納得ができない日々が続いていきます。いつまでも完璧にこなそうと思っていては心も辛くなってくるでしょう。
納得ができないのは高い目標を設定しているからかもしれません。改善するためには、小さなことからで良いので、必ず達成できる目標を設定することが大切です。繰り返し行っていくことで小さな成功が自信につながり、やがて取り柄になっていくでしょう。
改善する方法④ポジティブな人を見習う
取り柄がないと思っている人は、否定しがちでまだまだ努力が足りないと気持ちが沈んでいることが多いです。何でもネガティブに考えるようになってしまい、実力を認められなくなってしまいます。
改善するためには、ポジティブな人を見習うことが重要です。そのためにはポジティブな人と接してみてください。消極的になっているので話しかけることも勇気が必要だと思いますが、頑張って話しかけて良いところを盗みましょう。
一緒にいると気持ちや考え方も変わってきますし、明るくなれるはずです。性格は生まれながらにして持ったもので簡単に変わるものだとの認識はないかもしれませんが、一緒にいれば見習うことも多いですし、良い影響を与えてくれます。
自分では考えもしなかった発言が新鮮に思えたり、「こんな考え方は憧れるな」と少しずつ変わっていくことに対して変化も出てくるはずです。自然とポジティブな考え方ができるようになってくるのではないでしょうか。前向きになれたら、心も軽くなるでしょう。
改善する方法⑤自分の長所を聞いてみる
取り柄がない人は、長所がわからなくて悩んでいる方が多いです。改善するために、親しい友人などに自分の長所を聞いてみるのも方法の1つになります。いつも一緒にいて心から信頼できる友人なら、あなたの良いところをたくさん知っている可能性が高いです。
客観的に見てもらうことで、あなたの長所を引き出してくれるはずです。例え友人から言われたことがそうではないと思っても否定せずに、素直に受け止めることも必要になってきます。ここで否定的な態度を取ってしまうと、友人は「せっかく良いところがたくさんあるのに…」と悲しくなってしまうでしょう。
改善する方法⑥新しいことに挑戦する
取り柄がないことで自分に自信がなくなってしまい、マイナス思考になってしまうことも多いです。消極的でなかなか積極性を出すことができないですし、失敗を恐れて前へ進むことができない場合もあるでしょう。
しかし積極的に前向きな姿勢で新しいことにチャレンジすることも大切です。今好きで実行していることがあれば、もっと上達するように少しずつレベルを上げていきましょう。特に没頭していることもない方は、この機会に新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
新しく何かをするというのは勇気が必要なことですが、自分の可能性を広げていくことができます。趣味や習い事など興味のあるものを始めてみてください。チャレンジしていく中で、自分の能力に気づくなど発見することが多くなってくるでしょう。
取り柄がないことも長所になる?
取り柄がないという言葉に良いイメージを持っていない方も多いでしょう。短所で使われることが一般的かもしれませんが、時として長所になる場合もあるのです。
「取り柄がないから…」と伝えるのは、相手に自分ができることを誇らしげに語ったりしているわけでもありませんし、腰が低く謙虚な気持ちを持っているため、長所にもなります。
常にできる人間だと偉そうにしていては、努力をしなくてもできてしまう天才だと勘違いしてしまう可能性があります。取り柄がないと悩んでいるからこそ、日々努力を重ねていくことができるのです。
取り柄がないという思い込みを払拭しよう
周りと比べてしまうことで、劣等感を感じてしまうこともあるでしょう。それは幼少期の育ってきた環境からも影響を受けています。取り柄がないと思っていても、他の人からすれば「なぜそんなことを思うのだろう?尊敬できるし何でもできるのに…」と思われている可能性も否定できません。
自分の中で「まだまだ」と納得できない気持ちがあるために、満足のいく結果となっていない場合もあります。ここまで頑張ったのだからOKというポジティブな考え方ができれば良いですが、努力が足りないと自分をストイックに追い詰めてしまうこともあるのです。
取り柄がないというのは思いこみの可能性もあります。長所がどこかわからないのなら友人に聞いてみることも必要です。客観的な立場からあなたの良いところを教えてくれるでしょう。自分の取り柄になるかもしれないので、否定的な態度を取らずに素直に受け止めてください。
人間なので成功だけではなく、失敗することも長い人生の中で多々あります。失敗を恐れていては何も始まりません。何か目標を設定して小さな達成感を繰り返し味わうことで、自分にも自信を持つことができるのです。
目標設定が高すぎると、成功まで至らずに挫折してしまうので注意することが大事です。取り柄がないという思い込みを払拭して、あなたの素敵な部分をたくさん見つけていきましょう!