記事作成日:
【初心者必見】自宅で簡単にできる自重トレーニングメニュー大公開!
ジムに通わなくても自宅で手軽にトレーニングができる方法を探していませんか?ジムに通えば設備も揃っているので、本格的に体を鍛えることができますが、初心者にはハードルが高いので躊躇する方も少なくないでしょう。この記事では、自宅で簡単にできる自重トレーニングをご紹介するので参考にしてください。
自重トレーニングとはどんなトレーニング?
トレーニングメニューをご紹介する前に、「自重トレーニング」について少し見ていきましょう。これから初めてトレーニングをする方は、自重という言葉を聞いたことがない方もいるかもしれません。
自重トレーニングとはその名の通り、自分の体重を負荷にして行うトレーニングのことを言います。トレーニングの負荷をかける方法としては、ダンベルを使用したり重りを体に取り付けたりと、何かアイテムを使うイメージがあります。
しかし、今回ご紹介する自重トレーニングとは、自分の体を使って負荷をかけ、体を鍛えるトレーニング方法です。自分の体一つあれば良いので、ジムはもちろん自宅や野外でも取り組むことができます。
また、メニューの種類も豊富なのでお金をかけずに体を鍛えたい方やトレーニングをしたい方にもおすすめです。これから初めてトレーニングを始める方は、効率良く鍛えることができる自重トレーニングにトライしてみましょう。
自宅で自重トレーニングするメリット
自重トレーニングをすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、具体的なメリットをいくつかご紹介していきます。
メリット①気軽に取り組める
省スペースでも体を鍛えることができるため、誰でも気軽に取り組むことができます。本格的に体を鍛えるとなると、ダンベルや腹筋マシンなどを必要とすることが多いのですが、自重トレーニングなら必要な道具は一切ありません。
畳一枚分の広さがあれば可能で、アパート住まいの方でも気軽にできるのも魅力です。もちろん、マシンを使用したメニューもあるので、筋力が付いてきたらマシンの購入を検討するのもありでしょう。
また、体を動かしたいと思った時にいつでもできる手軽さもメリットです。中にはテレビを見ながら、横になりながらできるメニューもあるので、なかなか続かないという方でもおすすめです。
メリット②初心者でも続けやすいメニューがたくさんある
言葉だけ聞くと難しく、トレーニングメニューも辛そうなイメージがありますが、初心者の方でも取り組むことができるメニューも豊富です。そのため、運動に慣れていない方や筋力がない方でも気兼ねなくトライすることができます。
初心者向けのメニューがあるのはもちろん、慣れてくればメニュー内容を変更し、ハードなトレーニングを組んで負荷をかけることができます。また、負荷の調整を自由に変えることができるため、自分に合った内容でメニューに取り組むことができるでしょう。
一つの筋トレに対してもバリエーションが多く、退屈せずに継続できるのもメリットです。同じ内容を毎日続けると飽きてしまいますが、組み合わせを自由に変えることで長続きしやすいのも魅力です。
メリット③お金がほとんどかからない
お金をかけずに気軽にトライできるメリットもあります。設備やマシンの種類が豊富なジム通いは、利用料金がかかるため、躊躇する方も多いでしょう。自主的なトレーニングでも、ダンベルやマシンなどの器具を購入するとなるとお金はかかります。
しかし、器具を一切使用しない自重トレーニングなら、費用が一切かからないのでお金をかけたくない方にもおすすめです。家トレの場合は、自宅にある物を代用して体を鍛えることができます。特にジム通いは毎月費用が発生するので、節約したい方にも最適です。
メリット④怪我をするリスクが少ない
自分の体を使って負荷をかけるので、怪我が少ないのもメリットです。ジムで使用するマシンは、自分で負荷を調節することができないため、思っているよりも負荷をかけてしまい、結果的に腰や腕を痛めて怪我をする恐れがあります。
体重を使った負荷は一見あまり効果がないように思いますが、少しの負荷をコンスタントにかけることで効率良く筋肉を鍛えることができます。
負荷が小さい方が体をコントロールすることができるため、万が一の怪我も防ぐことが可能です。もちろん、トレーニング中に怪我をしないように準備運動をしたり、マットを敷いて衝撃を抑えることも大切です。
自重トレーニングの効果をアップさせるやり方
自宅で手軽にできる自重トレーニングですが、できれば効率良く行いたいものです。ここでは、効果を最大限に引き出す方法をご紹介します。
効果アップ①十分な回数を行う
自分で負荷を調整できるのですが、かける負荷は一定のため、足りない分は回数で補うようにしましょう。腹筋やスクワットなど、筋力を鍛えるトレーニングは回数で負荷を調整することができます。
例えば腕立て伏せの場合、一定の負荷をかけて行うときは回数で終わりを決めるのではなく、自分の限界まで追い込むと効果的です。100回連続で鍛えたり、20回を1セットとして区切りながら鍛えても良いでしょう。
慣れないうちは後者のやり方で自分を追い込んでいくのがおすすめです。インターバル方式を考えている方は、休憩を長く取りすぎないようにしてください。筋肉を休める時間が長いとそれだけ筋肉への刺激が薄くなってしまうので効率が悪くなります。休憩は長くても30秒程度にし、コンスタントに筋肉を刺激していきましょう。
効果アップ②ゆっくりとトレーニングする
トレーニングでは動作をゆっくりとすることを意識してください。回数が多ければその分効果も期待できるように思いますが、単に素早いだけでは意味がありません。無酸素運動でもある筋トレは、1回1回の動作をゆっくりにすることで、筋肉にしっかりと負荷をかけることができます。
時間をかけた方がキツくなる為、100回の腹筋よりもゆっくり動作の10回の腹筋の方がより効果的で効率も良いです。また頻度を増やすことも大切です。週に2回程度は取り入れるようにし、慣れてきたらもっと回数を増やすと良いでしょう。
効果アップ③鍛える場所を変えていく
毎日同じメニューで同じ箇所を鍛えることは、実は効率が悪いのでおすすめしません。効率良く鍛えるなら毎日違う箇所を鍛えることが大切です。
また、鍛えた筋肉は休ませた方がより効果的なので、毎日同じ箇所を鍛えないという考えもあります。一箇所に特化した鍛え方をするなら、例えば1日目は腹斜筋、2日目は腹直筋、3日目は腹直筋全体となるようにメニューを組みましょう。
また全身の筋肉を鍛えたい方は、1日目は腹筋、2日目は腕、と鍛える場所を変えていくのがベストです。毎日鍛える場所を変えていると分からなくなってしまうのでこともあるので、曜日で分けるのもおすすめです。
効果アップ④筋トレ後にストレッチする
毎日負荷をかけたトレーニングを続けていると、鍛えている気になりがちですが、実はこれだけでは最大限の効果を引き出すことができません。筋トレの後はストレッチをすることがとても大切です。
ストレッチは軽視しがちですが、とても大切な役割を担っています。ストレッチをすることは、筋肉の柔軟性を高めると共に関節の可動域を広げる役割もあります。
関節の可動域が広がることでより体を動かしやすくなり、全体のバランスも取れるようになるので怪我のリスクを減らすことも可能です。ストレッチはトレーニング前後に行うのも良いのですが、体が温まるお風呂上がりに行うのもおすすめです。
初心者が自宅で簡単にできる自重トレーニングメニュー【上半身】
ここからは、運動が苦手な初心者の方でも簡単にできる自重トレーニングメニューをご紹介します。憧れのボディを目指している方はぜひ参考にしてください。まずは上半身を鍛えるメニューからです。
初心者の自宅トレーニング①膝つき腕立て伏せ
難易度は極めて低い膝つき腕立て伏せです。腕立て伏せは主に腕の筋力を鍛えることができる為、たくましい腕を手に入れたい方にもおすすめです。膝をついたままなので通常の腕立て伏せよりも簡単にできます。
腕の筋力がない方はここからスタートしてください。徐々に腕の筋力がついて来れば、もう少し負荷をかけたり体勢を変えて更に負荷をかけることも可能になります。
膝を痛めないようにストレッチマットなどを敷いてやることをおすすめします。腕立てをするときは、ゆっくりと床に下ろすことをイメージしてください。
- まず膝を床につき、腕は肩幅に開いて四つん這いの体勢になる
- 肩から膝まで一直線になるように調整し、膝を曲げる
- 胸を地面につけるイメージで腕立てを行う
- 15回×3セット行う
初心者の自宅トレーニング②ディップス
主に胸の筋肉に負荷を掛け、鍛えることができるメニューです。自重トレーニングの中でもかなりハードな内容なので、しっかりと追い込んでいきたい時にもおすすめです。
2つのスタンドがあればできるので、何か代わりとなるものが自宅にあれば使ってみましょう。ディップは、両手でスタンドを掴み、そこで腕立て伏せをするだけのいたってシンプルなトレーニングです。普通の腕立てよりも負荷をかけることができ、効率良く大胸筋を鍛えることができます。
- 平行棒を両手で握り全身のバランスを取る
- 膝を曲げ、足を床から浮かせて腕だけで体を支える
- この状態で肘を曲げ体をゆっくり下ろす
- 素早く元の場所に戻しこれを10回繰り返す
- 10回終わったら肘が伸びるところまで体を持ち上げ、その場で10秒停止
- ここまでが1セットでこれを3セット行う
初心者の自宅トレーニング③ノーマルプッシュアップ
初心者の方には馴染みのないワードかもしれませんが、簡単に言うと腕立てです。最初にご紹介した腕立て伏せは膝をついたスタイルでトレーニングを行いますが、ノーマルプッシュアップは膝をつかずに腕だけの力で鍛えていきます。
腕立て伏せは簡単に思えますが、正しいやり方を身につけることができているでしょうか。ここでは、正しい腕立てのやり方をマスターし、効率良く上半身を鍛えていきましょう。
- 両腕は肩幅に開き床につける
- 足幅は肩幅よりも少し狭くする
- この状態でゆっくりと肘を曲げ、胸を床に近づけるように下ろす
- 腹筋と背中に力を入れ、元の位置に体を戻す
- この時に肩から腰まで一直線であることを確認する
- これを10回3セット行う
初心者の自宅トレーニング④チンニング
背筋を鍛えることができるチンニングとは、懸垂トレーニングのことを指します。背中の筋肉を鍛えることはなかなか難しいので、初心者の方にはチンニングがおすすめです。
自宅でぶら下がることができる場所があればどこでもトレーニングが可能です。自宅にスペースがない場合は、大きな鉄棒などでも良いでしょう。
腕の力不足の方に試していただきたいメニューで、負荷を掛けながらしっかりと筋力アップが目指せます。膝を曲げた時は、足は後ろにし、骨盤を前に出すことをイメージしてください。
- 両腕は肩幅よりも外になるように広げて鉄棒を掴む
- 膝を曲げ足は後ろになるように持ち上げる
- 顎を鉄棒に近づけるようにゆっくりと体を持ち上げる
- これを10回3セット行う
初心者の自宅トレーニング⑤バックエクステンション
こちらは脊柱起立筋に負荷を掛けて鍛えることができます。慣れない方でもフォームが崩れにくいので、気軽に取り入れやすいメニューでもあります。簡単に鍛えることができますが、正しいフォームを作らなければ最大限の効果を得ることはできません。
バックエクステンションを行うことで、背筋を鍛え、背中の脂肪などを燃焼することも可能です。正しいフォームとやり方をマスターし、綺麗な後ろ姿を目指してください。余裕が出てきたら回数を増やし、負荷を掛けていきましょう。
- 手足をまっすぐに伸ばし、うつ伏せの状態になる
- 肘から腕を広げ、3段階に分けて状態を起こす
- 上半身を起こした状態で3秒キープ
- 4段階に分けて体勢を戻す
- これを10回3セット行う
初心者の自宅トレーニング⑥クランチ
クランチは、腹直筋や腹斜筋など、やり方次第では腹筋全体を鍛えることができます。膝を曲げ、手を頭の後ろに組んで上体を少し起こすだけなので、初心者の方でも簡単に取り組めます。
また、腹筋が弱い方はここからスタートし、筋力を高めて負荷をどんどん増やしていくのもおすすめです。地味な動きですが、しっかりと腹筋に負荷をかけることができるので、インナーマッスルを刺激して腹筋の土台も作ることができます。体をしっかりと丸めることを意識し、腹筋を鍛えていきましょう。
- 床に仰向けになり、両膝は曲げる
- 両手は頭の後ろで組んで頭を支える
- 背中を丸めるようにイメージして頭を起こす
- 視線はおへそに向ける
- 限界まで丸めたら体を戻す
- 戻すときは完全に背中が床に着くのを避け、少し浮かせた状態にする
- これを10回3セット行う
初心者の自宅トレーニング⑦レッグレイズ
こちらも腹筋を鍛えることができる自重トレーニングです。今度は下半身を動かして鍛えるため、クランチと組み合わせることにより、効果的に腹筋全体を鍛えることができます。
やり方も簡単なので、初心者の方でも取り入れやすいのも魅力です。寝ながらできるため、寝る前の簡単な筋トレにも最適です。テレビを見ながらでもトレーニングが可能なので、ぜひ試して見てください。
レッグレイズに慣れてきたら、インターバル方式で3セット行いましょう。インターバルの感覚は3〜5秒がおすすめです。回数を増やしてさらに負荷を掛ければ、短期間でも引き締まったウエストやシックスパックを目指すことも可能です。
- マットに仰向けに寝る
- 両腕は体にぴったりとくっつけて、手の平は床に付ける
- 両足を軽く浮かせ、この時にかかと同士をくっつける
- ここからゆっくりと足を持ち上げ床と太ももが90度の位置で止める
- そのまま再度、床ギリギリまで足を下ろす
- これを10回3セット行う
初心者が自宅で簡単にできる自重トレーニングメニュー【下半身】
続いてご紹介するのは、下半身を鍛えるトレーニングメニューです。腰回りや太ももなど、気になる下半身を鍛えて理想のウエストや美脚を手に入れいましょう。
初心者の自宅トレーニング⑧スクワット
足を鍛えるトレーニングと言えば、スクワットです。とても簡単なので、初心者の方でも無理なくトライすることができるでしょう。体勢を上下させるだけなので一見簡単に見えますが、しっかりとやり方やポイントを抑えることで、効率良く負荷をかけて鍛えることができます。
さらに言えば、やり方次第で負荷も自由に変えることができ、美脚を目指すことも可能です。スクワットは正しいフォームが出来ているかが鍵となるので、きちんとした体勢を整えることを意識して取り組みましょう。
ポイントは、胸を張って背筋を伸ばすことです。ここで猫背のような体勢になっていると、しっかりと足に負荷をかけることができません。自分の体重を利用し、1回の動作に負荷を掛けて足を鍛えてください。
- 足は肩幅の1.5倍開く
- つま先はやや外側に向け、胸を張り、腕は胸の前でクロスさせる
- ゆっくりと膝を曲げ体も下げる(お尻が地面に引き寄せられるようなイメージ)
- 背筋はピンとまっすぐ伸ばし、膝はつま先と同じ方向に曲げる
- かかとに体重をかけるように下ろすと効果的
- お尻と床が平行になる場所まで下げたらゆっくりと戻す
- これを10回3セット行う
初心者の自宅トレーニング⑨カーフレイズ
カーフレイズは、ふくらはぎを効率良く鍛えることができます。第二の心臓とも言われるふくらはぎを鍛えることで、全体の血行が良くなり、基礎代謝アップも見込めます。
カーフレイズでは、つま先立ちをしてふくらはぎを鍛えます。動作を見ているとかなりシンプルなので、驚く方もいるかもしれません。これを継続することでふくらはぎにも筋肉が付くようになります。
慣れてきたら片足ずつ鍛えたり、時間を延ばしてさらに負荷を掛けてください。その場で上下するだけなので歯磨きをしている間や並んで待っている隙間時間を利用してトレーニングができるのも魅力です。
- 両足は肩幅くらいに開き、つま先はやや外側に向ける
- 上半身はリラックスした状態で挑む
- このままかかとを地面から離し、ふくらはぎに負荷がかかっていることを意識する
- 素早くかかとを地面に戻す
- 再度かかとを地面から離す
- これを1分間3セット行う
初心者の自宅トレーニング⑩ヒップリフト
ヒップリフトは、お尻周りを鍛えることができるトレーニングで、女性の方にも人気です。寝ながらお尻を持ち上げる動作をするので、家トレにも最適です。
リラックスした状態でも可能なので、手軽に取り組むことができるでしょう。腰を持ち上げる時は、反りすぎないように意識し、一直線を保つのがポイントです。
- 仰向けになり、足をまっすぐ伸ばす
- 次に膝を立て、両手は自然と広げる
- 腰をゆっくりと持ち上げ、太ももから肩までのラインが一直線になることを意識する
- その後ゆっくりと元の姿勢に戻す
- これを10回3セット行う
自重トレーニングによる筋トレに役立つアイテム
最後にご紹介するのは、自重トレーニングにおすすめのアイテムです。自宅に器具が一切ないという方、これからトレーニングを始める方はぜひ参考にしてください。
おすすめ①BosClub 懸垂マシン
BosClub ぶら下がり健康器 懸垂マシン チンニング 多機能 筋力トレーニング 耐荷重150kg 簡単設置 10段階調...
効率良くトレーニングできる懸垂マシンは自宅にあると非常に便利です。主にチンニングをやる時に使用しますが、筋力が付いて来れば様々なメニューを組んで体を鍛えることができます。
10段階調節可能となっており、マシンの高さを調整することが可能で、子供から大人まで利用できる優れものです。余計な部分を省いた設計にもなっているため、無駄がなく設置スペースも小幅で済みます。
足元には滑り止めが付いているので、フローリングに設置することもできるでしょう。トレーニングチューブも付属しており、さらにメニューの幅を広げることもできます。
おすすめポイント
- 簡易的な作りで設置が簡単
- 八字形土台と安心の品質保証
- 本格的な筋トレが行える
口コミ
しっかりした作りで、スライド用のプラスチックが、やや作りが粗い以外は、とても良いです。引用:amazon
小学生の男の子用に買いましたが、大人も鍛えられます。ホームセンターよりも安く安定性もしっかりありますが、女性一人では組み立てが厳しいかもしれません。引用:amazon
おすすめ②BangTong&Li 懸垂マシン
BangTong&Li ぶら下がり健康器 マルチジム 懸垂マシン 耐荷重150kg 懸垂 器具 筋肉トレーニング 背筋 腹筋 ...
チンニング、腕立て伏せ、レッグレイズのトレーニングが可能な懸垂マシンです。厚さ4cmの肘つきクッションが備わっているので、どんなに負荷を掛けても肘を痛めることはありません。また、クッション性が高く、楽にダイエットができるのも魅力です。
自宅にいながらジムさながらのトレーニングができるマシンでもあり、全身の筋トレにも最適です。作りもしっかりとしているため、安定感も得られるでしょう。床に傷が付かないようゴムのパッドが付いており、傷の心配もありません。
おすすめポイント
- 丈夫でお手頃
- 重厚感と安定感があって安心
口コミ
一台で様々なトレーニングができるのでまだ飽きずに続けられてます。また調節が効くので家族全員が使えて筋トレのモチベーションも上がります。引用:amazon
グラつきも無いので安心感を持ってトレーニングできますし、チンニングスタンドが欲しい方はこの商品で問題ないかと考えます。引用:amazon
おすすめ③ACTIVE WINNER プッシュアップバー
プッシュアップ専用のバーです。腕立て伏せを行う際の手首への衝撃が軽減でき、初めての方や女性の方にもおすすめです。樹脂で作られているので非常に軽く、持ち運びも便利です。
もちろん滑り止め加工もされているためトレーニング中に動いてしまうというようなこともなく、適度な傾斜でしっかりと負荷をかけることができるでしょう。軋みなどもなく、よく出来た商品です。
おすすめポイント
- 手首を痛めることなく使用できる
- バストアップや二の腕引き締めにも効果的
- フローリングの上でも安定
口コミ
腕立て伏せを行うことで手首に痛みを感じたことから、購入したわけですが、使用してみると全く痛みを感じません。これは驚きでした。引用:amazon
初めて使う器具でしたが、普通の腕立てよりも深く沈み込めますので胸に効いているようです。50回位やっていきますと胸の筋肉がパンプアップしてきました。引用:amazon
おすすめ④LEEPWEI トレーニングマット
LEEPWEI ヨガマット トレーニングマット エクササイズマット おりたたみ ヨガ ピラティス マット 厚さ 10m...
自宅トレーニングに必要不可欠な専用のマットです。フローリングや畳の上では体を痛めてしまいますが、トレーニングマットがあれば安心です。
10mmの厚みがあるため、衝撃なども緩和してくれるでしょう。安定感もあり、初めての方でも効率良く体を鍛えることができます。保管専用ストラップも付いているので、不要な時にはコンパクトに収納することができます。
おすすめポイント
- 持ち運びに便利
- 防水書こうと滑り止め加工あり
- クッション性が良い
口コミ
固い床に接触する脊柱に快適感を与えます。素材柔らかく体にフィットし、優れた弾力性がある。滑り止め能力抜群。マットの上で子供用ゲームにも使用することができます。引用:amazon
自宅でヨガする時間が増えて、よくヨガをすることにまりました。持っているヨガマットは薄いので膝が痛かったのでネット上でこのヨガマットを買いました。やってみて全然膝が痛くないです。しっかり滑り止めで満足引用:amazon
おすすめ⑤Waways トレーニングマット
耐久性に優れた素材を採用しており、過度なトレーニングにも耐えることができるマットです。また、立体フォーム技術を取り入れているので、重激を軽減し、身体の負担を減らしてバランスを取ることもできます。
クッション性と弾力性に特化した10cm厚みも特徴で、身体の痛みも軽減し、快適なトレーニングをサポートしてくれるでしょう。収納に便利な専用のケースも付いてくるので収納場所にも困りません。
おすすめポイント
- ノンスリップ設計
- 防水性やグリップが強い
口コミ
今まで使用していたマットは、巻き癖がなかなか取れなかったのですが、この商品は巻き癖がほとんど無いところが良いです。引用:amazon
30分ほど使用しますが、膝・肘・背骨に痛みはなく、変に力が入らず、今までよりも集中して行えるので、とても嬉しいです。引用:amazon
自宅で気軽にできる自重トレーニングを始めよう
自重トレーニングは、初心者の方でも簡単に、しかも効率良く体を鍛えることができるため、まずは簡単なメニューからスタートし、筋力アップを目指して理想のボディを手に入れましょう。気軽にできる自重トレーニングをぜひ試してみてください。
その他の関連記事はこちらから
この記事をシェアする
関連記事
スムージーダイエットの効果とやり方を解説!おすすめのレシピもご紹介!
- 1,161View
- 2,593View
- 658View
武蔵小杉おすすめのスポーツジムランキング11選!【口コミ付】
- 1,663View
赤ちゃん用柔軟剤おすすめ10選!安全で肌に優しい商品の選び方
- 781View