記事更新日:
毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
自分の人生がどうにもつまらない、このまま生きていても楽しい事が何もない、そう思った方は居ませんか?このままではいけないと思っているのならば、考え方や行動を変える必要があります。本記事では、毎日に退屈を感じている方が、人生を楽しく生きる方法を解説します。
目次
退屈な毎日を送ってしまう人の特徴とは
自分の生活がどうにも退屈だ、つまらない、そして人生そのものが楽しくないと思った事はありますでしょうか?まずは、毎日が退屈に感じてしまっている方の共通点から解説していきましょう。
特徴①いつも我慢する
1つ目は、いつも我慢してしまっている事です。人から何か頼みごとをされたとき、それが中々に無理のある事でも断れない、理不尽に感じる事すら受け入れてしまっている、といった事はありませんでしたか?
人に迷惑をかけないように、周りとの協調を大切に、と教育をされてきたために、どうにか和を崩さない様に受け入れているのかもしれませんが、間違いなく我慢をしていますから、相応にストレスを感じている筈です。
我慢が出来ることそのものは、忍耐力がある証ですのでもちろん悪い事などではありません。しかし、我慢し過ぎていると退屈に感じたり、ストレスで体調をも崩しかねません。
特徴②過去の失敗を引きずる
2つ目は、過去に経験した失敗を引きずってしまっている事です。成功したことも失敗したことも、人生では経験してきたはずです。只、成功した事よりも、失敗したこと、苦労した事といったマイナスな経験の方が、より記憶に残りやすくなっています。
あの時にこういう決断をしておけば、もっと早く行動していれば、というような事はおそらく誰でも思った事でしょうが、過ぎたことをいつまでも引きずっていても変わりはしませんから、これからに目を向けるべきです。
特徴③周囲の目を気にしすぎる
3つ目は、周りの目を気にし過ぎている事です。現代の人には少なからず当てはまっていることかもしれませんが、自分の発言や行動を周りが見た時にどう思われるのか、嫌われるのではないかといった事を常に考えているのです。
日本ではやはり周りに迷惑をかけないといった事が大事にされていますので、そうした考え方が間違いという訳ではありません。しかし、あまりにも周りの目ばかり気にしていると、それは自分というよりも周りの人の人生になってしまっています。
自分の意見をしっかりと持っている筈なのに、周りを気にしてそれが出来ないままでは、生きることそのものに楽しさを感じられなくても致し方ないでしょう。
特徴④いつも人任せ
いつも人に任せてばかりの人も、楽しさを感じられないでしょう。何に対しても責任を持ちたくない、取りたくないと考えているので、どうせ誰かがやってくれるだろう、助けてくれるだろうといった考えを常に持っています。
その結果、自分の思い通りの形にならなかった場合、つまらなさを感じて他人にばかり責任を追及するのです。何も自分からしておらず、他人に任せてばかりなのに、いざ結果が思い通りではない時に周りを責めていたら、迷惑極まりない人間と捉えられてしまいます。
特徴⑤自分と人を比べる
もう1つ、他人と自分とを常に比べている事も特徴に数えられます。成長するために自分と周りの人とを比べる、というのは確かに大切ですし効果もあるでしょうが、生活や能力を他の人と比べた時、おそらくほとんど劣等感を感じている筈です。
身の回りにいる人と自分を比べて「○○さんはあんなに仕事が早いのに」だとか「○○さんは結婚したのに」といったように、自分をマイナスに捉えてしまうのです。これでは、自分に対する自信を失ってしまうのも無理は無いです。
1人で悩まずプロに相談してみよう!【エキサイトお悩み相談室】
「エキサイトお悩み相談室」は、24時間365日実績豊富なカウンセラーと電話ですぐ話せるオンライン相談室です。人間関係や仕事、子育て、不倫や浮気にいたるまで、メンタルにかかわる全ての悩みに160人以上のカウンセラーが親身に寄り添ってくれます。
サービス開始から15年、安全なシステムにより電話番号・名前も知られずに、辛いことがあった時はいつでも場所を選ばずに予約なしで電話やメールで相談できます。
在籍しているカウンセラーは全員、厳しい審査を通過した経験・実績豊富な実力者ばかり、誰にも相談できない悩みごとがあったら、1人で悩まずプロに相談してアドバスしてもらうことで、良い解決策が見つかるかもしれません。
エキサイトお悩み相談室の公式HPを詳しく見る
人生を楽しく生きるために今すぐ改善すべきこと
我慢をしたり、周りの人と比べたりと、やってはいけない訳ではありませんが自分を窮屈にさせてしまう事ばかり考えていては、人生を退屈に感じます。今すぐに、人生を楽しくするための改善方法を実践しましょう。
改善すること①物事を先延ばしにしない
まず、物事を先延ばしにしないようにしましょう。なにかやりたい事があったとしても、忙しい等といった理由を付けて先延ばしにしていませんか?その結果、おそらくやりたいのにできなかった経験もあったことでしょう。
何かに興味を持ったとしても、そのモチベーションをずっと保ち続けるというのは難しいものです。その為、思い立ったら即行動を心がけて、興味のあるものはすぐに体験してみる事をお勧めします。
例えば旅行に行きたいと思ったのならば、その日のうちにすぐ交通手段や乗る電車を決めるといったくらいに、スピード感を持って始めてみましょう。選択肢を多くしすぎず、比較しないように意識してください。
改善すること②ネガティブな言葉を発さない
2つ目は、ネガティブな言葉を発さないように気を付ける事です。誰であってもミスや失敗を経験する事はありますし、それで落ち込む時間もあるでしょう。しかし大切なのは、そこから引きずり続けるのか、それとも前向きに捉えられるかどうかです。
マイナスな気持ちのままにネガティブな事ばかり言っていると、不貞腐れている現状は改善されず、更に立て続けに悪い事が起きやすくなります。であれば話は簡単で、ポジティブな考えを心がければよいのです。
どうしてもネガティブな言葉を言いそうになったら、思いっきり息を吐いて、そこからはプラスの思考にシフトしましょう。何事も捉え方次第ですので、困難でも成長できると思えれば気持ちも沈まずに済むでしょう。
改善すること③他人と比べて一喜一憂しない
3つ目は、他人と比べて一喜一憂したりしない事です。特徴の中でも解説した通り、自分の人生を退屈にしているのは自分で他人と勝手に比較しているから、というところも少なくないでしょう。
誰かと常に比較していると、○○よりも上になりたい、負けたくないというように相手の基準に自分を合わせようとする意識が働きます。確かに、自分を高めるためにはそうした対抗意識も必要なときはあります。
しかし、ずっと比較していても自分が幸せに近づけるかと言えば、それは難しい話です。誰かと比べるのではなく、自分は何をしたいのか、という内側の気持ちに目を向けてみてください。
改善すること④完璧主義にならない
完璧主義を目指す事も止めましょう。誰だってミスなしでパーフェクトに仕事もプライベートも進めたいところですが、人間である以上それはとても難しいもので、どこかで躓いてしまう事は大いにあり得ます。
何もかも完ぺきにこなそうとすると、どこかで少しでもほころびやミスが見られた時にすぐにイライラしてしまったり、人を恨んでしまったりとマイナスな気持ちしか芽生えてきません。これでは、楽な気持ちで居られないでしょう。
そうではなく、多少のミスも受け入れられるような懐の広さを持ちましょう。その為には、周りにも自分にも過度に期待することを控え、間違ってしまっても良いと思える状態を作るのです。
人生をより楽しく生きるための方法
この様に、退屈な状態を改善するための方法はいくつもあり、ほとんどは心構えを変えるだけでも解決が出来ます。只、目標は楽しく生きる事ですから、マイナスからゼロにするだけではなく、ゼロからプラスにしていくための方法も覚えましょう。
楽しく生きる方法①変化をチャンスと考える
1つは、変化が起きた時にそれをチャンスととらえる事です。おそらく退屈に感じているのは、毎日の生活がずっと変わらずに彩りが無いからというのもあり得るでしょう。それは、変化する事を怖がっているからなのかもしれません。
勿論、変化や新しい刺激を受けるという事は、これまでの自分とはまた違ったものになるという事です。未来は分かりませんのでどうなるか分からないですから、怖がる気持ちも分かります。
しかし、退屈している気持ちが大きいのなら、今までとは違った世界に飛び込んでみたり、やってみたかったことにチャレンジしたりといった変化を取り入れましょう。そして、それを変わるためのチャンスととらえるのです。
楽しく生きる方法②小さな楽しみを見つける
2つ目は、毎日の生活の中に小さな楽しみを見つけていく事です。何か万人に自慢できるような特別な特技や、他の何を置いてでも没頭したいような趣味があれば、それはそれで人生楽しいのでしょう。
ですが、羨ましく思う気持ちこそ分かりますが、それらが無くたって全く問題はありません。仕事が終わってから飲むお酒がおいしい、帰ってからやれるゲームが楽しみ、といったように、誰でも味わえる楽しみを見つけてみましょう。
1つだけではなく、複数の楽しみを見つけられるとより良いです。様々なタイミングで楽しみが待っている訳ですから、自然と退屈も消えていく事でしょう。
楽しく生きる方法③笑顔を意識する
3つ目は、笑顔をできる限り意識する事です。笑顔の人を見て不快に思う人は、相当性根がねじ曲がっていない限りは無い筈です。そして意識するべきなのは、周りの雰囲気すら変えてしまえるほどの笑顔です。
ずっと仏頂面でいると、余計な体力を消耗しなくても済むかもしれませんが、周りからすれば何を考えているか分からない、つまらない人だという評価ばかり受けます。積極的に笑顔で居続けていると、人からの評価も変わり、その変化がプラスの方向に向かっていくでしょう。
楽しく生きる方法④新しいことに挑戦してみる
やはり、新しい何かにチャレンジする事も非常に大切です。1つ目でも述べましたが、代り映えのしない毎日を送っていて、それを楽しいと思えているのならばまだしも、退屈に感じているのならば変化が必要です。
人生を変えるほどの大きな挑戦をしなければならないわけではありません。例えば、行った事の無いお店や新しくできた店舗で食事をしてみる、興味があった習い事を始めてみるなど、すぐに始められるちょっとしたことでも良いので、とにかく新しい何かに取り組むのです。
楽しく生きる方法⑤信頼できるパートナーを見つける
1人でできる事には、限界があります。これは誰であっても同じ事で、もしもそれ以上のものを求めているのであれば、心の底から信頼を置けるパートナーを探す事も方法の1つです。
お互いを支えあえて、幸せな事も分かち合え、良いところも悪いところも受け入れてくれるような相手はそう居ないかもしれませんが、そんな人が近くに居れば間違いなく人生が変わります。
人生を楽しく生きるために役だつ名言
偉人や歴史に名を遺した人物、著名人というのは、名言や金言と呼ばれるような言葉も残しているものです。そしてそういった名言というのは、退屈だったり辛さを感じている時にも元気をくれます。
名言①シェイクスピアの言葉
まずはシェイクスピアの言葉「今後の事なんかは、ぐっすりと眠り忘れてしまう事だ」です。あまりにも悩んでいても解決に導かれたりはしないのですから、いったんぐっすりと寝て忘れ、すっきりした方が楽に生きられる、というような意味がこもっています。
名言②明石家さんまの言葉
続いては、お笑い芸人の明石家さんまさんの言葉「楽しくないものをどうすれば楽しいか、という事を考えていくと楽しいんです」というものです。例えば、掃除というのは往々にして面倒ですし、やりたくないでしょう。
であれば、考えるべきはどうすれば掃除が楽しくできるのか、という事です。このように、自分の考え方や捉え方次第で何でもいくらでも楽しくなれるという意味があります。
名言③相田みつをの言葉
最後は、相田みつをの「幸せはいつも自分の心が決める」という言葉です。どれほど小さなことや、周りが全く気にしない事であっても、当人たる自分が幸せだと思えるのならば、それは間違いなく幸せであるという事です。
これ以上上手くはいかない、といったように限界を決めているのも自分自身です。より楽しくいきたいのであれば、そうした限界点を決めるのではなく、如何にして幸せを感じられるかを考えましょう。
人生を楽しく生きるために読んだ方が良いおすすめの本
自分の悩みを解決したり、考え方を変えたいといった時には、本を読むことが良くお勧めされています。それは明確に興味を持った他人の意見がそこに詰まっているからであり、人生を楽しくしたい時にもお勧めできる本があります。
おすすめの本①『どうせなら、楽しく生きよう』
1冊目は、渡辺由佳里さんの「どうせなら、楽しく生きよう」です。著者本人は10年間に及んでうつ状態であった経験を持ち、その体験をもとにして如何にして楽しく生きる事が出来るのか、考え方や生き方のヒントを載せています。
楽しくいきたいならば新しい事に挑戦するべき、とよく言われるけれど、怖くて周りから置いていかれるのではと考えていく方に、タイトル通りに楽しく生きようと諭してくれます。
おすすめの本②『人生ドラクエ化マニュアル』
もう1冊は「人生ドラクエ化マニュアル」です。ドラクエと言えばだれもが知っているゲームタイトルですが、本書籍はそのドラクエシリーズを開発したエニックス社の元社員が書かれています。
書籍の中では、ゲームが人を惹きつける要素を大きく3つと捉え、それをどう人生に取りいれればゲームよりも人生が楽しくなるかを考えさせてくれます。
人生を楽しく生きるための方法を実践しよう
自分の人生を楽しく感じるのかも、退屈に感じるのかも全て当人の捉え方次第です。もしも今現在退屈を感じているのであれば、まずは一歩新しく踏み出してみてください。