記事更新日:
クレジットカードで手数料がかかるのはどんな時?手数料に関して詳しく解説!
クレジットカードをご利用されている方は、決して少なくない筈です。特に大人になれば、作成の条件はクリアできますので大半の方が持っている事でしょうが、使い方によっては手数料がかかるときがあります。本記事では、クレジットカードで手数料がかかるタイミングなどについて詳しく解説します。
目次
クレジットカードの利用には手数料が必要?
店頭、ネット上の通信販売などで、クレジットカードを使って決済をすることも多いのではないでしょうか。実際に使う時、手数料がかかる事を考えたことはありますか?
おそらくほとんどの方は、決済に使う時に手数料の事を考えたことは無いでしょう。支払いをするときに態々現金を用意しなくても良くなるとは言えど、もしも手数料が必要というのなら、出来る限り払いたくはないというのが本音です。
時には、飲食店でクレカ払いにしようとしたところ、なぜか手数料がかかってしまった、という事例もあるほどです。余計なお金を支払わなくてもよいように、手数料の有無については知っておくべきです。
クレジットカードの手数料の種類
一口に手数料と言っても、2つほど種類があります。加盟店舗が支払いを行うものと、カードを使っている私たち消費者が支払いを行うものの2つです。それぞれ見ていきましょう。
利用者が負担する手数料
まず1つ目は、消費者、利用者が負担する側になる物からになります。基本的に、一括払いや2回での分割払い、ボーナス1回払いなどの払い方であれば、利用した分以外に別途でお金がかかる事はありません。
ですが、支払いの方法や期間によっては、利用している私たちがカード会社に対して手数料を払う必要が出てきます。のちに1つずつ詳しく解説しますが、リボ払いや分割払いなどの際に必要な別途の料金が、利用者負担の手数料に該当します。
加盟店が負担する手数料
もう1つは、加盟店が負担をするものです。カードを利用するのには、利用者、カードが使える加盟店舗、そしてカードの会社という3つが関わっており、利用してから一定の期間経過後、利用者に対してカード会社が請求明細を発行、指定された口座からお金を引き落とします。
会社は、利用者が使った金額を立て替えて加盟店舗へと入金する事で、店舗が売り上げを担保できています。ここで加盟店がカード会社に対して支払うのが決済手数料で、現在では決済代行会社を間に挟み、店舗は総額を支払うという形を取っています。
利用者が負担するクレジットカード手数料の種類
先に述べたように、加盟店、利用者双方が手数料を支払う場面があり、加盟店側は決済に関するもの1つだけでしたが、利用者側にはいくつかの種類があります。続いてはそれら1つ1つを見ていきましょう。
種類①分割払いの手数料
1つ目は、分割払いを選択した際に生じる手数料です。クレジットカードでの支払いの方法にはいくつかの種類があり、一括払いなどは代表的です。その中に分割払いがあり、これは代金を2回よりも多い回数に分けて支払う方法の事を指します。
通常、2回までの分割であれば、別でお金を乗せて払う必要はありません。ですが、3回以上に分けて払う場合、確実に手数料が必要です。毎回の分割して払っている額に、カード会社ごとで定められている率を掛けて手数料額が決まります。
種類②リボ払いの手数料
2つ目は、リボ払いの時に生じるものです。リボ払いは分割払いに似ていて、利用金額の支払いを一定にする事で、毎月少しずつ返済していくものです。10万円程度のものを購入しても、毎月5,000円程度の支払いで済ませられます。
この方法で注意すべきなのは、手数料が他に比べて高額になる事です。分割では分けて払う回数を自分で設定する事も出来ましたが、リボ払いの場合にはそれが出来ません。支払いをする回数は必然的に多くなり、結果として毎月多くが手数料に消えていくケースもあります。
種類③キャッシングの手数料
3つ目は、キャッシングに関係するものです。現金を用意することなくショッピング等の決済に使えるのが、クレジットカードの最大の強みでもありますが、キャッシング機能が付帯しているものだと、現金を借りる事も可能になります。
この機能は、カードでの支払いに対応しておらず、急に現金が必要になった時等に活用する事が出来ます。ただし、ただの便利機能という訳ではもちろんなく、手数料を合わせて返さなければなりません。平均的には、消費者金融に近い年18%程度が設定されています。
種類④遅延による手数料
遅延した場合にも、手数料を支払う義務が発生します。クレジットカードを使うとなると、基本1か月間の中で使った分の金額を、既定の日に口座から払わなければなりませんが、この返済が遅れた場合、遅延障害金という形で払わなければならなくなります。
これはいわば、カード会社への返済が遅れたことに対する賠償金と考えても良いでしょう。ほとんどの会社では利用額の20%程度と設定されており、返済が遅れた日数分だけ加算されますので、出来る限り早い返済を推奨します。
種類⑤クレジットカード所有による手数料
もう1つ、カードを所有していることそのものに対する手数料があります。どういうことかというと、これには年会費が該当します。年会費とは、カードの利用者が毎年1度支払うことになる費用です。
多くのカードには年会費が必要ですが、永年で年会費が無料のものなら初年度から一円も払う事はありませんし、初年度無料、2年目以降も年に1回利用すれば会費が無料になるなど、条件によっては払わなくても良いクレジットカードもあります。
クレジットカード利用者が加盟店に手数料を取られる?
クレジットカードには、私たち利用者、カード会社、そして利用した加盟店という3つが関わっている事を解説しました。加盟店がカードの会社に対して手数料を払う事はありますが、では利用者が加盟店に対して払うという場面はあるのでしょうか?
手数料の上乗せは違法
まず結論から申し上げますと、加盟店は利用者に対して、カードでの決済にかかる手数料を請求する事はできません。これは、もしも加盟店が利用者から別途でお金を徴収したりした場合、規約に違反した事になります。
どんな規約かというと、クレジットカードと加盟店との契約の中で定められている内容です。ですが実は、カードでの支払いを希望した際「5000円以上から」「ランチでは利用不可」などのように金額や時間帯で制限を受けたこともあるかもしれませんが、これらもれっきとした規約違反です。
手数料を請求された場合の対処法
ではもしも、会計の段階で手数料を店舗側から請求された場合にはどうすれば良いかというと、臆することなく支払いを拒否してください。完全に規約に違反している訳ですから、こちらが払う必要な何処にもない訳です。
相手が下がらずにトラブルになりそうな時等には、その時だけ支払ってから、必ず領収書などの払った照明をもらってください。その後でカード会社に連絡し、請求されたことを伝えましょう。後は、カード会社が加盟店に対して是正勧告を行ってくれるはずです。
還元率の高いおすすめクレジットカード
根本的な対策としては、リボや分割で払う方法を取らなければ、無駄に費用をかける必要はありません。ですが、それでも元が取りたいという場合には、還元率が高くお得に使えるカードをチョイスするのがお勧めです。
還元率の高いクレジットカード①三井住友カード(NL)
まずは三井住友のナンバーレスカードになります。有効期限やカード番号などを表面から排しており、セキュリティ性を高めています。セブンイレブンなどのコンビニ三社、およびマクドナルドでの利用で、最大5ポイントの還元がいつでも行われます。
カード自体の発行についても、最短で5分で発行が可能、更に三井住友カードでは「ポイントUPモール」というサービスが設けられており、このサイトを利用してお買い物をすれば、通常の最大20倍のポイントを貯められます。
三井住友カード(NL)の申し込みはこちらから
還元率の高いクレジットカード②JCB CARD W
次に、JCB CARD Wです。JCB関係のカードの中でも、ポイントの還元率が高い事が特徴的で、スターバックス、セブンイレブンといった店舗や、Amazonでの支払いに利用すると、最大で10倍のポイント還元が受けられます。
該当するパートナー店舗を頻繁に利用するという方には、特にお勧めできるカードとなっています。中でもスターバックスは還元率が最も優れており、年会費についても無料ですのでお得に使い続けられます。
JCB CARD Wの申し込みはこちらからクレジットカードの手数料の仕組みを理解しておこう
年会費が無料で、基本的に一括で支払いをしている方であれば、手数料とは無縁です。しかし、支払いが遅れたり、分割等の支払いの仕方を取っている方には、随所で関係してきます。手数料の仕組みを理解して、上手にカードを活用してください。