記事作成日:

向上心がない人の特徴や心理は?向上心のなさを改善する方法をレクチャー

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
  • B!

仕事の場面でもプライベートでも、何かにつけて向上心がない人はいます。しかし、そのままの状態が悪いという訳ではありませんが、評価されにくいというのもまた事実です。本記事では、向上心がない人はなぜ頑張らないのか、その心理や改善するための方法を解説します。

向上心がない人の心理とは

向上心という言葉は、どこかで何度か聞いた事があるでしょう。自分の能力や技術を今以上に高めようとする意志や気持ちの事を指し、常に何かしらの努力をしていたりするものですが、この向上心がない人というのも居ます。

心理①現状に満足している

その心理としてまず挙げられるのは、現状に満足している事です。向上心がある人というのは、言い換えれば現状に満足できていない人であるとも言えます。だからこそ、今以上の能力や技術を身に付けようと、知識を得たりするわけです。

では向上心の無い人はどうかというと、今の現状の自分に満足しているのです。満足していればそれ以上を求める事もありませんので、何かの努力を積み重ねたりといった気持ちになる事もありません

そういった人は、特段大きな悩みや不安を抱えていない場合も多いです。悩みなどが無いからこそ努力をしなくても良い、向上しなくても良いと考えるので、ある意味心中穏やかなままなのかもしれません。

心理②自信がない

続いて、自身が無い事も挙げられます。基本的に向上心の無い人というのは、自己肯定感や自己評価が低く自信というものを持ち合わせていません。それは、新しい事に挑戦しても、成功できるという自信が持てていないからです。

元から自己肯定感の低い人というのは「どうせやっても無駄」「失敗するに決まっている」というように何もしないうちから諦めている事が多いです。こういった自信の無さから、目標を持ったり努力をしたりといった事が出来ません。

心の底で向上したいという気持ちがあっても、出来なくなっているケースもあります。周りで向上心のある人を見ては、自分の不甲斐なさが余計に目立ってさらに自信を無くす事が続いています。

心理③自分は頑張っていると感じている

周りから向上心がない、もっとやる気を出してほしい等と言われても、当人はあまり気にする事はありません。なぜならばそれらはしょせん他人の言う事であって、自分では頑張っていると感じているからです。

実際には何かしらの努力をしていて、それを表立って見せていないだけかもしれませんし、または程度が低いのかもしれません。なんにしても、当人的には頑張っていると考えています。

向上心の高さ自体も人によって異なりますから、そう考えると向上心が本当の意味でゼロとは言い切れない可能性もあります。

心理④変化を恐れている

もう1つ、変化を恐れている事も挙げられます。向上心がないのは、今の状態から変わるのを恐れている所為でもあります。それが前述した現状の満足にもつながっており、毎日の代り映えの無い仕事をこなしている状態に安心しているのです。

言い換えれば、保守的な人間であるとも言えます。変化というものに対しては、誰であっても少なからず恐怖心を覚えるものです。しかし、成功するのも失敗するのも相応のリスクを背負っているからでもあります。

結果が成功すればそれで良いですし、失敗してもそれは経験になります。しかし、現状に満足をしているとそういった変化そのものが怖くなり、結局何もしないままなので向上心がないと言われてしまうのです。

向上心がない人に見られる特徴

自信のなさや現状に対しての満足など、誰もに当てはまってもおかしくない心理がありました。向上心がない人は、その人自身に理由や原因がある事も考えられますので、続いては特徴について解説していきます。

向上心がない人の特徴①自己肯定感が低い

まず、自己肯定感の低さが挙げられます。心理の中で自信のなさを挙げていましたが、こちらにもストレートに直結しています。自己肯定感の低さから「何をしてもうまく行かない」「やっても無駄になる・失敗する」と思い込んでいます。

実際には単に思い込んでいるだけであって、何もしていないし始まってもいないので結果がどうなるかは分かりません。しかし、最初からあきらめムードになってしまっているので、そもそも新しく挑戦を使用とする気持ちにもなれないのです。

向上心がない人の特徴②目標や夢がない

目標や夢といったものをこれと言って持ち合わせていないのも、向上心がない人の特徴です。そもそもそういったものを自分の中に持っているのであれば、目標に向かって具体的な努力を思い描き、取り組んでいる筈です。

これもやはり、現状維持で良いと思っている考えが影響しているところがあります。今の時点で特段問題などが見受けられないのであれば、それ以上の事を求めたりしないのです。

向上心がない人は、ある一定の水準まで到達すると「これ以上はやらなくても構わない」と考えます。その為に、仮に現状に問題が見つかったとしても、改善のために努力しようとはしないのです。

向上心がない人の特徴③周囲への関心や興味が薄い

人や物など、周囲への関心や興味といったものに関しても希薄になりがちです。身の回りの他人はもちろんの事、仕事であってもプライベートであっても、程度がひどければ自分自身に対しての関心もありません。

自分に対しての関心というのは、例えばファッションに関する興味などが該当します。お洒落や見た目を磨くための努力は誰でもできますが、そういった事に関心が薄いので自分を磨こうという意識もなくなります

仮に男女の付き合いの中で向上心を持っていれば、片方が頑張っている姿を見てもう片方も触発されたりします。これがどちらかに向上心がないと、相手が何をしていてもお構いなし、という状態にもなってしまいます。

向上心がない人の特徴④めんどくさがり

面倒臭がりなことも、向上心がない人の分かりやすい特徴の1つです。仮に向上心があったとしても、何かを成し遂げようと思った時にはそれ相応の覚悟と、そして努力が必要になります。

向上心がない人も、一瞬だけは何かを使用という気持ちは生まれるのですが「やるのが面倒くさい」「やり続けられなさそう」といったマイナスな考え方がすぐに浮かんできて、結局何もしないままという流れが非常に多いです。

すなわち、行動することそのものが面倒になっている傾向があります。面倒なことを自分から進んでやるよりは、今のままの方が良いと思って楽な方向へと流れていきます。

向上心がない人の特徴⑤自分と向き合う努力をしていない

自分と向き合う、という事は、具体的に何を意味するでしょうか?客観的に自分を見つめ直して、長所は何か、短所は何か、そしてこれから改善していくべき点は何なのか、という自分に関する情報を自覚する、とも言えます。

特に短所というのは他人でも自分でも同じく目立ちがちで、基本的にはその短所や弱点をどう補うかを考え、改善する事で自己を成長させられます。これも向上心があってこそなのですが、無い人はそもそも自分と向き合う事をしません。

これもやはり、現状に対しての満足が影響している可能性が高いです。今特別に大きな問題が起きていないのであれば、仮に自分に短所や問題があったとしても改善しなくても良いと考えます。

向上心がないことにはどんなデメリットがある?

向上心の無さは、絶対的に悪いという事ではありません。しかし実際には、仕事などの場においては評価されにくく、むしろ指摘やマイナスの評価を受ける事の方が多いのです。デメリットとしては、大きく3つ挙げられます。

デメリット①信頼されにくい

まず、信頼を得るのは難しくなります。基本的に面倒臭がりで無気力、責任感がないために新しい事にも取り組もうとしないなど、一言で言ってしまえば活気が全くないような人が、信頼されるという事はまず無いでしょう。

特に責任感の欠如に関しては信頼度に大きく関係しており、仮に何か問題が生じたとしたら自分に影響が及ぼされたり、責任を追及されたら困ると考えます。その為、毎度自分から動こうとせず、常に他人任せの状態になります。

こうした行動ばかりとっていると、周りからすればそんな向上心の無い人に何かを頼んでも、すぐに人任せにするだろうと思われます。故に重要な事などは任せられない、といった流れになるのです。

デメリット②成長スピードが遅い

やはり成長のスピードに関しても遅くなってしまう事は避けられません。向上心があれば、常に何かしらの目標や到達したい地点というものを持っていますから、その為の努力を進んで取り組みます。

この進んで取り組む、という点が大切で、自発的に何かを積み重ねられる人は成長のスピードも相応に早くなります。これは仕事であってももちろんそうですし、プライベートの場であっても同じことが言えるでしょう。

しかし逆に向上心がないとなると、現状に満足してばかりで、勉強をしてみたり新しい仕事にとりかかってみたりといった、新しく行動を起こす事が一向にありません。停滞は後退と同義とも言われていますから、これでは成長速度に差が生じるのも当然としか言えません。

デメリット③達成感がない

向上心がないままに、達成感や満足感といったプラスの感情を味わえるかと言われれば、答えはノーでしょう。現状に満足していようと、結局代り映えの無い日々ばかりでは気落ちしてしまい、心が満たされなくなる可能性も十分に考えられます。

そもそも達成感や満足感、充実感といったものは、何かしらのチャレンジをしてその先に得られるものです。成功すれば間違いなく得られますし、たとえ失敗してしまったとしても過程は残りますので、どちらにしろ得られるものではあります。

全くやりたい事や取り組んでみたいことが無いとなると、達成感を味わうことからどんどん遠ざかっていきます。

向上心の無さを改善するための方法

もしこれまでに自分が「向上心がないのではないか」と感じたのであれば、どうにかして改善したいと思う事でしょう。最後に、向上心がない状態から改善するための方法について解説します。

改善法①将来についてじっくりと考えてみる

まず、自分のこれからの将来について一度しっかりと考える時間を取ってみましょう。向上心のある人とない人とでは、目標や夢があるかどうかが大きく違います。現状だけではなく、未来に目を向けてみるのです。

夢や目標などは、大仰なものではなくてかまいませんし、むしろ現実的な範囲内の方が良いです。「何時までに○○をする」といったように明確な期間を設けておくとよく、期間があれば具体的な達成のためのプランも考えられます。

改善法②成功体験を積み重ねる

成功する体験を積み重ねていくのも効果的です。自分に対して自信を持っていないのは、失敗した過去があるからという可能性もあります。自信を持つには成功する体験を重ねるというのが、とても効果的なのです。

これも目標などと同じく、日常生活で実現可能な範囲内のものにします。一週間朝早めに起きるといったように、普段の生活の中で誰でもできる事であっても、それは間違いなく達成した、成功したという経験になります。

改善法③向上心がある人の真似をする

向上心のある人の近くに身を置いて、その人の真似をしてみても良いでしょう。そういった人が多ければ多いほど触発される機会も増えますし、協力をしてもらえる可能性も高いので、まずは人に倣ってみてください。

改善法④自分を褒めるようにする

成功の体験を重ねるのと同じく、自己肯定感を高められるのが、自分を褒めるという方法です。どうしても失敗した事や駄目な事が目立って目が行きがちですが、仮に失敗をしたとしても、過程の中で上手くいっている事はあった筈です。

自分の事を自分で褒めるわけですから、基準も何もかも自分が決めます。些細な事でも自分自身を認められるようになれば「次はもっとこうしてみよう」といった気持ちになりやすいのです。

改善法⑤自己啓発本を読む

書籍を読むというのも効果的です。本というのはいわば他人の意見が集約されているものとも言い換えられます。特に自己啓発本は、考え方を改めさせてくれるいい機会になる内容が含まれている可能性が高いです。

向上心を持つために役立つおすすめの本

本を読むと良い、というのは、向上心を持つこと以外でもよく言われている事ですが、しかしどんな本を読めばよいのか分からないという状態に陥ってしまう事もあるでしょう。最後に、向上心を持つためにお勧めの本をご紹介します。

おすすめの本①『うまくいってる人の考え方』

うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)

ジェリー・ミンチントン
990円(11/22 01:12時点)
発売日: 2013/04/28
Amazonの情報を掲載しています

「うまくいっている人の考え方」は、自己肯定感を高めて他人の批評を気にならなくできるお勧めの一冊です。人が生きやすくなるためのエピソードを100用意してあり、上手くいっている人はどんな経験や考え方をしているのかが分かります。

 

おすすめの本②『覚悟の磨き方』

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰

池田貴将
1,485円(11/22 01:12時点)
発売日: 2013/06/10
Amazonの情報を掲載しています

もう一冊は「覚悟の磨き方」です。これは武士であり思想家、教育者でもあった吉田松陰の言葉を分かりやすく訳している書籍であり、本の中身そのものが名言が非常に多くちりばめられている一冊です。

 

向上心を持って行動するための改善法を実践してみよう

向上心を持つという事は、勇気がいる事かもしれません。しかし新しいチャレンジは、自分にとっての新しい可能性を開く事が出来るチャンスでもあります。是非とも向上心を持てるように改善してみましょう。

その他の関連記事はこちらから

この記事をシェアする

  • B!

関連記事