記事作成日:

スーツの正しいアイロンのかけ方を徹底解説!アイロンをかける前のポイントは?

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。
  • B!

いざスーツを着ようと思ったらシワシワになっていることもあるでしょう。アイロンをかけたいけれど、なかなかうまくシワを伸ばせないという方も多いかもしれません。きれいにシワが伸びたスーツは着ていて気持ちが良いものです。この記事では、スーツの正しいアイロンのかけ方を徹底解説していきます!アイロンをかける前のポイントについてもご紹介していくので、参考にしてみてください!

スーツにアイロンをかけるメリットとは

スーツにアイロンをかけるメリットといえば、シワを伸ばすことでしょう。しかし、シワ伸ばし以外にもさまざまなメリットがあるので、ご紹介していきます。

  • スーツを長く着られる

特にスーツを頻繁に着ている場合は、型崩れしやすくなり、ヨレヨレになってしまうことも多いのではないでしょうか。

ビシッと決めたいのに、ヨレヨレのスーツだと疲れ切って見えてしまったり、みすぼらしい感じがしてしまいます。アイロンのスチームを当てることで、生地がしっかり伸びて長持ちさせることも可能なのです。

  • 消臭できる

アイロンの熱を加えることで、雑菌の繁殖を抑えることができ、消臭することもできます。頻繁に着る機会があると、夏場は特に汗をかきやすい時期で雑菌も繁殖しやすいです。

それと同時に臭いも発生するので気になる方も多いでしょう。1週間に1回は休みの日にでもアイロンをかけて、殺菌と消臭することでポイントになってきます。

  • クリーニング代を節約できる

スーツは汚れやシワが目立ってきたらクリーニングに出してキレイにするという方も多いでしょう。アイロンをかけることで、完全とは言えませんが、シワを伸ばしたり、熱によって臭いをある程度消すことはできます。そのため、クリーニング代を節約できるというメリットがあります。

スーツのアイロンかけ前のポイント【必要なアイテム】

スーツにアイロンをかけたいと思うけれど、そのためには必要なアイテムを用意しなければいけません。スーツのアイロンかけ前のポイントとなる必要なアイテムをまとめてみました。

スチームアイロン

スーツにアイロンをかけるには、当たり前ですがアイロンが必要です。この場合はスチームアイロンがおすすめになります。ジャケットやワイシャツなどのシワはドライで行うと、うまくシワを取ることができません。スチーム式になっているものは、シワをキレイに伸ばすことができます。

当て布

アイロンをかける際には、当て布をしていますか?直接アイロンを当ててかけている方も多いかもしれません。当て布を当てる場合は、スーツの上に布を置きアイロンを滑らせていきます。アイロンで直接かけると生地が傷みやすくなるため、当て布をして行うことが大切です。

生地が傷むのを防ぐことができ、テカリも抑えることができます。当て布として使う素材には、綿100%のものや白っぽいもの、生地が薄いものなどが適しています。自宅にあるタオルやハンカチでこのような素材があれば、当て布用として保管しておくことをおすすめします。

いらなくなったタオルやハンカチがあれば、とっておきましょう。また、ハンカチの場合小さいために、広範囲にアイロンがけしたい時には何回も移動させながらかける必要があるので、面倒だと思う方もいるでしょう。アイロン用の当て布も販売されているので、検討してみてはいかがでしょうか。

スーツのアイロンかけ前のポイント【温度】

スーツにアイロンをかけることで、シワを伸ばしたり、殺菌や消臭効果も期待できます。上手にアイロンをかけるためには、温度も重要になってきます。どのくらいの温度が適しているのか素材別に見ていきましょう。

素材別の設定温度

アイロンをかける際に、設定温度を気にしてかけている方はどのくらいいるでしょうか。素材別によって設定温度を変える必要があります。

誤った設定温度で行ってしまうと、生地を傷めてしまうことにも繋がり、変に折り目がついてしまった場合なかなか元に戻すことができないといった状態になることもあるので注意が必要です。

逆に高でかけなくてはいけないところ、心配だからと中や低でかけた場合、シワを取りたいのに全く取れないといった状態になることもあるでしょう。

アイロンには「高・中・低」の3つのモードから切り替えることができます。綿や麻を使用している場合は高、ウールの場合は中、ナイロン・アクリルは低にして行うことが大切です。

スーツのアイロンのかけ方【ジャケット】

平坦な面が多いとアイロンもかけやすいものですが、ジャケットの場合はしっかりまっすぐにできずに変な折り目がついてしまうといったこともあるでしょう。ジャケットのアイロンのかけ方をご紹介します。

ジャケットのアイロンがけの手順

ジャケットのアイロンがけには順番があります。まずは、肩から袖にかけてアイロンをかけていきましょう。手でシワを伸ばしながらなでるような感覚でかけていきます。

次に前身頃です。片面ずつ行い、この時優しく推すような形でアイロンをかけていきます。そして襟へと移っていきますが、襟は裏側からアイロンをかけることがポイントです。襟を裏返した状態でシワを伸ばしながらプレスしていきます。

裏側が終わったら襟を折り返して、形を整えるようにしましょう。最後は後見頃です。アイロン台に着せるような状態で置き、シワを伸ばしながらアイロンをかけていくことがポイントとなります。

ジャケットのアイロンのかけ方

ジャケットのアイロンのかけ方は、優しくなでるようにプレスしていくのが基本です。芯があるところは片手で引っ張りながら優しくプレスしていきます。この時湿気がなくならないうちに素早くかけることが大切です。

スーツのアイロンのかけ方【スラックス】

ジャケットのアイロンのかけ方をご紹介してきました。スラックスも長時間座っていると変にクセがついてしまうことが良くあります。きれいにアイロンをかけて、気持ちよく1日を迎えたいものです。スラックスのアイロンのかけ方についてご紹介します。

スラックスのアイロンがけの手順

スラックスのアイロンがけでは、腰回りからスタートしていきます。両面一緒にアイロンがけしてしまうと、変に折り目がついて元に戻らない状態にもなるので、アイロン台にスラックスを片足ずつ履かせてプレスしていきます。

前面を行う時には、ファスナー部分に当たらないように気を付けることがポイントです。次に膝部分ですが、もともと折り目があるスラックスの場合はその通りにアイロンがけを行うようにしましょう。

折り目がはっきりとわからない場合は、縫い目をぴったり揃えた状態でプレスすることで、きれいに仕上がります。

最後は裾部分になりますが、アイロンをかけ忘れる方も多いかもしれません。シワがあったりヨレヨレになっていると意外と目立つ部分なので、忘れないようにすることが大切です。丁寧にプレスしていくようにしましょう。

スラックスのアイロンのかけ方

スラックスにアイロンがけする際には、折り目が重要になってきます。腰回りからスタートさせて、膝、裾部分をプレスした後、最後に折り目をつけていくことになります。前後にしっかりと折り目をつけていくことが大切です。

スーツにアイロンをかけてテカリが出た場合の対処法

スーツにアイロンをかけるとテカってしまったという経験のある方もいるのではないでしょうか。テカると目立つので気になってしまいます。スーツにアイロンをかけてテカリが出た場合の対処法についてご紹介します。

対処法①スチームをたっぷりかける

テカリを対処するために、スチームをたっぷりかけてみてください。テカるのは生地に異常をきたしている可能性があるため、繊維を緩めることで改善できる場合もあります。

対処法②洋服用のブラシでブラッシング

スーツがテカってしまった場合は、洋服用のブラシでブラッシングしてみてください。「これだけで本当に治るの?」と思うかもしれませんが、軽いものであればテカるのを改善させることができます。

対処法③専用のスプレーを使用する

テカリを治すことができる専用のスプレーが販売されているので、そちらを使用することで修復が可能になります。ショップやドラッグストアで手に入れることができるため、1つ持っておくといざという時に便利です。

スーツのアイロンのかけ方を覚えて身だしなみを完璧に

スーツにアイロンをかけることは、シワ伸ばしだけではなく、スーツを長持ちさせるためにもおすすめです。アイロンの熱で殺菌や消臭予防にもなりますし、スチームにより生地をしっかり伸ばすことができ、クリーニング代の節約にも繋がります。

スーツのアイロンのかけ方が難しいかもしれませんが、上手なかけ方をマスターすることで気持ちよくスーツが着られるようになります。スーツのアイロンのかけ方を覚えて、身だしなみを完璧にしましょう!

その他の関連記事はこちらから

この記事をシェアする

  • B!

関連記事