記事作成日:

ダークスーツとブラックスーツの違いは?シーン別ダークスーツ着こなしコーデを紹介

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

ダークスーツと呼ばれるスーツはご存じでしょうか。ブラックスーツでは?と思っている方がいるかもしれませんが、実は違いがあるのです。今回はダークスーツとブラックスーツの違いやシーン別の着こなしコーデなどをご紹介します。知識を身につけ、素敵にダークスーツを着こなしましょう。

ダークスーツの定義

そもそもダークスーツの定義とは、その名からも想像できるように黒や濃いネイビー、チャコールグレーなど暗い色のスーツを意味します。その中でも柄のない無地のスーツが基本です。ただ濃い色味の控えめな柄であるシャドーストライプであればダークスーツと言えます。

ダークスーツの着用シーン

暗い色味のためビジネスシーンでは問題なく着用できます。地味で覇気のない印象になってしまいそう…と不安な方はネクタイやシャツなどアイテムの合わせ方次第でおしゃれに着こなせます。子供の入学式や卒業式、大学生の卒業式にも着用が基本です。

最近では結婚式もカジュアルになりつつあり、招待客もスーツスタイルを楽しめるようになりました。そのためダークスーツをドレスライクに着こなせば上品な印象を作れます。また、あまり知られていないのはお通夜の参列です。

告別式や葬儀にブラックスーツで参列するのは基本として誰もが知っているでしょう。ただお通夜にはブラックスーツではなくダークスーツの方が良いのです。

近年ではそこまで厳しく言われることはありませんが、喪服でお通夜に参列すると「亡くなることを予想していた」と思わせてしまうのです。そのためお通夜にはダークスーツが良いとされています。

ブラックスーツの特徴

黒もダークスーツの定義に含まれますが、まずはブラックスーツの特徴から紹介していきましょう。ブラックスーツならではの特徴や魅力があります。

ブラックスーツの魅力

まず第一にフォーマル感が強いことが挙げられます。ブラックと同様に定番カラーであるネイビーやグレーと比べても、フォーマル感はワンランク上と言えます。冠婚葬祭で着用できるのはもちろん、ビジネスにおいても誠実な印象を与えてくれます。

さまざまな色、柄のシャツやネクタイなど、どのようなアイテムとも相性が良くて合わせやすいです。パーティでは華やかさをプラスするアイテムを取り入れたり、ビジネスでは爽やかさを演出するためブルーシャツを着たりしても全体がバランス良く仕上がります。

コーディネートが苦手な方でも失敗せずに着こなせるでしょう。着る人を選ばないので無難と言えば無難ですが、どのような方でも似合い、アレンジも自由自在なのが魅力です。

ブラックスーツはドレスコード平服の略礼装

礼服には正礼装と準礼装と略礼装の3つがあります。その中でブラックスーツは略礼装に含まれます。平服と呼ばれるものも、略礼装と考えて良いです。最も一般的なドレスコードのゲストスタイルと言えます。昼夜関係なく、幅広い結婚式やパーティで着用できます。

ダークスーツとブラックスーツの違いは?

ブラックスーツの特徴を理解した上でダークスーツとの違いについて説明します。ブラックスーツは礼服として冠婚葬祭などのフォーマルシーンで着用します。このブラックスーツはビジネスで着用するものより色が濃い漆黒のものです。

ダークスーツはビジネスや結婚式、パーティや卒入学式など幅広く着用できるスーツです。一概に「黒色」や「暗い色」と言っても種類があり、着用シーンに合わせて選ぶようにしましょう。

ダークスーツ着こなしポイント【ビジネス】

ビジネスの場面でダークスーツを着用するときの着こなしポイントについて説明します。ポイントを抑えればすぐにでも格好良く着こなせるでしょう。特にビジネスでは取引先に失礼のないように仕上げるのはもちろん、好印象を与えられるように着こなせると良いです。

着こなしポイント①シャツは白か青系

ビジネスで着用するスーツは自分の印象を左右します。できるだけ真面目で誠実な印象を演出するため、シャツは白か青系を身につけましょう。ダークスーツの色味が暗いのでシャツも暗い色をチョイスすると、重く暗い印象になり顔色もパッとしません。

白や青系であれば爽やかな印象で顔まわりも明るく、笑顔が映えるでしょう。定番カラーのため、着る人を選ばずどのような方でも似合う色味です。

着こなしポイント②黒ならシャドーストライプ

シャドーストライプは生地にストライプ柄のような織り柄が入っているものです。パッと見た印象はただの黒いスーツに見えますが、光の当たり方や見る角度によってストライプ柄が見えるスーツです。はっきりとしたストライプ柄というよりも控えめな柄なのでビジネスで着用するのも問題ありません。

むしろフォーマルスーツと差別化できるため、おすすめです。黒スーツがスタイリッシュさを演出し、控えめなシャドーストライプがおしゃれな印象も与えてくれます。

着こなしポイント③ネクタイは柄・無地どちらでも

ネクタイは柄物、無地どちらでもお好きな方を選びましょう。ダークスーツと白・青系のシャツでシンプルにまとまっているので、柄物のネクタイを合わせると全体にアクセントをプラスし、おしゃれな印象になります。

無地のネクタイを合わせてもバランス良くまとまり上品に仕上がります。ネクタイは印象をガラリを変えるアイテムなので、自分が演出したい印象や時と場合に合わせて選ぶと良いでしょう。

ダークスーツ着こなしポイント【結婚式】

結婚式でのダークスーツ着こなしポイントをご紹介します。フォーマルなシーンでの着用なのでビジネス用とは着こなしポイントも違います。マナーを守りつつ、格好良く着こなせるようにしましょう。

着こなしポイント④黒がメイン

結婚式はフォーマルシーンのため黒がメインです。親族の結婚式や主賓、年配の方などは正式な礼服とされる黒のスーツを着ることがマナーとなっています。礼服用やブラックフォーマルなどと呼ばれる類のブラックスーツは、光沢のない漆黒の生地で作られています。

かしこまった席で着用する礼服用として1つ持っておくと良いでしょう。ただ友人や知り合いの結婚式の場合はダークスーツでもOKです。披露宴の雰囲気によってはカジュアルな結婚式を行う場合もあります。その際、礼服用のブラックスーツはフォーマル感が強いため浮いてしまう可能性が出てきます。

ダークスーツの方が雰囲気に合っているということもあるので覚えておきましょう。それでもブラックスーツを着る場合はネクタイやシャツで華やかさを演出し、フォーマル感を少し抑えるようにすると良いです。黒が基本ではありますが、雰囲気に合わせて着用を変えてみてください。

着こなしポイント⑤ネクタイ

結婚式において基本とされているのはシルバーで無地のネクタイです。生地はシルクやサテンのものを選び、ツヤ感があるとお祝いの席らしい華やかさになります。とはいえ最近では友人や知り合いの結婚式において、淡い色味のネクタイをチョイスする傾向にあります。

ピンクやイエロー、ブルーなど明るい色を取り入れると、おしゃれさはもちろんお祝いムードも高まります。こちらもツヤ感や光沢感のあるものだと尚良いでしょう。ただ黒いネクタイを着用するのは控えてください。弔事を連想させるため結婚式にはタブーなチョイスです。

着こなしポイント⑥オッドベスト

オッドベストとはスーツの上下と異なるカラーや生地、柄のベストを意味します。上下スーツとベストが同じ色味や柄で統一されているものはスリーピーススーツと言います。もちろんスリーピーススーツも結婚式やパーティなどフォーマルシーンで活用できる定番の着こなしです。

クラシカルで上品なイメージを与えるのでかしこまった席にもぴったりです。それに加えオッドベストは華やかさが増します。あえて色や柄の違うベストを着用することでおしゃれで豪華な装いになります。スーツを着用する楽しみも増えますし、組み合わせを楽しめるでしょう。

ダークスーツ着こなしコーデ【着用シーン別】

では着用シーン別にダークスーツの着こなしコーデを紹介しましょう。シーンに合わせて最適な着こなしをし、楽しめるところはおしゃれに着こなしましょう。1つ持っているだけでも中に合わせるアイテムを変えればさまざまなシーンで活用できます。

ダークスーツ着こなしコーデ①パーティシーン

かしこまったパーティシーンにおすすめなのが、ブラックスーツに白シャツ、黒ネクタイの組み合わせです。海外の俳優やセレブの間では人気を集めている装いです。タキシードスタイルを変化させたもので、白のタキシードはブラックスーツに、蝶ネクタイをネクタイにアレンジしたスタイルと言えます。

ブラックスーツのフォーマルさをあえてそのまま活かし、エレガントで上品な印象を作り上げています。日本では弔事の際の定番スタイルも、海外ではパーティシーンのスタイルとして少しずつ浸透していきました。

ポケットチーフに柄物やカラーを取り入れることで、フォーマル感を少し抑えられパーティ感をプラスできます。上品で礼儀正しい様子や淑やかな男性を演出するのにぴったりです。ネクタイも黒色で柄の入ったものだと、かしこまったスタイルのアクセントになります。

ダークスーツ着こなしコーデ②プレゼン

プレゼンの際におすすめしたいのがネイビーのダークスーツにブルーのストライプシャツの組み合わせです。ネクタイは無地でブラウンのものが良いでしょう。ネイビーのダークスーツは白シャツやシンプルなネクタイとの組み合わせでもスタイリッシュな着こなしが完成する分、無難なスタイルになりがちです。

プレゼンではあえてブルーのストライプシャツを合わせて、爽やかさや明るさ、やる気などを感じられる組み合わせにしましょう。全体のバランスも大人な雰囲気で洗練されたスタイルに仕上がるため、信頼できる男を演出します。

ブラウンのネクタイはスーツとシャツにも馴染み、統一感を感じられバランスがとても良いです。その上、シャツを引き立てるので顔まわりも明るい印象を与えます。自信のあるスーツスタイルでプレゼンを勝ち取りましょう。

ダークスーツ着こなしコーデ③ビジネスブラックスーツ

ダークスーツの着こなしポイント【ビジネス】でも少しご紹介しましたが、シャドーストライプのブラックスーツがおすすめです。白シャツにネクタイはお好きなものをチョイスしましょう。光の当たり方や角度によってストライプ柄がチラッと見えるのはとてもおしゃれな印象です。

仕事をこなしながら適度なおしゃれも楽しめる人、という印象を与えられるでしょう。白シャツを合わせることで全体のバランスが良く、清潔感が醸し出されます。シャドーストライプと言えど白シャツと黒スーツという組み合わせなので、ネクタイはどのような物でも相性抜群です。

黒のネクタイは弔事をイメージさせるためNGですが、シャドー系の黒ネクタイならビジネス感が出ます。あえてネクタイはシンプルにして、ポケットチーフに柄物を取り入れるのも良いでしょう。全体はとてもシンプルですが、まとまりがあり誠実さも感じられます。

ダークスーツ着こなしコーデ④オフィスワーク

オフィスワークならおしゃれを楽しみつつ、会社の雰囲気を損なわないスタイルがおすすめです。おすすめしたいのはネイビーのダークスーツに穏やかなライトブルーのシャツの組み合わせです。この組み合わせは相性抜群なので、オフィスだけでなくその他ビジネスシーンにも活用できます。

あえて光沢感のあるダークスーツを選ぶとスタイリッシュでできる男を連想させるでしょう。ネクタイはレジメンタルストライプを選ぶと一気に存在感の増すスタイルが出来上がります。

スタイリッシュに統一されたスタイルの中に柄物のネクタイをプラスすることで、親しみやすい頼れる男という印象が完成します。文句なしのバランスの良さが魅力的なスタイルです。光沢感のあるダークスーツはビジネスだけでなくパーティや結婚式にも使えるので1着持っていると便利です。

ダークスーツ着こなしコーデ⑤カジュアル

カジュアルに着こなすならグレーのダークスーツに白のカットソーを組み合わせてみましょう。ビジネスカジュアルなシーンでも活用できるスタイルです。白のカットソーでカジュアル感が強く出るため、ダブルスーツと合わせるのがおすすめです。

クラシカルな印象をプラスし、カジュアルながらもバランスの良い誠実なスタイルを作ることができます。カジュアルなビジネスやパーティなどであれば、革靴を組み合わせて品のある装いにしましょう。もっとカジュアル感の強い場面であればスニーカーを合わせても良いです。

シンプルな着こなしになるからこそ、靴やベルト、カバンなどの印象が強く出ます。色味や系統は統一してバランスの崩れないようにアイテムを配慮するのもポイントです。髪型もしっかりと整えて清潔感のあるスタイルを心がけましょう。

着用シーンや周囲とのバランスで着こなしを考えよう

ダークスーツとブラックスーツの違いやシーン別の着こなしコーデを理解できたでしょう。1着持っていると中に合わせるアイテムによって、ビジネスからパーティ、カジュアルまで幅広く活用できます。

着用シーンや雰囲気によってどのような着こなしにするか考えてみましょう。さまざまな着こなしができるのでスーツスタイルのおしゃれを楽しめます。この記事で紹介したポイントやマナーなどをしっかり抑えて、ダークスーツを素敵に着こなしてみてください。

その他の関連記事はこちらから