記事作成日:

スーツを持ち運びする3つの方法を紹介!シワにならないたたみ方を解説

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

出張や旅行、冠婚葬祭などでスーツを持ち運ぶこともあるでしょう。その時に気になるのが、シワにならずに持ち運ぶ方法ではないでしょうか。

せっかくのスーツがシワや折り目だらけになってしまっては、かっこよく着こなせません。そこで今回はスーツを持ち運ぶ方法やシワにならないたたみ方を解説していきます。

スーツを持ち運びする方法

出張や遠方での冠婚葬祭などでスーツを使う際、どのように持ち運びしたら良いかお悩みの方もいるのではないでしょうか。シワにならないよう持ち運びするには、その方法が重要です。まずは、スーツを持ち運ぶ方法を3つご紹介します。

持ち運び方法①スーツケース

荷物が多くなりがちな出張や旅行などには、スーツケースが便利です。スーツケースに他の荷物と一緒に入れればコンパクトになり、持ち運びしやすいでしょう。ただし、他の荷物に押し潰されたり運んでいる途中に動いたりして、シワができたりスーツが傷んでしまうことがあるので注意が必要です。

スーツケースに入れる場合は収納スペースが分けられているタイプを選ぶ、専用ケースに入れてから収納する、タオルでスーツを包んでおくなどして、他の荷物とごちゃごちゃにならないように工夫しましょう。

持ち運び方法②スーツカバー

遠方への旅行や出張ではなく、長時間の移動を伴わない外出であれば、スーツカバーで持ち運ぶこともできます。スーツを購入すると貰えることが多いので、わざわざ購入する必要がなく手軽でしょう。

もともと持ち運びすることを前提として設計されているので、型崩れやシワ、ホコリ、汚れなどから守ってくれて使い勝手も良いのが魅力です。中には防水機能が付いたものや収納スペースが工夫されているものもあるため、より機能的なスーツカバーを求めるなら市販で探すのも良いでしょう。

持ち運び方法③ガーメントバッグ

ガーメントバッグというのはスーツを持ち運ぶために作られた収納バッグのことで、ジャケットやパンツをハンガーに掛けたまま持ち運べるのが魅力です。折りたたまなくて良いため型崩れやシワを防ぐことができ、出張が多い方にとって便利なアイテムです。

収納スペースが多く、シャツやネクタイ、ベルトなども一緒に収納することができます。形状は半円形が主流で、ブリーフケース型、ボストンバッグ型、手提げ型、ショルダー、キャリーオンタイプなどもあります。

また防水性に優れている、メッシュ素材で通気性が良いなど機能的なものもあり、用途に合わせて選ぶことが可能です。

スーツを持ち運びする際のたたみ方

持ち運びする際には、方法だけではなくたたみ方も重要です。たたむことでコンパクトに収納できますが、丁寧にたたまないとシワやヨレの原因となってしまいます。ここではジャケット・パンツ・ワイシャツのアイテム別に、持ち運びする際のたたみ方を解説していきますので、ぜひチェックしておきましょう。

ジャケットのたたみ方

まずは、ジャケットのたたみ方の手順を確認しましょう。通常の服のたたみ方ではなく、縦に2つ折りにするのがポイントです。

  1. ボタンを留め、ジャケットの前面を床側に向けて置きます。
  2. 肩幅の真ん中あたりを目安にして、背中の生地を脇のラインに沿うようにして縦に2つ折りにします。
  3. 袖のラインが2で折った折り目のラインと平行になるよう、袖の付け根から袖を折ります。反対側も同じように折ります。

パンツのたたみ方

次は、パンツのたたみ方です。たたんでいく際は、シワが寄らないよう注意しながらたたんでいきましょう。

  1. 正面と後ろの中心をつまみ、脚中央の折り目(センタークリース)に合わせます。
  2. ワイシャツなどのクッションを乗せて、腰から足先へ向かって2~3回たたみます。クッションは少し多め(ワイシャツなら3枚程度)にし、シワが寄らないようにたたむのがポイントです。
  3. たたんだらタオルや大きめの服で包んでほどけないようにし、摩擦や不要な光沢がを防ぎましょう。たたんだジャケットの上に乗せ、パンツを包むように折りあげても良いです。

ワイシャツのたたみ方

スーツを持ち運びする際にはワイシャツも一緒に持っていくことになりますが、型崩れやシワを防ぐには書類ケースを活用するのがおすすめです。薄いタイプだとワイシャツの襟が潰れてしまうので、厚みがある書類ケースを用意し、ケースのサイズに合わせて細めにたたんでいきましょう。

  1. ワイシャツのボタンをすべて留め、裏返しにします。
  2. 襟のすぐ横あたりでまっすぐになるようにたたみ、袖をワイシャツの中心と平行になるようにたたみます。
  3. 反対側も2と同様にたたみ、軽く全体のシワを伸ばします。
  4. 裾と袖口を一緒にたたみ、ワイシャツが2つ折りになるようにします。
  5. ワイシャツを表にして形を整え、第1ボタンと襟先のボタンは外します。
  6. 書類ケースにワイシャツを入れて襟が潰れないように形を整え、ケースを閉じたら完成です。

スーツを持ち運びする際の収納方法

シワにならないようたたんだら、スーツケースやガーメントバッグに収納していきます。ここでは、スーツを持ち運びする際の収納方法のポイントをチェックしておきましょう。

スーツケースへの収納

たたんだジャケットやパンツは、形が崩れないよう大きめの服やタオルなどで包んだり、収納袋に入れてから収納します。

スーツケースに入れる場合は重い荷物を下、スーツを上にして収納し、動くことによるシワやヨレを防ぐため荷物に間に挟みます。また強く包んだり荷物を詰め込み過ぎるとシワになってしまうので、注意しましょう。

ガーメントケースへの収納

ガーメントケースはハンガーに掛けたまま収納できるもので、たたまずに持ち運びできるのが魅力です。スーツケースに比べてシワになりにくく、多様な形状があり、スーツケースのキャリーバーに固定できるタイプや靴まで収納できるタイプもあります。

収納方法は、スーツをハンガーに掛けたままガーメントケースに入れ、ケース上部からハンガーの取っ手を出してガーメントケースを閉じるだけと簡単です。

スーツを持ち運びする際の注意点

持ち運びする方法やたたみ方を工夫することでシワやヨレを軽減することができますが、よりきれいな状態で持ち運ぶためには注意しておきたいポイントがあります。ここでは、スーツを持ち運びする際の注意点をチェックしておきましょう。

注意点①畳んでいる時間を短くする

長い時間畳んだままにしておくとシワや折り目ができやすいため、畳んでいる時間をなるべく短くするのがポイントです。

シワにならないよう畳むのはもちろんですが、スーツケースなどに収納する際には最後に入れる、宿泊先に着いたらすぐにハンガーに掛けるなどして、畳んだままの状態がなるべく短くなるように工夫しましょう。

ハンガーに掛ける時はジャケットとパンツを重ねるとシワやヨレができやすくなるので、別々に掛けます。パンツはセンタークリースを揃えて専用ハンガーに掛けて吊るしておくと、重みで自然とシワが伸びます。

注意点②ニオイや天気にも気を付ける

収納する際は、ニオイや天気にも気を付けましょう。ニオイが強い食品などと一緒にスーツケースに入れるとニオイが移ってしまうので、できるだけ一緒に入れない、なるべく離して収納するなど注意します。

また化粧水やペットボトル、整髪料などの液体と一緒に入れると、万が一こぼれた時にシミや汚れの原因となるので、分けて収納するようにしましょう。

天気に関しては、雨の日や湿度が高い日は水分や湿気を吸い、スーツが重くなったり痛み・シワ・色落ちなどを引き起こす可能性があります。このような天気の日には、撥水性が高かったり防水加工されているバッグやケースに入れる、乾燥材を入れるなどして対策しましょう。

スーツの持ち運びでシワができたときの対処法

気を付けて持ち運びしてもシワができてしまうこともあるでしょう。移動先でシワができたときも、対処する方法はいくつかあります。ここではできてしまったシワを簡単に伸ばす方法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

対処法①市販のシワ取りスプレーを使用

手軽にシワを取るのに便利なのが、市販のシワ取りスプレーです。スーツの主な素材であるウールなどの繊維の、水分を含むと膨らむという特徴を利用してシワを伸ばします。

全体にスプレーした後、手で軽くシワを伸ばして風通しの良いところに掛けておくだけでシワを伸ばすことができます。シワ取りスプレーはウール、麻などの素材に効果を発揮しますが、シルクやレーヨン、水分を吸収しにくい合成素材には有効ではないため注意しましょう。

対処法②バスルームに吊るしておく

宿泊先などでシャワーを浴びた後、バスルームに2~3時間吊るしておくのも1つの方法です。使用後のバスルームには蒸気が充満しているので、その湿気を利用してシワを伸ばしやすい状態にし、吊るしておくことでスーツ自体の重みでシワを伸ばすことができます。

ただし湿気が強すぎるとスーツが濡れてしまうため、吊るす際はバスルームの換気ファンをまわしておくようにしましょう。またバスルームに干しっぱなしにしておくとニオイやカビの原因となるので、バスルームで湿らせたらベランダなど通気性が良い場所で干して乾燥させます。

対処法③霧吹きで湿らせる

少しのシワであれば、霧吹きで湿らせるだけでもシワを取ることができます。スーツをハンガーに掛け、シワが気になるところに霧吹きをワンプッシュし、手で優しくシワを伸ばしたらドライヤーで乾燥させましょう。簡単にできるので、ちょっとしたシワなら霧吹きを活用してみてください。

対処法④スチームアイロンを使用する

バスルームに吊るすなどの時間がなく、すぐにスーツを着用したい場合はスチームアイロンを使用しましょう。ハンガーに掛けたままシワ部分にスチームアイロンの蒸気を当てるだけですが、スーツ生地が傷まないように少し離して浮かしながらアイロンをかけます。

スチームアイロンは、日本のビジネスホテルであれば部屋にあったり、フロンとに言えば借りることができたりします。

旅行や出張でシワのないスーツを着用しよう

今回は、スーツを持ち運びする際の方法やシワにならないためのたたみ方、収納する際の注意点やシワができてしまった時の対処法まで解説しました。

旅行や出張でスーツを持っていく際は、持ち運びする方法やたたみ方に気を付けることでシワや折り目、ヨレを防ぐことができます。ぜひ今回の記事を参考にして、旅行や出張先でもシワのないスーツを着用しましょう。

その他の関連記事はこちらから