記事更新日:
洒落男のためのイタリアンブランド「ロンカート」のスーツケースをご紹介

ロンカートのカバンの魅力
ロンカートの歴史や魅力を見てきたところで、次は個々のカバンの魅力を解説していきます。ロンカートの歴史やこだわりポイントが、カバン一つ一つに反映されているので、ぜひそれらを踏まえつつ商品を見てみてください。たとえば、一つ一つの商品に軽量化、丸洗いできる、世界的に有名なデザイナーがデザインしている、といった要素が盛り込まれています。
プレミアム
■PREMIUM ZSL CARBON ■\59,400
プレミアムは、モダンなデザインが美しく、シンプルですが細部のデザイン、機能性にこだわっています。また、他の商品同様しっかり安心の10年保証付きです。10年保証には10年間保証するという言葉の通りの意図もありますが、10年使っても錆びない、壊れない機能性を備えているというアピールでもあります。 実際に、錆びも壊れもせずに10年使用できるほどのスペックを兼ね備えています。数万円という決して安くはない買い物ですが、10年単位で使用できると考えれば高くはないのではないでしょうか。数万円の支出で、10年後も安心して使用できます。
BOX
■RONCATO BOX ■\56,160
BOXはロンカートのなかではシンプルなデザインで、持ち手を選びません。内装取り外しで丸洗いできる、10年間保証が付いている、と機能性や保証内容に関しても申し分ありません。また、近年のロンカートを作り上げているメイン商品でもあります。特に日本では2016年からBOXが販売開始され、そこから一気にロンカートの知名度と売り上げを伸ばしていきました。
UNO
■RONCATO UNO ZIP ZSL ■\46,440
UNO ZIP ZSLは表面がシボ加工になっており、傷が目立ちにくいです。傷が目立ちにくいだけでなく、むしろ表面の傷みが風合いになり、世界に一つのスーツケースになります。そして、UNOはBOXの前にロンカートが打ち出し、世界的にヒットした商品です。 しかし、BOXの前身モデルというわけではなくて、UNOとBOXは別物です。BOXが出てきてからもUNOは世界的に売れているので、現在もロンカート最大級のヒット商品です。
ロンカートとスーツスタイル3選
https://www.pinterest.jp/pin/474496510717221393/ ロンカートはイタリアの洗練されたデザインで、特にスーツスタイルに馴染みます。多少デザインの凝ったものであっても、スーツに馴染むよう設計されているので、問題ありません。
ロンカートとスーツスタイル①シンプルスタイル
画像引用元:https://roncatousa.com/14-uno-deluxe シンプルなブラックスーツ×ブラックスーツケーススタイルです。空間の影響も大きいですが、どことなく高級感が漂います。しかし、この周囲の色合いに負けないのがロンカートの魅力です。シンプルな色合いながら、ドレスコードにマッチします。
ロンカートとスーツスタイル②同系色ジャケパンスタイル
画像引用元:http://blog.roncato.com/en/roncato-biz-2-0/ グレー系の色でまとめたジャケパンスタイルです。スーツスタイル同様ファッションもスーツケースもシンプルな色合いでまとめています。
ロンカートとスーツスタイル③赤ネクタイ×赤スーツケース
画像引用元:http://blog.roncato.com/en/roncato-unica/ ネクタイの色とスーツケースの色を赤で統一しています。多少目立つかもしれませんが、ビビットな赤がやる気に満ち溢れた印象を与えます。攻めのスタイルでいきたいなら赤ネクタイ×赤スーツケースがおすすめ。
まとめ
de Simone Pelletteriaさん(@desimonepelletteria)がシェアした投稿 –
ロンカートの歴史や魅力について解説してきました。ロンカートはイタリアの有名デザイナーがデザインしており、機能性に関しても申し分ありません。スーツケース選びに迷われている方は、ぜひロンカートも候補に入れてみてください。