記事更新日:
欲しいものがない人の特徴や心理は?物欲がない人へのおすすめプレゼントをご紹介!
「欲しいものがたくさんある!」という人がいる一方、「何が欲しい?」と聞いても「特にない」と答える物欲のない人もいます。
なぜ欲しいものがないのか不思議に思う方、また自分自身に物欲がないという方もいるでしょう。そこで今回は、欲しいものがない人の特徴や心理から、物欲がない人へのおすすめプレゼントまでご紹介していきます。
目次
欲しいものがないことは決して悪いことではない
欲しいものがないことは、悪いことなのでしょうか。欲しいものがないということは、物を買い過ぎることがないので無駄遣いせず、経済的で将来への蓄えもできます。
また物持ちがよく、物を大切に使っている方が多いので、エコという考え方もできるでしょう。このように、欲しいものがないことは決して悪いことではないのです。
欲しいものがない人の心理とは
欲しいものがある人からすると、なぜ欲しいものがないのか理解できないこともあるでしょう。では、欲しいものがないひとにはどのような心理が働いているのでしょうか。ここでは、物欲がない人の心理を解説していきます。
心理①現状に満たされている
今持っているものや家庭環境、人間関係、仕事など、現状に満たされているため欲しいものがないというケースがあります。現状に満たされていないと、寂しさや辛い気持ちを埋めようとつい買い物をしてしまうものです。
しかし今の自分に満足しているために物欲が湧かず、特に新しいものが欲しいとは思わないのです。こだわりのものやお気に入りのものがあり、壊れても直して使ったり、なくなっても同じものをまた買ったりします。
心理②貯蓄しておきたい
将来や目標のために貯蓄しておきたいという気持ちから、ものを買う気にならないケースも多くあります。持っているものや資産、お金をしっかり管理している傾向があり、きちんと家計簿を付けたり貯金しています。
将来への不安からものを買わないように我慢している方もいますが、貯金が好きだったり、旅行などの明確な目標のために貯蓄している方もいます。貯蓄を最優先にしているので「とにかくお金を使わない」という心理が働き、ものが欲しいという感情も湧かないのです。
心理③あきらめている
中には、本当は欲しいものがあるのにあきらめている人もいます。「どうせ手に入らない」と最初からあきらめているので、物欲が湧かなくなっているのです。
恋人や友人、地位、名誉などお金で買えないものを欲していて「それが手に入らないなら他には何もいらない」という心理が働き、物欲が湧きにくくなっているケースもあるでしょう。
また自分に自信がなく「どうせ似合わない」「自分にはもったいないから」と、最初からあきらめてしまっている人もいます。これは物欲に限らず、日頃から新しいことに挑戦する前にあきらめてしまう、人間関係を作るための一歩が踏み出せない人に多い傾向があります。
心理④ものを増やしたくない
必要なものだけあれば良く、ものを増やしたくないために欲しいものがないという人もいます。きれい好きで整理整頓が上手だったり、ミニマリストの方に多いケースです。
すっきり整頓された部屋が好きで、ものが増えることで部屋がゴチャゴチャすることを嫌うため、日頃からものを増やさないよう意識しています。
ものが少なくても必要なものがあれば満足で、買い物をする際はいつも「本当に必要なのか」「今あるものではダメなのか」としっかり考えるので、物欲が湧きにくくなっているのです。無駄なものは買わず、本当に必要で長く使えるものを厳選して選ぶためエコともいえるでしょう。
心理⑤金銭的な余裕がない
金銭的な余裕がなく、我慢し続けているうちに欲しいと思えなくなってしまうケースがあります。経済的に厳しいため買い物をしている余裕がなく、欲しいものがあったとしても「どうせ買えないから考えても無駄だ」という心理から、物欲がなくなってしまうことがあるのです。
どうしても生活したり育児をする上で必要なお金が最優先になるため、自分のために使うお金の余裕はないと考え、欲しいという気持ちが起こらなくなっています。ずっと我慢している生活が続くと、たとえ金銭的に余裕が出たとしても物欲が湧くまで時間がかかるでしょう。
心理⑥買い物で失敗した経験
過去に買い物で失敗した経験がきっかけで、欲しいと思えなくなってしまったという方もいます。高価な買い物をしたのに失敗したり気に入って買ったものがすぐにダメになってしまったりすると「お金が無駄になった」「また失敗するのは嫌」という心理から、しばらく物欲が湧かなくなってしまうでしょう。
必要のないものに無駄遣いをして後悔した時も、反省の気持ちから何かが欲しいとは思えないものです。買い物で失敗した経験が理由なら、気持ちが落ち着いてくれば、次第に欲しいものが出てくるでしょう。
1人で悩まずプロに相談してみよう!【エキサイトお悩み相談室】
「エキサイトお悩み相談室」は、24時間365日実績豊富なカウンセラーと電話ですぐ話せるオンライン相談室です。人間関係や仕事、子育て、不倫や浮気にいたるまで、メンタルにかかわる全ての悩みに160人以上のカウンセラーが親身に寄り添ってくれます。
サービス開始から15年、安全なシステムにより電話番号・名前も知られずに、辛いことがあった時はいつでも場所を選ばずに予約なしで電話やメールで相談できます。
在籍しているカウンセラーは全員、厳しい審査を通過した経験・実績豊富な実力者ばかり、誰にも相談できない悩みごとがあったら、1人で悩まずプロに相談してアドバスしてもらうことで、良い解決策が見つかるかもしれません。
エキサイトお悩み相談室の公式HPを詳しく見る
欲しいものがない人に見られる特徴
欲しいものがない人の心理を解説しましたが、欲しいものがない人にはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは多く見られる5つの特徴をご紹介しますので、周囲の方や自分に当てはまるものがないか、ぜひチェックしてみてください。
欲しいものがない人の特徴①考え方が保守的
保守的な考え方をしており、刺激を求めて新しいことに挑戦するよりも、平穏や現状維持を好む傾向にあります。冒険するよりも今の状態をキープしておきたいと考え、リスクを取るより安定さを求めます。
そのため、物に関しても「新しいから」「流行っているから」という理由で魅力を感じることはありません。新しいものを買うよりも、現状持っているものや使っているもので問題なければ、それで十分なのです。
欲しいものがない人の特徴②意志が強い
意志が強く、人に勧められたり、CMやネットで商品を見てもあまり影響されません。自分がどうありたいか、何にお金をかけたいかという意思をしっかり持っていて、自分が納得できるものしか欲しいと思わないのです。
例えば仕事を頑張りたいと思っている場合なら、仕事に役立ちそうなカッコいいスーツは欲しいけれど、仕事に関係ないおしゃれな調理家電は買わないといった特徴があります。
自分が必要としているものがわかっているので「お勧めされたから」「流行っているから」と周りに影響されて無駄な買い物をすることも少ないでしょう。
欲しいものがない人の特徴③心配性
心配性で、あれこれ欲しいと思えない人もいます。このような方は、買い物の際に「本当に必要なのか」「我慢して貯金した方が良いかも」と心配になって、なかなか一歩を踏み出せません。
中には、将来への不安やお金が必要になる時のために「無駄遣いしたくない」「貯めておきたい」と考える方もいます。普段からこのような考え方をするため、本当に必要なもの・必要なものしか買うことはなく、物欲が少ない傾向にあるのです。
欲しいものがない人の特徴④おしゃれに興味がない
おしゃれに興味がなく「着られれば何でも良い」と考えるのも特徴の一つです。おしゃれが好きな方は服やアクセサリー、コスメなど、欲しいものが多い傾向にあります。
しかし、おしゃれに興味がない方は雑誌やTV、SNSなどを見て「あの服が欲しい!」と思ったり、買い物に行ってファッションのお店に自分から積極的に入ることは少なく、周りから見ると物欲がないと思われやすいのです。
おしゃれに興味がないのは、今はおしゃれ以外のものにお金をかけたいと思っている可能性があります。その場合、好きな人ができるなど状況が変わると、おしゃれに興味が湧くこともあるでしょう。
欲しいものがない人の特徴⑤多忙
とにかく毎日忙しく、買い物をする時間がない、行きたいと思えない方もいます。仕事や育児で多忙だと、心身ともに疲れてしまって余裕がありません。
そのような状態ではものに対する興味がなくなってしまい、欲しいものを考えている余裕もないので、「欲しいものは何?」と聞かれても思い浮かばないのでしょう。
欲しいものがないことのメリットとデメリット
冒頭で「欲しいものがないことは決して悪いことではない」とご紹介しましたが、実は欲しいものがないことにはメリットとデメリットが存在します。
ここでは、どのようなメリット・デメリットがあるのか解説していきます。デメリットに心当たりがある方は、我慢しすぎないよう意識することで克服できるでしょう。
メリット①節約できる
無駄遣いをしないため、節約できるのは大きなメリットといえます。必要なものや本当に欲しいものしか買わないので、貯金も順調にでき、経済的にも心にも余裕が持てるでしょう。
突然友人の結婚式があったり医療費が必要になっても困ることは少なく、意志が強く目的がはっきりしているので、資格を取得したり将来のために投資したりと、有意義なお金の使い方ができます。
節約できるため経済的に余裕があることに加え、物欲が少ないため「欲しいものがあるのにお金がないから買えない」とストレスを感じることもほとんどないでしょう。
メリット②情報に振り回されない
冷静に本当に必要なものなのか考えてから買い物をするので、情報に振り回されることがなく、買い物で失敗することも少ないのもメリットです。世の中にはあらゆる情報があふれており、新作や話題の商品、流行、他人の口コミや勧めなど、情報に振り回されがちです。
周りの情報に振り回されてしまうと、よく考えずに買って後悔したり損をしたような気分になってしまうこともあるでしょう。しかし、欲しいものがないと衝動買いや無駄遣いをしないので「買わなければよかった」「お金を無駄にした」と後悔することがないのです。
デメリット①モチベーションを保てないことがある
欲しいものを手に入れるために頑張ろう、と目標を立て、それがモチベーションになるという方もいるのではないでしょうか。「あれが欲しい」という明確な目標があると、仕事や勉強などにも精を出せるものです。
しかし、欲しいものがない人はそもそも目標となるもの自体がないため、モチベーションを保ちにくいというデメリットがあります。
モチベーションが保てないと、途中でやる気がなくなってしまったり、新しいことに頑張って挑戦するよりも現状維持しようとする傾向があり、周囲からは「無気力」「上昇志向がない」と思われてしまうこともあるでしょう。
デメリット②チャンスを逃す可能性
本当は欲しいものがあるけれど、金銭的に余裕がない、過去に買い物で失敗したからという理由で我慢している場合、チャンスを逃す可能性があります。
例えば限定版や受注生産品など、数が限られていて時期を逃すと二度と手に入らないものの場合、後から「やっぱり買っておけば良かった」と後悔することになるでしょう。
我慢することに慣れてしまって欲しいものがない人は、お金を使うべきタイミングが分からなくなってしまい、チャンスを逃してしまうのです。また、欲しいものがない人は新商品や流行に疎く視野が狭い傾向にあり、自分にとって役立つ商品を知る機会を逃す可能性もあります。
物欲がない人へのおすすめのプレゼント
物欲がない人にプレゼントをするために「何が欲しい?」と聞いて「特にない」といわれてしまうと、何をあげたら良いのか困ってしまうものです。
一緒に行ってプレゼントを買うのも手ですが、物欲がないのでプレゼント選びに時間がかかる可能性もあるでしょう。ここでは、物欲がない人へのおすすめプレゼントをご紹介します。物欲がない人へのプレゼントに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
プレゼント①旅行
物欲がなくても行ってみたい場所があるケースは多く、旅行はおすすめのプレゼントです。相手との会話や相手と親しい方へのリサーチをもとに、行きたい場所への旅費やチケットをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。普段行かないような場所に出かけることは思い出になりますし、良い刺激にもなります。
物欲がない人は保守的で現状維持を好む方が多いですが、旅行などで新しい経験をすることで物欲や行動欲が湧いてくる可能性もあります。
「一緒に行く人がいない」と悩む方も多いので、一緒に出かけるのも良いでしょう。欲しいものはなくても好きな人と一緒にいる時間を大切にしたいと考える方は多いので、恋人同士なら一緒に旅行に行って過ごすことは最高のプレゼントになります。
プレゼント②おしゃれな生活用品
余計なものはいらないけれど、実用的なものはプレゼントとして喜ばれるでしょう。特に、生活に欠かせない生活用品はおすすめのプレゼントです。せっかくプレゼントするなら、普段自分では買わないようなおしゃれな生活用品を贈りましょう。
料理や食事が好きな方であれば、調理グッズやコップなどの食器、少し高級なお米やお酒、お取り寄せグルメ、スイーツなどがおすすめです。
毎日使うシャンプーやボディーソープといった消耗品も喜ばれます。ブランドよりも使い勝手や質を重視する方が多いので、ブランドものにこだわるより品質や機能に注目して選びましょう。
プレゼント③商品券
物欲がない人は、自分が欲しくないものをプレゼントされても嬉しくありません。せっかく贈るなら喜んでもらいたいものですが、欲しいものが分からないからといって現金を渡すのは避けたいでしょう。そこでおすすめなのが、好きなものに使ってもらえる商品券です。
物欲がなくても、自分が必要と思うものは買います。そのため、欲しいものができた時に使える商品券はもらって嬉しいプレゼントでしょう。全国共通で使える商品券やAmazonギフト券など、相手が使いやすいものをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
プレゼント④食事
何かプレゼントしたいけれど旅行や高価なものを贈るほどの余裕がないなら、食事をご馳走するのもおすすめです。相手の好みや気になっているお店がわかっていれば、食事に誘って一緒に出かけましょう。好みに合った食事を一緒に楽しんでくれるなら、相手もきっと喜んでくれるはずです。
恋人同士なら、外で食事をするのも良いですが、自宅でのんびり食事を楽しむのも良いでしょう。食事やお酒だけでなく、食器やインテリアなどいつもとは違う特別感を演出すると盛り上がります。
プレゼント⑤手紙
プレゼントに何が欲しいか聞いて「気持ちだけで十分だよ」と答える方もいるでしょう。そうはいっても、贈る方としては何かプレゼントしたいものです。そんな時は、手紙で気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。今はLINEやメールで連絡を取ることが多く、手紙を書いて贈ることは少ないでしょう。
だからこそ、手紙という形に残るものでストレートに気持ちを伝えることは特別感があり、立派なプレゼントになるのです。直接口では言いにくいことも手紙なら素直に伝えやすいでしょう。
また、手紙はスペースを取らないので、ものを増やしたくない人の迷惑にもなりません。プレゼントに手紙を添えたり、手紙と一緒にちょっとしたプチギフトを贈るのもおすすめです。
欲しいものがない人の心理を理解して喜ばれるプレゼントを選ぼう
今回は欲しいものがない人の心理や特徴から、物欲がない人へのおすすめプレゼントまでご紹介しました。欲しいものがないのには理由があり、ブランド品や話題の流行アイテムをプレゼントしても、相手が欲しいものでなければ喜んでもらえる可能性は低いでしょう。
欲しいものがない人へのプレゼントには、新しい体験や一緒に過ごす時間を楽しめる旅行や食事、実用的な生活用品や商品券、心のこもった手紙などがおすすめです。プレゼント選びに困ったら、欲しいものがない人の心理を理解した上で喜ばれるものを選びましょう。