記事更新日:
【髭脱毛】値段をグッと安く抑える!有名クリニック7社の料金・効果を徹底比較!【口コミ付き】

男性の身だしなみとして注目を浴びている髭脱毛ですが、その施術方法や金額、また施術期間などは美容サロンやクリニックによって大きく異なります。
今回は髭脱毛で全国的にも有名なクリニックと美容サロンを比較対象し、その違いやメリットなどを徹底解説いたします。
髭脱毛の基本知識を抑えて、自分にあった髭脱毛を実践しましょう。
目次
【脱毛方法別に徹底比較!】ヒゲ脱毛の目安料金・相場
髭脱毛には、基本的に「医療レーザー脱毛」「フラッシュ脱毛」「ニードル脱毛」と呼ばれる3つの施術方法があり、その施術方法によって一般的な施術回数や金額が異なります。
さらに、髭脱毛による髭剃りを楽にする程度の「薄さを感じる脱毛」と永久脱毛の「ツルツル肌」の目的、また髭の濃さによっても違いが生じます。
施術別 髭脱毛の費用と回数
施術方法 | 薄さを感じる | ツルツル肌 |
医療レーザー脱毛 | 5回:8万〜18万円 | 10回:14万〜20万円 |
フラッシュ脱毛 | 10回:6万〜20万円 | 20回:16万〜30万円 |
ニードル脱毛 | 10回:約10万円 | 20回:約50万円 |
※上記は、髭の全部位(鼻下・顎・顎下・頬・もみあげ・首)を脱毛した場合の料金。
一般的に費用を安価に抑えることができるのはフラッシュ脱毛と言われていますが、薄さを感じる髭脱毛を行うには、医療レーザー脱毛よりも施術回数が必要となります。
また、永久脱毛に効果がありツルツル肌を目的とした脱毛手段には、金額面と回数の両方の面から医療レーザー脱毛が最も適していると言われています。
では、実際に3つの施術方法によってどのような違いがあるのか、具体的に見てみましょう。
目的に合った方法を見つけよう!髭脱毛方法3種類と料金の違いを解説
施術方法によって金額や回数に違いが生じるのは、脱毛の効果や照射方法が異なるためです。
ツルツル肌を目的とするのか、髭を薄くする程度の脱毛を望むのか、またデザイン髭を綺麗に整えたいのか、それぞれの目的に合わせて施術方法を選ぶことで、無駄のない施術をすることができます。
1番安く髭の永久脱毛できる『医療レーザー脱毛』
医療機関のクリニックのみで施術ができる「医療レーザー脱毛」は、最も安価に髭の永久脱毛ができる手段です。
美容サロンなどで施術される「フラッシュ脱毛」に比べて強力な光を照射し、また「ニードル脱毛」に比べて一度の照射で広範囲に施術を行うため、最も効率的かつ効果的に施術方法と言えます。
また、専門的な知識を踏まえた医師がいるため、肌のダメージなどの対処もスムーズに行うことができます。
医療レーザー脱毛の方法
医療レーザー脱毛では、黒いメラニン色素に反応する高出力のレーザー光を毛根に照射し、毛の組織を破壊することで毛の生えない状況を作り脱毛を促す手段です。
クリニックごとに使用する医療レーザー脱毛の機器は異なりますが、強力な光を照射するため痛みを伴うことがあります。
最近では、男性の髭専用に様々な医療レーザー機器も開発され、以前に比べて痛みは軽減されていますが、麻酔を使って痛みを緩和することができるのも医療機関で行う施術のメリットです。
医療レーザーでの髭の脱毛はこんな人にオススメ!
クリニックによっては、数種類の脱毛機器を揃え、その人の毛質にあった脱毛方法で施術を行なっています。
医療レーザーによる髭脱毛は、髭の永久脱毛の手段として適している他、髭の濃さを調整することもでき、またデザイン髭などのアレンジもでき髭脱毛の様々なニーズに対応することができる施術方法です。
医療レーザーでの髭の脱毛の料金の特徴
クリニックでの医療レーザーを用いた髭脱毛の施術の料金体系は、鼻下、顎、顎下、頬、もみあげ、首などの6箇所の基本的な髭の部位ごとに金額が設定されているのが一般的です。
さらに、それらの部位ごとに1回、3回、5回の回数による料金が設定されています。
髭の基本部位となる鼻下、顎、顎下の3部位のセット料金を設定しているクリニックが多いのも特徴です。
1回あたりの施術費用は安い『フラッシュ脱毛』
美容サロンで行われるフラッシュ脱毛は、1回毎の施術費用が最も安い施術方法です。
永久脱毛の効果が低いことから、最も手軽に髭脱毛を行うことができます。
フラッシュ脱毛の方法
光を使った「医療レーザー脱毛」に比べ、照射の光が弱いため肌のダメージが少ないのが最大のメリットです。
ツルツル肌を目指す場合には、その分施術回数が必要となり、他の施術方法に比べて施術期間がかかるのも特徴です。
また、薄さを感じる程度までには、最低でも10回程度の施術回数が必要となるため、短期間での脱毛効果は期待できません。
フラッシュでの髭脱毛はこんな人にオススメ!
時間をかけて、徐々に髭の濃さを薄くしたい人にはおすすめの施術手段です。
また、広範囲に照射をするため、脱毛を行い自然な雰囲気で髭を薄くする髭スタイルには適しています。
また、永久脱毛の効果がほとんどないため、髭スタイルを気軽に変えることができるのもこのフラッシュ脱毛を使った施術方法のメリットです。
フラッシュでの髭の脱毛の料金の特徴
美容サロンで行うフラッシュ脱毛は、1回あたりの費用が安いのが最大の特徴です。
気軽に脱毛の施術を受けることができるよう、分割払いなどにも対応しているサロンも多く、月額500円〜で施術を受けることができるサロンなどもあります。
しかし、ツルツル肌を目的とした髭脱毛には、施術回数が必要となり、費用が嵩むので、メリットとデメリットをきちんと把握しましょう。
綺麗なデザインヒゲは『ニードル脱毛』
ニードル脱毛は、医療クリニックと美容サロンの両方で行われている施術方法です。
実際には医療クリニックと美容サロンで利用する機種には違いがあり、医療クリニックで利用されるニードル脱毛の場合には「絶縁針」という針の先端にのみ電気が流れる特殊な針を使っているため、肌のダメージや痛みが軽減されるのが特徴です。
ニードルでの髭脱毛の方法
1本の毛穴に、針を使って1本1本光を照射することで毛乳頭を破壊するのがニードル脱毛です。
直接的に根元にダメージを与えるため、脱毛の効果が最も高く永久脱毛に適しています。
また、肌に光を照射するフラッシュや医療レーザーの脱毛に比べて、肌の火傷などのダメージが少ない施術手段です。
ニードルでの髭脱毛はこんな人にオススメ!
髭脱毛の施術方法の中で、最も効果的な永久脱毛を持続できるのがこのニードル脱毛です。
ニードル脱毛では、1本1本施術を行うため、気になる青髭部分を綺麗にトリミングし、思い通りのデザイン髭を作ることができるので、余分な髭だけを脱毛したい人にも向いています。
フラッシュ脱毛や医療レーザー脱毛は、黒い色素を照射しておこなうため、白髪には効果がありませんが、ニードル脱毛は白髪や黒以外の毛も脱毛することができます。
ニードルでの髭脱毛の料金の特徴
ニードル脱毛で特徴的なのは、料金体系です。
部位によって料金が設定されているフラッシュ、医療レーザーの脱毛とは異なり、1本毎に料金が設定されています。
まとめた本数での料金設定もあり、本数が多ければ多いほど単価が下がるのが一般的です。
しかし、一般的に男性の髭の本数は1万本〜2万本と言われているため、髭全体の脱毛を行う場合には膨大な費用が必要となります。
髭脱毛方法3種類のメリット・デメリット
脱毛の種類 |
【フラッシュ脱毛】
|
【医療レーザー脱毛】
|
【ニードル脱毛】
|
---|---|---|---|
値段・相場 |
○髭剃りが楽に 10回:6万〜20万円 ○ほとんど生えない 20回:16万〜30万円 ※目安です |
○髭剃りが楽に 5回:8万〜18万円 ○永久脱毛 10回:14万〜20万円 ※目安です |
○髭剃りが楽に 10回:約10万円 ○永久脱毛 20回:約50万円 ※目安です |
〇メリット |
|
|
|
×デメリット |
|
|
|
【ヒゲ脱毛】有名クリニック・サロン6社のコスパランキング!
【1位】リンクス / フラッシュ脱毛
リンクスの特徴
男性専用の美容サロン「リンクス」は、カウンセリングから施術まで全て男性スタッフが対応してくれる安心感が魅力のサロンです。
全国に約50店舗展開していて、その接客応対と施術内容には定評があります。
施術においては、男性の太い毛にも高い効果が得られ、従来のフラッシュ脱毛器に比べ痛みを軽減した、独自開発したフラッシュ脱毛器を使用しています。
リンクスはこんな人にオススメ
今回紹介する6社の中では1回あたりの施術料金が一番安く、髭脱毛が初めての男性も通いやすい料金設定になっています。
また、脱毛による痛みに不安を抱えている人には、脱毛の施術方法の中で最も痛みが弱く、他社の脱毛器具よりも痛みが軽減されるリンクスのフラッシュ脱毛の施術方法がおすすめです。
但し、脱毛効果は他の6社と比べると少々劣るので、髭の濃いメンズや永久脱毛を目指しているメンズは、医療レーザー脱毛のクリニックがおすすめでしょう。
リンクスのヒゲ脱毛コースの料金・値段
施術部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
ほほ / 鼻下 / 顎 / もみあげ / いずれか1部位 | 4,200円 | 16,800円 | 28,000円 |
口下 | 3,150円 | 12,600円 | 24,700円 |
顎下、首 | 5,250円 | 21,000円 | 38,000円 |
*上記金額は、全て税込価格です。
- カウンセリング:無料
- 脱毛パッチテスト:無料
コース終了後の11回目以降の施術においては、無制限で1回につき80%OFFでの施術が可能です。
さらに、18歳以上の学生やフリーターでも申し込みができる月定額500円〜の料金プランなどもあり、一度に高額な金額の支払わずに自分のペースで支払いができます。
リンクスの髭脱毛体験コースについて
- 初回脱毛体験コース:1,800円(税込)
ほほ、もみあげ、鼻下、口下、顎、顎下・首の6部位から1部位の脱毛体験が可能です。
さらに、無料でパッチテスト、男性スタッフによるカウンセリングを行なってくれるので、男性ならではの髭の悩みなどを気軽に相談できます。
リンクスの評価・口コミ
【良い口コミ】
既に5回通っておりますが毎回店舗のスタッフさんが丁寧に対応してくださり非常に感じの良いお店です。脱毛効果も良く、以前は青髭が目立ち1日1回~2回髭剃りをしていたのですが最近では2日に1回程度の髭剃りで大丈夫です。会社の先輩からも清潔感が増したと言われて非常に満足しております。
料金に関しては少し高いかなとも思いますが割引プランや無理のない支払方法が選べるのは魅力的です。
引用:みん評
【気になる口コミ】
20回目まで終わりましたが減り具合を報告します。
頬は9割、鼻下7割、顎周り2割、顎下2割といった感じです。
顎、顎下に関しては全然ですね…
+10回契約しましたが残り10回で無くなる気がしません。
不安と焦りの毎日です。
レーザーにすれば良かったと後悔しつつあります。引用:みん評
リンクスの口コミの多くに記載されているのが、接客や対応の良さです。
やはり、男性スタッフが対応してくれることもあり、安心していろいろな質問をすることができるのもメリットのようです。
施術に関しては、フラッシュ脱毛のために、速攻性の低さに不安を抱く人も多いようです。
リンクスの基本情報
- TEL :各店舗によって異なる
公式HPを詳しく見る
【2位】メンズエミナル/ 医療レーザー脱毛
メンズエミナルの特徴
メンズエミナルはお客様がより快適に施術を行えるように他店舗に負けない価格設定と安心して施術を行えるようにとお肌への負担が少ない脱毛器を使用しています。また、医師が常に在籍しているため、万が一の肌トラブルにも即座に対応できます。
メンズエミナルはこんな人にオススメ
-
- 最新の脱毛器を試してみたい
- 少しでも費用を抑えたい
- 痛みに弱い
- お肌が敏感
メンズエミナルでは誰もが施術を受けやすい料金設定とお得なシステム以外にも最新技術を取り入れた施術を行なっています。まずは最も重要となる脱毛器ですがエミナルは日本で初となる「CRYSTAL-PRO」(クリスタルプロ)という脱毛器を導入しています。
808nmダイオードレーザーは、脱毛部位により熱破壊式と蓄熱式を使い分けることができるため、照射スピードは速く、施術時間も従来の脱毛器に比べ短時間で施術が終了します。よって、お肌への負担も少なく、安心して施術を受けることができます。
また、エミナルでは無料で麻酔を行なってくれますので痛みに弱い方や初めての施術に不安を感じる方は是非、ご利用ください。麻酔以外にもお客様の事を考えた0円のサービスがたくさんあります。分かりやすく表にまとめたのでご覧ください。
診察料 | 再診療 | 各種処置料 |
カウンセリング | ローション代金 | 転院の手続き費用 |
お薬代(アフターケアクリーム) | トラブル治療 | テスト照射 |
メンズエミナルのヒゲ脱毛コースの料金・値段
髭脱毛(選べる3部位) |
|
|
髭脱毛(全6部位) | 5回コース |
|
全身脱毛(顔、VIO除く) | 5回コース |
|
腕脱毛 | 5回コース |
|
足脱毛 | 5回コース |
|
脇脱毛 | 5回コース |
|
エミナルでは公式ホームページより無料のカウンセリングも行なっています。脱毛しようかな?と悩んでいる方、他の店舗から移ろうかな?と思っている方は是非、気軽にご相談してみてください。学生さんは10%、他店からの乗り換えは最大6%、お友達と一緒なら6%割引のお得な割引もございます!
メンズエミナルの評価・口コミ
【良い口コミ】
多く見られた声がやはりクリスタルプロによる施術後の効果でした。数回の施術で大きな効果を実感できると言った驚きの声やその効果から通うのが楽しみと言った方々もおりました。
また、先生やスタッフの方々が丁寧な対応で施術の際には痛みはないか、など声をかけてくれるので安心して施術を受けられるといった声も多く見られました。
通って3回目になりますが、大分毛の量も減ってきてお手入れが早くも楽になりました。サロンもバスタオルが使い捨てだったりと清潔で、スタッフの皆様も丁寧に施術して下さっています。医療脱毛の割に安価にも関わらず効果は期待大!コスパ良いです!引用:Googleマップ
脱毛が初めてだし、効果が出るかも不安もあったけど12回中7回させて貰ってめっちゃ効果実感してます!
ピリピリとした痛みはありますが、ぜんぜん我慢出来ますし予約も取りやすく月1で施術が出来るので早く脱毛期間を終えることが出来ます!!!!引用:Googleマップ
初回や2回目は少しだけ痛みがありますが、特別肌トラブルはなく、5回でほぼ毛が生えてこなくなりました!!!引用:Googleマップ
【気になる口コミ】
初回や2回目は少しだけ痛みがありますが、特別肌トラブルはなく、5回でほぼ毛が生えてこなくなりました!!!引用:Googleマップ
やはり初回~数回までは若干の痛みを伴うようです。メンズエミナルは麻酔料がかかりませんので痛みに弱い方は麻酔の利用をお勧めします。
メンズエミナルの基本情報
ご予約はWEB、お電話にて受付けておりますので公式ホームページよりご覧ください。
- 上野院 東京都台東区上野7-3-2 TSDビル6F
- 姫路院 兵庫県姫路市駅前町247 御幸苑ビル3F
- 新宿院 東京都新宿区西新宿1-18-6新宿須田ビル6F
- 天神院 福岡市中央区大名1-14-45 QizTENJIN3F
- 神戸院 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-19 プログレス神戸4F
- 高松院 香川県高松市丸亀町7-16 丸亀町グリーン2F
- 和歌山院 和歌山市美園町5-1-8 山榮ビル2階
- 静岡院 静岡市葵区呉服町2丁目8番1号 アイランドプラザビル 2F
- 梅田院 大阪市北区梅田1-12-6 イーマ6F
- 天王寺院
- 鹿児島院 鹿児島市東千石町14-1 巴里屋ビル8F
- 小倉院
- 宮崎院 宮崎市橘通西3-10-36 ニシムラビル3F
- 熊本院 熊本市中央区手取本町4-17 TETORIHONCHO SAMURAI BLD.8F
【3位】レジーナクリニックオム/ 医療レーザー脱毛
へレジーナクリニックオムは医療脱毛を受ける事ができる、男性専用のクリニックです。新宿駅から徒歩4分の立地に店舗を構えており、平日ですと12時~21時まで営業している為、忙しい方でも仕事帰りに立ち寄り、施術を受けることができます。
また、完全個室制となっているので、クリニックにいる間は人目を気にせずリラックスした状態で施術を受ける事が可能となっています。
レジーナクリニックオムの特徴
レジーナオムクリニックには他店と比べるべき5つの特徴があります。どのような特徴があるのかご覧いただきご自身の希望するクリニックと見比べてみてください。
- 独自プロトコルのフリージング方式で髭脱毛の痛みを軽減
瞬間冷却パワーの強い脱毛器を使用している為、痛みはほぼ感じることはありません。また、髭、VIOを除いた全身脱毛では痛みを感じにくくさせてくれる蓄熱式脱毛器を使用しております。
- コースが終了した後も2年間は100円で脱毛を行える
6回目の施術日より2年間は追加1回につき100円で脱毛を受けることができます。髭濃さなどは個人差がある為、6回の施術で満足のいく脱毛ができない方もいますのでこの様なシステムを取り入れています。
- 薬事承認特許の脱毛器で素早く照射
お客様のお肌や毛質に合わせ2種類の薬事承認特許の脱毛器を使用して施術を行うので髭脱毛なら照射時間が30分、全身でも60分という速さで施術が終了します。
- 駅から近い
クリニックは駅から近く、平日は夜21時まで営業しているので通いやすいです。
- 高級感あふれる洗練された空間
クリニックに来てホッと落ち着ける、忙しい日々の中でもリラックスして施術を受ける事ができる、と感じる癒しの空間です。
上記でご紹介した以外にも無料で受けれるサービスがあります。
初診料のみならずその後の再診療は無料となっています。また、施術を受けるためのカウンセリング料、施術に関わる剃毛料にテスト照射料や治療薬、処置料は全て無料となっています。万が一予定が合わなくなってしまった時のキャンセル料まで無料なので安心です。
レジーナクリニックオムはこんな人にオススメ
医療脱毛ですので、エステ脱毛とは違い、しっかりと脱毛を行いたい方におすすめです。また、忙しく時間のない方、費用を安く抑えたい方は是非一度、無料のカウンセリングを受けてみて下さい。
レジーナクリニックオムのヒゲ脱毛コースの料金・値段
髭脱毛 | 3パーツ 6回 | 鼻下、アゴ、アゴ下 | 月々5,700円 総額64,680円 |
---|---|---|---|
髭脱毛 | スペシャルコース6回 | 全部位(額、鼻筋含む) | 月々14,100円 総額158,400円 |
全身脱毛 | ライトコース5回 | 髭、陰部を除く全てが範囲 | 月々24,300円 総額272,800円 |
デリケートコース5回 | ビキニライン、男性器、肛門 | 月々15,400円 総額173,250円 |
髭脱毛と同時契約で他部位、コースがさらにお得な金額で施術を受ける事ができます。
レジーナクリニックオムの基本情報
住所:〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1丁目6-1シロービル 6階
電話:03-6273-9883
営業時間:月~金 12:00~21:00 土日祝日11:00~20:00
【4位】湘南美容クリニック(湘南美容外科)/ 医療レーザー脱毛
湘南美容クリニック(湘南美容外科)の特徴
東京、仙台、大阪、福岡に男性専用のクリニックなどを含め、全国に65院を展開する湘南美容クリニックは、日本屈指の美容外科として有名です。
約75万件にも及ぶヒゲ脱毛の実績と経験、高い専門知識を備え、厚生省の認可を得ている最新医療レーザー機器を使用し施術を行なっています。
湘南美容クリニック(湘南美容外科)はこんな人にオススメ
破格の安さで、高品質の脱毛施術を1回から受けることができるので、医療レーザー脱毛を少ない回数で始めて効果を実感したい人にはおすすめです。
さらに、全国展開する湘南美容クリニックでは、医院の変更が可能なので、引っ越しや転勤などの生活拠点が変わる可能性のある人でも、長期間の施術が必要なヒゲ脱毛の施術を安心して受けることができます。
料金は医療レーザー脱毛の中ではかなり安く、永久脱毛などの効果的な髭脱毛を、安く済ませたい男性は湘南美容クリニックがおすすめでしょう。
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛コースの料金・値段
湘南美容クリニックの髭脱毛の最大の魅力は、医療レーザ脱毛を使った施術においては破格な料金体系です。
部 位 | 1回 | 3回コース | 6回コース |
うなじ/額/上口ヒゲ/顎/顎下/いずれか1部位 | 6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
ほほ・もみあげ | 8,650円 | 20,160円 | 30,350円 |
首 | 6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット | 9,980円 | 20,160円 | 30,350円 |
※税込価格
- カウンセリング:無料
- キャンセル(施術日の前々日23時まで):無料
- 笑気ガス:3,300円/回
- 剃毛代:550円/回
湘南美容クリニックの髭脱毛体験コースについて
湘南美容クリニックでは、初回限定のキャンペーンは特にありませんが、他の医療クリニックに比べて、比較的安い金額で1回の施術を受けることができます。
- 上口ヒゲ / あご / あご下 いずれか1部位:6,070円(税込)/回
- 上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット:9,800円(税込)/回
初回の施術の際には、通常の施術同様に無料でカウンセリング、さらに施術後には炎症止めの薬の塗布まで行なってくれます。湘南美容クリニックの髭脱毛体験コースについて
湘南美容クリニック(湘南美容外科)の評価・口コミ
【良い口コミ】
高校生の頃からひげは濃いほうで、その後はどんどん濃くなる一方でした。そんなひげを気にするがあまり自分に自信が持てなくなっていました。ひげ脱毛を行っての感想ですが、ただただもっと早くひげ脱毛をしに行けばよかったです。今までの悩んでいた時間がもったいないと思わせる仕上がりです。今までひげを気にして剃りすぎて炎症していた皮膚がひげもなくなり綺麗になりました。鏡を見るのが楽しくなりました。
湘南美容外科クリニックに決めた理由は、保証がしっかりしていて安心なことと、職業上転勤があるので全国に店舗があることで決めました。引用:みん評
【気になる口コミ】
ヒゲ脱毛を契約したのですが、契約時に日焼けの説明がサラッとしかしてないにもかかわらず、冬になって何度も通っても肌が黒いの理由で施術できなかった
夏場に契約しに行って肌が黒かったのが見て分かるレベルなので、もう少し日焼けの説明がほしかった(初めて施術に行った時に、そこで必要な肌の白さ加減の説明があった)
契約料金も高かったし、解約金なども発生して、お金をドブに捨てることになった引用:みん評
湘南美容クリニックに通う人の多くは、料金体系と施術内容のコストパフォーマンスには満足しているようです。
人気がある美容クリニックのため、積極的な勧誘も少ない反面、そのシステム化されたあっさりとした接客対応に不満を感じる声も上がっています。
湘南美容クリニック(湘南美容外科)の基本情報
- TEL :0120-469-100
公式HPを詳しく見る
【5位】ゴリラクリニック / 医療レーザー脱毛
ゴリラクリニックの特徴
男性専用の医療クリニック「ゴリラクリニック」は、痛みの少ない蓄熱式の医療レーザー脱毛機「メディオスターNeXT PRO」を含む、肌質や毛質に合わせて5種類の脱毛器を使う効率的なヒゲ脱毛の施術が最大の強みです。
また、女性の目を気にせずに通うことができる男性専用のクリニックということからも、累計約88万人の実績を誇る、人気の医療クリニックです。
ゴリラクリニックはこんな人にオススメ
ゴリラクリニックでは、6回コース終了後に3年間の期限付きで施術を1回あたり100円で受けることができます。
髭が濃く、6回の施術で髭脱毛が終了するか心配な男性には嬉しいサービスです。
但し、施術時間は平日11:00~15:00までに制限されているため、この時間外の施術を希望する場合には、別途の時間制限解除費用が21,780円(税込)が必要となります。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛コースの料金・値段
施術部位 | 6回コース |
鼻下 / アゴ / アゴ下 / もみあげ/いずれか1部位 | 各 39,600円 |
ほほ / 首/いずれか1部位 | 各 49,500円 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) | 75,680円 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)+ほほ・もみあげ | 140,140円 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)+首 | 125,180円 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)+ほほ・もみあげ+首 | 189,640円 |
*上記金額は税込価格です。
- カウンセリング:無料
- 予約キャンセル:無料
- 剃毛代:無料
- 麻酔(笑気ガス):3,300円/30分
-
- 高濃度表面麻酔クリーム:3,300円/10g
また、ゴリラクリニックの最も特徴的な料金体系の一つが、6回コース終了後に3年間の期限付きで追加1回の施術を100円で受けることができる点です。
施術時間は平日11:00~15:00までに制限されているため、この時間外の施術を希望する場合には、別途の時間制限解除費用が21,780円(税込)が必要となります。
ゴリラクリニックの髭脱毛お試しコースの料金
ゴリラクリニックが提供する初回のトライアルは、鼻下、顎、顎下、頬、もみあげ、首などの6箇所のうち、1部位を10,000円(税抜)で試すことができます。
ゴリラクリニックの評価・口コミ
【良い口コミ】
笑気ガスとか麻酔が充実していて、特に鼻の下とか痛みの気になる場所で助かりました。医療レーザー脱毛はエステの光タイプよりは痛いですが、時間をかけてしっかり効果を感じていますね。といっても回数的にそんなにたくさん通う必要はないので、費用もそんなにかかりません。麻酔についての説明や、その料金の説明もしっかりしていたので、安心度が高いと思いました。クリニックなので、施術の痛みだけではなくてアフターの痛みというか腫れなどにもしっかり対応してくれますよ。
引用:みん評
【気になる口コミ】
ひげ脱毛のために業界最安値ということで申し込みしました。実際にカウンセリングに行き料金プランなどを聞くと「え?こんなに高いの?ホームページの記載額と違うんじゃ?」と思ってしまいました。どこの美容クリニックでもそうなのかもしれませんが料金プランが巧みです。具体的には2万円追加しないと平日の15時までしか施術してもらえません。社会人には無理でしょ…。他にもいろいろかかってきます。プラス10万円は見込んでおいたほうがようでしょう。自分はホームページを参考に15万程で施術出来るかと思っていましたが30万円近くかかりました。まぁ4年間でその額と考えれば安いのかもしれません。あと思ったより脱毛効果を感じていません…
引用:みん評
施術に関しては痛みが少ない点や、肌のアフターケアに関してなど良い口コミが投稿されていますが、料金に関しては、ホームページに記載されている料金とは実際には異なる費用がかかったなどの投稿が目立ちます。
ゴリラクリニックの基本情報
- TEL :0120-987-118
公式HPを詳しく見る
【6位】メンズリゼ/ 医療レーザー脱毛
メンズリゼの特徴
全国主要都市に20院構える、男性専用医療クリニック「メンズリゼ」。
男性専用クリニックとしての研修制度なども豊富に行なっており、髭脱毛に関する知識も高いのもの特徴です。
肌のダメージや痛みを考慮し、「熱破壊式ダイオードレーザー」「蓄熱式ダイオードレーザー」「熱破壊式YAGダイオードレーザー」の3種類の脱毛機を使い、その人の毛質や肌質にあった施術を行なってくれるのもメンズリゼの魅力です。
メンズリゼはこんな人にオススメ
メンズリゼは髭脱毛に関しては、すごく安いわけではありません。
但し、腕や脚の脱毛は湘南美容クリニックやゴリラクリニックと比べて料金が安く設定されているので、体の脱毛も一緒に行いたい男性にはおすすめのクリニックです。
メンズリゼのヒゲ脱毛の料金・価格帯
1回 | 5回 | コース終了後 | |
・セレクトヒゲ脱毛(3部位) 鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげの中から自由に3箇所選択できるプラン |
26,400円 | 75,680円 | 13,200円 |
ヒゲ全体脱毛セット
(鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげ) |
37,400円 | 100,980円 | 16,500円 |
- カウンセリング:無料
- 肌トラブルの治療代・薬代:無料
- 剃毛料:無料
- 笑気ガス:3,300円/回
- 麻酔クリーム(皮膚麻酔):3,300円/回
※料金は全て税込価格になります
メンズリゼの髭脱毛体験コースについて
- 初回トライアル脱毛:3,278円(税込)
鼻下、顎、顎下・ほほ・もみあげの4部位から1部位の脱毛体験が可能です。
- 初回トライアルセット脱毛:10,780円(税込)
鼻下、顎、顎下・ほほ、もみあげの脱毛体験が可能です。
▼対象の方
- メンズリゼのご来院が初めての方
- 大宮、柏、心斎橋、神戸三宮、京都四条、仙台、広島、福岡天神にご来院いただける方
- 来院時に本ページの提示ができる方
※スマホの画面を表示、もしくは印刷をした紙でも可能です。
メンズリゼの評価・口コミ
【良い口コミ】
学生の時から、ヒゲが濃くて大人になったら青くなっていました。自分でも気になっていて恋愛にも奥手になっている部分も有り、施術を受ける事を決意しました。ヒゲ脱毛は痛みがとても気になっていましたが、確かに痛みが無いわけではないです。でも思っていたよりもという感じで、我慢が出来ないほどではありません。それでいてどんどんきれいになっていくのが感じられたので通いきることが出来ました。久しぶりに会った友達に有れ?なんか変わったと言われてかなり嬉しかったです。直ぐに生えてくる悩みもなくなりました。
引用:みん評
【気になる口コミ】
ヒゲ、頬もみあげ、首などの顔に関する毛の処理を行いました。まずはカウンセリングを受けてどの程度脱毛の時間がかかるか、痛みはどの程度か等の説明を受けました。ただ実際の施術は想像以上の痛みで涙目になりながら受けていました。痛みが凄いためレーザーの出力レベルをなかなかあげる勇気が出なかったのですが、5回目を越えるあたりからやっと効果も出てきて楽しくなり、10回を越える頃には首や頬のひげは殆どなくなりました。
引用:みん評
全体的に批判的な口コミが少なく、施術に関する説明もしっかりと行い施術をしてくれるクリニックということが、口コミからわかります。
施術の際の痛みに関してのコメントも寄せらていますが、全体的に効果は感じているとのコメントが多いのも特徴的です。
メンズリゼの基本情報
- TEL :各店舗によって異なる
公式HPを詳しく見る
【7位】メンズTBC / ニードル脱毛
メンズTBCの特徴
全国に約50店舗のサロンを抱える、1976年創業のTBCは長い歴史を誇るエステサロンです。
髭の永久脱毛に高い効果があると言われているニードル脱毛を使った施術を行なっています。
ネットで便利な予約が可能なほか、カスターマーサービスなど大型サロンならではのシステムが確立されているのもメンズTBCの魅力です。
メンズTBCはこんな人にオススメ
永久脱毛に最も効果的と言われるニードル脱毛は、黒い毛はもちろんのこと白髪などにも効果的な脱毛手段です。
また、1本1本施術を行うため、自分スタイルのデザイン髭をスタイリングする脱毛も可能です。
但し、1本1本脱毛をしていくので、手間がかかり料金が高くついてしまうことが多いのも特徴です。
医療レーザー脱毛やフラッシュ脱毛と組み合わせて通うことをおすすめします。
MEN’S TBCのヒゲ脱毛コースの料金・値段
メンズTBCの髭脱毛においては、ヒゲ1本の脱毛ごとに料金が設定されていて、本数が増えるごとに単価が安くなる本数制の料金システムを取り入れています。
<参考価格>
コース名 | ビジター価格 (入会金なし) | メンバー価格 |
Hi-エピ | 145円 / 本 | 121円 / 本 |
イオシスエピ-M | 132円 / 本 | 110円 / 本 |
*上記金額は、全て税込価格です。
二年間有効の入会金12,960円を支払いを行うと、メンバー価格での施術が可能です。
また、美容エステサロンの知識と経験を駆使した髭脱毛に効果的な化粧品なども販売しており、メンズTBCで髭脱毛を施術する際には保湿パック「エピプラス CSモイスチャーシート」などの購入が義務づけられています。
MEN’S TBCの髭脱毛体験コースについて
- 初回脱毛体験コース:1,000円(税込)
MEN’S TBCに初回来店者に限り、無料のカウンセリングとメンズTBCのスーパー脱毛と呼ばれる「ニードル脱毛」による150本の脱毛の体験施術が可能です。
メンズTBCの評価・口コミ
【良い口コミ】
友人からクーポン券をもらい、前からひげを脱毛したいと思っていたので丁度良いと思いTBCに通い始めました。脱毛初心者だったのでどういう手順で脱毛するのかも全然わからなかったのですが、スタッフの方が最初から優しく丁寧に教えてくれました。痛みはあんまり感じないとの事だったので心配していませんでしたが、1回目は個人的にはかなり痛かったのを覚えています。それ以降は徐々になれていきましたが全く痛みを感じないということはなかったです。結果的にはひげ脱毛に成功したので満足しています。
引用:みん評
【気になる口コミ】
先日、ヒゲ脱毛の体験コースを受けてきました。
訪問し、終わるまでの施術・接客に問題はなく、私はヒゲを抜くことをよくしていたので、痛みに関しては我慢できる程度でした。
終了後、カウンセリングがあり、その際次回の施術は絶対に受けてくださいと半ば強制的とも取れるような圧力での勧誘でした。私が既婚者故に、金額のことは家族と相談があるので、と言いましたが、本日中に予約をしないと割引が効かないので、日程だけ押さえさせてくださいと、予約を入れることになりました。引用:みん評
施術には痛みが伴うことが多いようですが、仕上がりには満足している顧客も多いようです。
接客の際の強引さを不快に感じる人も多いようですが、破格なトライアルの金額での体験の際には、多少の勧誘はあらかじめ覚悟して訪問する必要があることも理解してサロンを訪れる必要もあります。
メンズTBCの基本情報
- TEL :0120-025236
公式HPを詳しく見る
髭の永久脱毛は将来的に見て高くつくのか!?
エステサロンや医療クリニックでの髭脱毛にかかる費用は決して安いものではありません。
では、実際のところ、長期的に見て永久脱毛をする場合にかかる費用と、常日頃、髭処理にかかる費用とはどの程度の差があるのかを金額的にみてみましょう。
自宅でのセルフ髭脱毛の方法
エステサロンや医療クリニックで脱毛や髭処理をするには、一般的な自宅での髭剃りや脱毛方法があります。
男性のエチケットとして日々行う、カミソリや電気シェーバーでの髭剃り、家庭用の脱毛器具を使った脱毛、そして脱毛クリームを使った脱毛方法があります。
1、シェイバーで剃る
最も一般的な髭のメンテナンスは、カミソリや電気シェーバーを使った日々髭剃りをする方法です。
カミソリに比べて電気シェーバーを使った髭剃りは肌の負担は少ないものの、髭剃りの度に肌の角質にダメージを与え、肌荒れをおこすため、水分補給などのメンテナンスがとても重要です。
2、家庭用脱毛器で脱毛する
近年では、自宅で簡単に髭脱毛ができる男性用の家庭用脱毛器も、以前に比べて手軽に購入できるようになりました。
髭専用の脱毛器は、女性用のものに比べて、剛毛な毛に効果のある光を照射して脱毛を促してくれます。
美容サロンのフラッシュ脱毛器比べて、照射のパワーも弱く速攻的な効果を得るのには時間と根気が必要です。
3、脱毛(抑毛)クリームを使う
脱毛できるクリームには毛を溶かして毛を取り除く除毛クリームと、毛の成長を遅らせる効果がある抑毛クリームの2種類があります。
除毛クリームは、毛を溶かして処理をするため肌への負担も大きく、顔に使用できるものはありません。
2つのアイテムは総称して「脱毛クリーム」と呼ばれていることが多く、同じものと勘違いされやすいですが、毛に対するアプローチが大きく異なりますので、商品を選ぶ際は間違えないように注意しましょう。
おススメの抑毛剤:&GINO アフターシェイブローション
詳しく見る
こんな方におすすめ
- メンズ脱毛エステに行くのは気が引けるが、ヒゲが伸びるスピードを抑えたい方。
- 濃いヒゲを薄く、目立たなくしたい方。
- 肌が弱くてヒゲ剃り負けでお悩みの方。
&GINO プレミアムアフターシェイブローション の特徴
- 使う間にヒゲが薄く・細く・やわらかく自然に目立たなくなります。
- 抑毛効果の高いダイズエキス、カッコンエキス、ザクロエキスを配合。
- 肌の乾燥を防ぐ「ヒアルロン酸」「グリセリン」配合で美肌効果も。
- 1本で約2ヶ月利用可能。
→これ一本で「保湿」も「抑毛」もできる時短身だしなみアイテムです。
&GINO プレミアムアフターシェイブローションの使い方
- 洗顔、髭剃りをして清潔な肌にする。
- 手に取り使用したい所に丁寧になじませる。
- 2度塗り、3度塗りすると、よりしっとり感を得られます。
→洗顔後10秒で保湿・抑毛が実現可能。
販売店
評判・口コミ
なかなかいい。2ヵ月使ってますが、ヒゲの剃り味なめらかになった気がします。
引用元:アマゾン
自分で試してみないとわからないと思い一か八かで購入。
髭が濃いほうなのですが、髭剃り後に使用したら薄くはなりませんでしたが、生えてくるのが遅くなりました!
もうこの商品2本目で、濃く見えてほしくない日は必ずつけるのですが、つけなかった日とは全然違います!つけた日からすぐ効果が出ました。逆につけなかった日は、いつも通り濃くなります…
根本的に薄くするというよりも抑毛するということなんですかね。
ともあれ、薄くしたい日に薄くできるというのは便利ですから星5つです。ちょっと高いですが、その分良かったです。引用元:Amazon
▼おすすめの関連記事はこちら
20年間にかかる費用を徹底比較
永久脱毛:14万〜20万円
最も効果的に永久脱毛を手に入れることができる「医療レーザー脱毛」の施術を用いて、髭の全部位(鼻下・顎・顎下・頬・もみあげ・首)を脱毛した場合、10回:14万〜20万円の費用がかかりますが、一度施術コースを終了すれば、追加の費用がかかりません。
電気シェーバー:約16万円
電気シェーバーの寿命は、バッテリーが劣化する3年〜4年が買え替え時と言われています。
替刃交換は外刃が1年後、内刃が2年後が一般的です。
電気シェーバーを利用した20年間のコストは、平均的な三枚刃の電動シェーバーの価格を10,000円とすると、20年間で6本なので60,000円、外刃が3,500円×20本=70,000円、内刃が3,000円×10本=30,000円とすると、総額16万円のコストがかかります。
家庭用脱毛器:69,800円(税込)など
男性の髭脱毛にも効果的とされ、家庭用脱毛器として人気が高い「ケノン」の新型脱毛器「ケノン 脱毛器スーパープレミアムCT」。
この商品は最大レベルでの照射においても50万発まで対応するカートリッジを使用しているため、カートリッジの交換の必要がないので、一度カートリッジ付の本体を購入すれば、半永久的に家庭で気軽に脱毛を行うことができます。
除毛クリーム/抑毛クリーム:24万円〜
脱毛クリームと呼ばれている除毛クリームや抑毛クリームの値段はピンキリで、1ヶ月に1,000円〜3,000円のものが主流です。
1ヶ月に1本1,000円のものを使用したとすると、1年間で12,000円、20年で240,000円の費用がかかります。
少ない料金(回数)で効率よく髭脱毛をする方法
一回の施術で完璧な脱毛処理を終えることができない、エステサロンや医療クリニックの髭脱毛。
実際に髭脱毛を施術した人の中には、「思ったような効果をすぐに得ることができなかった。」「こんなに回数がかかるとは想定していなかった。」と嘆く人も。
エステサロンや医療クリニックに通い脱毛の施術を受ける際には、費用を抑えながら効率的に行うには脱毛の基本的な知識を備えておくことも重要です。
髭脱毛は6週間〜8週間の期間を空けての施術がベスト!!
できる限り、少ない回数、少ない期間で、費用を抑えて髭脱毛の施術をしたいものですが、髭脱毛は短期間で集中的に施術をすることで高い効果が得られるものではありません。
効率的かつ効果的に脱毛の効果を得るためには、毛のサイクル「毛周期」のシステムに合わせたベストのタイミングで施術を行いましょう。
まずは髭のヘアサイクル「毛周期」を確認して脱毛の原理をチェック
人の体毛は部位により毛の再生サイクル「毛周期」が異なり、髭の「毛周期」は6週間〜8週間と言われています。
毛周期では、毛が成長する期間の「成長期」、毛の成長が止まっている期間の「退行期」、毛が抜け落ちる時期の「休止期」とよばれる3つの段階があります。
そのため、短期間に回数を集中させて施術を行なっても効果のある脱毛施術ができるわけではありません。
照射(施術)は成長期の毛が生え揃ったときに行うのがベスト
脱毛に効果的なタイミングは、毛周期の退行期と休止期を終えた「成長期」がベストです。
照射ベストタイミングの「成長期」の毛は毛乳頭と繋がっていて、直接的に照射の熱を当てることができ効果のある脱毛ができます。
美容サロンや医療クリニックにおいては、一般的に6週間〜8週間程度の間隔を空けて照射をすることを推奨していますが、個人差があるので自分自身の髭の「成長期」を見極めるのも重要です。
一度目の施術を終え、しばらくすると、髭が薄くなったと感じる時期があり、その後、成長期のサイクルに入ると髭が濃くなり始め、一定の濃さに落ち着き「髭が生え揃った」頃が、その人のベストタイミングです。
気になるヒゲ脱毛に関するその他の疑問を徹底解消
髭の永久脱毛!デメリットは?
髭のメンテナンスが楽になる永久脱毛ですが、デメリットがあるのも事実です。
施術中は肌が敏感になるため、照射の火傷による腫れ、また髭が抜け落ちるまでの間は「どろぼうひげ」と呼ばれる状態になります。
大事なイベントなどを控えている場合には、施術による肌の状態を想定して予定を組む必要があります。
また、一度永久脱毛を完了してしまうと、半永久的に髭が生えてこないため、元の状態に戻すことはできません。
ヒゲ脱毛と一緒にもみあげも脱毛できるの?
ほとんどのエステサロンや医療クリニックでは頬やもみあげの脱毛を行うことができます。
脱毛をすることで、自分好みの髭スタイルを作ることができるのも、髭脱毛のメリットです。
ヒゲ脱毛が完了するまでに、どのくらいの期間がかかるの?
施術方法や個人の毛質や濃さによっても異なりますが、毛周期を考慮しながら進める髭脱毛の施術では、最も効果的な施術方法とされる医療レーザー脱毛を行なった場合でも、最短で1年程度の施術期間が必要です。
髭処理が楽になるなど、薄さを感じる程度の効果を感じるまでには、およそ5回の施術が必要になり、間隔をあけて施術をするため、1年程度の期間が必要となります。
髭脱毛の施術で麻酔をかけてくれるところはあるの?
痛みが伴う髭脱毛で、麻酔をかけてくれるのは医師が在籍する医療クリニックのみです。
ガスの吸引による「笑気麻酔」、塗りタイプの「麻酔クリーム」、注射による「局所麻酔」などが髭脱毛の麻酔では一般的です。
クリニックによって用いる麻酔が異なるので事前に確認しておくことをおすすめします。
まとめ
男性のエステサロンが人気を高めている今日この頃、髭脱毛は中でも人気の高い施術の一つです。
以前に比べて料金も安くなり、手軽に髭脱毛の施術を行うことができるようになりました。
しかし、髭脱毛に関する基本的な知識やしくみを理解せずに施術を行なっている人も多いようです。
事前に自分自身で髭脱毛に関する情報を収集し、またカウンセリングで疑問点をクリアにして施術に臨みましょう。
料金体系もとても重要ですが、応対やアフターケアなど長期にわたり通うことをしっかり吟味して、自分のスタイルにあったサロンやクリニックを見つけてください。
おすすめ関連記事はこちら
サロン・クリニック選びにお悩みの方はこちら
地域別オススメ脱毛サロン・クリニックはこちら
▼北海道・東北エリアの脱毛サロン・クリニック
▼関東エリアの脱毛サロン・クリニック
▼東海・近畿エリアの脱毛サロン・クリニック
▼中国・九州エリアの脱毛サロン・クリニック
[simple-author-box]