記事更新日:
髭脱毛は医師に任せるのが安心!オススメの美容皮膚科・クリニックを徹底比較

髭脱毛は、大きく分けて3種類の脱毛方法があり、医師がいる脱毛とそうでない脱毛があります。
医師が常駐しているクリニックなどでは、肌トラブルが起きた時にすぐ対処してくれるなどのメリットもあるので、それぞれの脱毛方法の特徴を確認し、自分に合った脱毛方法を選択しましょう。
目次
髭脱毛は皮膚科やクリニックとエステサロンでは大きく異なる
医師常駐 | 施術が受けられる場所 | |
医療レーザー脱毛 | 〇 |
※医師免許を持っている人がいないと施術ができない |
フラッシュ(光)脱毛 | × |
※医師免許を持っている人がいなくても施術ができる |
ニードル脱毛 | △ |
※医師免許を持っている人がいないサロンと医師がいる皮膚科の両方で施術が行なわれているので、選択する際に注意が必要 |
1、医療レーザー脱毛:永久脱毛ができる
医療レーザー脱毛は永久脱毛が可能な脱毛方法です。
医療レーザー脱毛器を使用し、脱毛したい対象となる箇所にレーザーを照射します。
レーザーは毛のメラニン色素に反応し、高温になります。そして、毛が生えてくる毛乳頭を破壊し二度と毛が生えてこなくなるようにできるのです。
医療レーザー脱毛のメリット・デメリット
◯メリット
- 永久脱毛が可能
- レーザー出力が高いため剛毛の人でも高い脱毛効果を得られる
- 医療機関でのみ行われるため安全性が高い
- 麻酔を使用して施術時の痛みを軽減できるところもある
×デメリット
- 敏感肌の方は湿疹や赤身などの肌トラブルにつながる可能性がある
- 日焼けした肌・光アレルギーの方は医療脱毛不可
- 施術代が他の脱毛方法に比べて高額
- 剛毛な部位は施術時に痛みを感じやすい
2、フラッシュ(光)脱毛:手軽に始められる
フラッシュ脱毛とは、メラニン色素に反応する光を照射して脱毛する方法です。
医師がいないエステサロンなどでも、施術することができます。
医療レーザー脱毛と原理は同じですが、照射出力が弱いので永久脱毛はできません。
フラッシュ(光)脱毛のメリット・デメリット
◯メリット
- 医療脱毛に比べて痛みが少ない
- 他の脱毛方法の中で料金が最も安い
- 美肌効果が得られる
×デメリット
- 永久脱毛は不可
- 剛毛な人や剛毛な部分は減毛効果が薄い
- 日焼けした肌やほくろがある部位には照射不可
3、ニードル脱毛:白髪髭の脱毛ができる
ニードル脱毛とは、細い針を毛穴一つ一つに差し込み、微弱な電流を流します。
そして毛根の毛乳頭を破壊するという方法で脱毛するものです。
永久脱毛が可能な脱毛方法で、美容医療専門クリニックやサロンで扱われている脱毛方法であり、最も古い歴史を持っています。
ニードル脱毛のメリット・デメリット
◯メリット
- 日焼けした肌・ほくろ・あざがある肌も脱毛可能
- 白髪の髭や産毛でも効果を感じやすい
- 毛穴一つ一つに対する脱毛度合いを調節しやすい
×デメリット
- 脱毛方法の中で最も痛みが強い
- 脱毛希望範囲によるが相当の期間を要する
- 1本or1分当たりの料金設定になるため高額になりがち
効果と安全性を重視するなら美容皮膚科やクリニックがオススメ
引用元:photo
髭脱毛では、肌が腫れてしまったり、ニキビのような毛嚢炎ができてしまったりと、肌トラブルは付きものです。
そんな時に、医師が在中している美容皮膚科やクリニックでは、その場ですぐに診察をし薬を処方して貰えます。
エステサロンなどでは、トラブルが起こった時に提携先の医療機関に行くか、自ら皮膚科を探し診察をして貰わなければならないので、髭脱毛の店舗を選ぶ時に重要な違いとなるでしょう。
フラッシュ脱毛を行っているのはほとんどがサロンとなり、医師は常駐していません。
医療レーザー脱毛は、毛根を破壊する為医療行為にあたり、必ず医師が常駐しなくてはならないという決まりがあります。
気をつけなければならないのが、ニードル脱毛です。
ニードル脱毛では、皮膚科が行っているものとエステサロンが行っているものがあります。
選択する際は、注意しましょう。
メンズの髭脱毛におすすめな美容皮膚科・クリニックを徹底比較
【1位】 湘南美容クリニック (湘南美容外科) |
【2位】 ゴリラクリニック |
【3位】 メンズリゼ |
|
こんな方にオススメ | 料金を安く抑えたい方 | メディオスターで脱毛したい方 | メンズ専門のクリニックで脱毛したい方 |
髭脱毛の料金のリーズナブルさ | ★★★★★ | ★★★ | ★★ |
髭脱毛の効果 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
接客の丁寧さ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
予約の取れやすさ | ★★★★ | ★★ | ★★★★★ |
【1位】湘南美容クリニック/東京、大阪、名古屋〜日本・海外94院〜
引用元:s-b-c
湘南美容クリニックの髭脱毛の魅力
1.コース料金が安価
湘南美容クリニックの一番の魅力は、料金の安さです。
医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛と比べて、高くなりがちですが大型チェーン店ならではのコスパの良い髭脱毛のサービスを提供しています。
2.全国65院展開・海外展開もある
湘南美容クリニックは全国に65院展開されており、海外展開もあります。そのため、どこに住んでいても通いやすいという点が湘南美容クリニックの魅力です。他の大手サロンや脱毛クリニックに比べて湘南美容クリニックは立地条件もよく、毎回好きな店舗で施術を受けられるので、通いやすいのです。
3.麻酔完備で痛みが最小限
湘南美容クリニックはどんな肌質や痛みの感度の方でも医療レーザー脱毛を受けられるように麻酔が完備されています。
湘南美容クリニックの使用脱毛機器
※院によって使用脱毛機器は異なります
湘南美容クリニックのひげ脱毛コースの範囲・料金
コース名 | 料金 |
ヒゲ3部位コ―ス(6回) | 29,800円 |
ヒゲ3部位コース(6回単体) | 58,800円 |
湘南美容クリニックの髭脱毛体験コースについて
- 1回:6,070円(税込)/9,800円(税込)
湘南美容クリニックでは、初回限定のキャンペーンは特にありませんが、他の医療クリニックに比べて、比較的安い金額で1回の施術を受けることができます。
- 上口ヒゲ / あご / あご下 いずれか1部位:6,070円(税込)/回
- 上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット:9,800円(税込)/回
初回の施術の際には、通常の施術同様に無料でカウンセリング、さらに施術後には炎症止めの薬の塗布まで行なってくれます。
湘南美容クリニックに関する髭脱毛の口コミ
高校生の頃からひげは濃いほうで、その後はどんどん濃くなる一方でした。そんなひげを気にするがあまり自分に自信が持てなくなっていました。ひげ脱毛を行っての感想ですが、ただただもっと早くひげ脱毛をしに行けばよかったです。今までの悩んでいた時間がもったいないと思わせる仕上がりです。今までひげを気にして剃りすぎて炎症していた皮膚がひげもなくなり綺麗になりました。鏡を見るのが楽しくなりました。
引用元:https://minhyo.jp/s-b-c-mens
もともと口下あたりの産毛が気になっていたので、ひげ脱毛を行っているクリニックを調べて当サロンに行きました。口コミなどを詳しく調べたうえで行ったので不安はあまり鳴く、施術も手際よくスムーズだったので満足できました。
特に痛みを感じることもなく、範囲も狭いのでパッパッとやってもらった感じです。逆に言えばなんだかあっという間過ぎると思いましたが、ひげ脱毛なのでその程度だと思います。長く時間をかけられるのは嫌だったので、個人的には大満足です。
引用元:https://minhyo.jp/s-b-c-mens
詳しく見る
【2位】ゴリラクリニック/東京、大阪、名古屋〜18院〜
ゴリラクリニックの髭脱毛の魅力
1.コース終了後の施術特典
ゴリラクリニックでは、コース終了後に1回の施術当たり100円で髭脱毛を続けられるという特典があります。
しかもこの特典は3年続きます。男性の髭は剛毛でなかなか思うように脱毛が進まないというケースは少なくないので、6回で終了しなかった場合でも安心でしょう。
但し、施術時間が平日11:00~15:00と決めれれているので、注意も必要です。
2.実績と技術に基づく脱毛効果の高さ
ゴリラ脱毛では髭脱毛で人気のメディオスターという脱毛機器を全院に導入しています。
日焼けした肌などへも照射が出来、痛みも他の脱毛機器と比べると弱いので人気の脱毛機器となっています。
メディオスターで髭脱毛をしたい方は、ゴリラクリニックがオススメと言えるでしょう。
3.痛みへの配慮が徹底している
ゴリラクリニックでは、痛みに弱い人のために3種類の麻酔が用意されています。
ゴリラクリニックの利用脱毛機器
▼全院導入
▼院によっては導入されていない場合もある
- ライトシェア・デュエット
- ライトシェアXC
- ジェントルレーズPRO(アレキサンドライト)
※詳しくはお近くのゴリラクリニックにお問い合わせ下さい
ゴリラクリニックのひげ脱毛コースの範囲・料金
部位 | コース料金(6回) | コース終了後(1回) |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) | 68,800円 | 3年間追加1回当たり100円 |
+部位追加(ほほ・もみあげ) | 58,600円 | |
+部位追加(首) | 45,000円 |
ゴリラクリニックの髭脱毛体験コースについて
- 初回脱毛体験コース:10,000円(税抜)
初回のトライアルでは、医療スタッフによる無料カウンセリングと鼻下、アゴ、アゴ下、ほほ、もみあげ、首のいずれかの1部位の施術が可能です。
ゴリラクリニックに関する髭脱毛の口コミ
ヒゲ脱毛は今12回終わり、青髭だったものが数秒の髭剃りで終わるレベルに。
脱毛の痛みはすごいあります(輪ゴムでパチンのレベルではなく、施術後に冷や汗びっしょりレベル)が、効果は確実にあります。
予約がいっぱいでなかなか予約できないのが難点ですね。
引用元:https://minhyo.jp/gorilla-clinic-beard
笑気ガスとか麻酔が充実していて、特に鼻の下とか痛みの気になる場所で助かりました。医療レーザー脱毛はエステの光タイプよりは痛いですが、時間をかけてしっかり効果を感じていますね。といっても回数的にそんなにたくさん通う必要はないので、費用もそんなにかかりません。麻酔についての説明や、その料金の説明もしっかりしていたので、安心度が高いと思いました。クリニックなので、施術の痛みだけではなくてアフターの痛みというか腫れなどにもしっかり対応してくれますよ。
引用元:https://minhyo.jp/gorilla-clinic-beard
詳しく見る
【3位】メンズリゼ/東京、大阪、名古屋〜全国20院〜
メンズリゼの髭脱毛の魅力
1.割引プラン豊富
メンズリゼではさまざまな新しい男性の患者を獲得するために多くの割引プランを用意しています。髭脱毛が初めての方も、他の美容皮膚科やエステサロンで脱毛効果を感じられなかった方もメンズリゼならいいかも、と思えるような割引プランです。
学割(20%OFF)・乗り換え割り(10%OFF)・ペア割り(10%OFF)という割引プランがあります。中でも学割とペア割りはセットで使用できますので、同じ学校に通う友達と一緒に髭脱毛に通うのはいかがでしょうか。
2.通いやすい料金プラン
メンズリゼの脱毛コースの中にはお得な定額プランがあります。1回当たりの値段や6回などの数回コースが設定されている料金が医療脱毛の基本です。
しかし、メンズリゼでは定額プランがあるので、お得にマイペースに髭脱毛を続けていけます。
3.医療脱毛のスペシャリスト
メンズリゼは男性の医療脱毛を専門に扱っています。カウンセリングも医師が直接行い、患者一人一人の肌や毛の質を診断してくれます。それぞれの最適な脱毛ができるようにわずかな部分も見逃さず、最適な施術を行ってくれると信頼できるのです。
万が一トラブルが生じたとしても、医師が施術しているため適切な治療や処置を迅速にしてくれるので安心できます。脱毛の際にありがちな精神的ストレスをできるだけ軽減できるでしょう。
メンズリゼの髭脱毛で使っている脱毛機器は?
メンズリゼでは3種類の脱毛器機が使用されています。
- 熱破壊式ダイオードレーザー
- 蓄熱式ダイオードレーザー
- 熱破壊式YAGレーザー
主に髭脱毛で使用されている脱毛器機は蓄熱式ダイオードレーザーです。810㎜の波長を持つレーザーが使用されており、肌全体に蓄熱させてバルジを破壊するという方法で脱毛が行われます。毛根に栄養がいかなくなるため永久脱毛が可能です。スピーディーにできるだけ痛みを感じさせない仕方で髭脱毛が可能です。
メンズリゼのひげ脱毛コースの範囲・料金
1回 | 6回 | |
セレクト髭脱毛(3部位) | 25,000円 | 74,800円 |
ヒゲ全体脱毛宇 | 36,600円 | 99,800円 |
メンズリゼの髭脱毛体験コースについて
- 初回トライアル脱毛:2,980円(税込)
鼻下、顎、顎下・ほほ・もみあげの4部位から1部位の脱毛体験が可能です。
- 初回トライアルセット脱毛:9,800円(税込)
鼻下、顎、顎下・ほほ、もみあげの脱毛体験が可能です。
▼対象の方
- メンズリゼのご来院が初めての方
- 大宮、柏、心斎橋、神戸三宮、京都四条、仙台、広島、福岡天神にご来院いただける方
- 来院時に本ページの提示ができる方
※スマホの画面を表示、もしくは印刷をした紙でも可能です。
メンズリゼに関する髭脱毛の口コミ
友達におすすめされてメンズリゼのヒゲ脱毛に契約しました。店内は清潔感があり脱毛を受けやすい雰囲気。スタッフさんが笑顔で接客してくれたので、不安もなく脱毛施術に挑むことができました。また、技術力が高く、毎回声かけをしてくれるので痛みにびっくりすることなく脱毛することができました。
引用元:https://datsumouman.com/articles/222
メンズリゼでヒゲ脱毛に大変満足しています。ヒゲ脱毛を始めた当初はヒゲ濃くなって不安になりましたが、5回目で鼻下やアゴ以外ツルツルに。まだ、完全にヒゲがなくなるには時間がかかりそうですが、コース終了後は割引料金で受けられるので安心です。
引用元:https://datsumouman.com/articles/222
詳しく見る
気になる髭脱毛に関する疑問を徹底解消
引用元:https://www.photo-ac.com/main/detail/594207
個人経営の皮膚科は値段が高いことが多いって本当?
美容皮膚科を選択する際の一つのポイントとなるものは個人経営か大手かというものです。
個人経営の皮膚科は値段が高いと言われています。
確かに、大手美容皮膚科のように薄利多売が難しいため個人経営の皮膚科は料金設定が割高なになるでしょう。
医療レーザー脱毛はかなり痛いって本当?麻酔はかけてもらえるの?
医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛と比べ出力が高い為、強い痛みを感じます。
但し、別途費用はかかりますが、麻酔を用意しているクリニックがほとんどなので麻酔をかけて貰うと良いでしょう。
医療レーザー脱毛のクリニックでもの、麻酔ができないところもあるので痛みが心配な方は、事前に確認しておきましょう。
今回紹介した3店舗はローンは組めるの?
今回ご紹介した湘南美容クリニック・ゴリラクリニック・メンズリゼでもローンを組めます。学生であっても20歳以上で定期収入があれば申し込めます。また、未成年でも親権者が保証人となることでローンを組めるでしょう。
今回紹介した3店舗はデザイン髭のヒゲ脱毛もできるの?
今回ご紹介した湘南美容クリニック・ゴリラクリニック・メンズリゼでもデザイン髭のヒゲ脱毛は可能です。
まとめ
今回は、髭脱毛の種類によって医師が常駐しているかについて詳しく解説しました。
髭脱毛に肌トラブルは付きものなので、心配な方は始めから医師が常駐している医療レーザー脱毛を選ぶと良いでしょう!
おすすめ関連記事はこちら
サロン・クリニック選びにお悩みの方はこちら
地域別オススメ脱毛サロン・クリニックはこちら
▼北海道・東北エリアの脱毛サロン・クリニック
▼関東エリアの脱毛サロン・クリニック
▼東海・近畿エリアの脱毛サロン・クリニック
▼中国・九州エリアの脱毛サロン・クリニック
[simple-author-box]