記事更新日:
髭脱毛の施術時間、期間はどのくらい!?ヒゲ脱毛時間と脱毛期間を徹底調査

画像引用:https://www.kensingtonskincare.co.uk/
髭脱毛に興味はあっても、施術時間が長いことや、ツルツルになるまでに数年かかると聞いて面倒に感じる人は多いはず。
特に、仕事とプライベートで毎日忙しく過ごす男性にとって、髭脱毛で長期にわたって時間を作ることはそう簡単なことではありませんよね。
そこで今回は、髭脱毛1回あたりの施術時間や、完了までにどれくらいの期間がかかるかを徹底調査してみました。
これから髭脱毛を始めようと考え中の方は、ぜひ本ページの情報を参考にしてみて下さい。
目次
【脱毛方法別】ヒゲ脱毛の施術時間・ヒゲ脱毛完了までの施術期間・料金
髭脱毛とひと口に言っても、サロンやクリニックによって脱毛方法は大きく異なります。
ここでは、3種類の代表的な脱毛方法別に、1回あたりの施術時間・完了までの期間・料金の目安を簡単にまとめてみました。
1回あたりの施術時間 | ヒゲ脱毛完了までの期間 | ヒゲ脱毛完了までの料金 | |
フラッシュ脱毛 | 15分〜30分 | 3年〜4年 | 約20万円 |
医療レーザー脱毛 | 15分〜30分 | 1年半〜2年半 | 約25万円 |
ニードル脱毛 | 30分〜1時間 | 2年半〜 | 約50万円 |
それぞれの脱毛方法の特徴については、以下で詳しく説明していきます。
麻酔をかける場合は、施術時間はもう少し時間がかかります。
フラッシュ脱毛/手軽に始められる
フラッシュ脱毛のヒゲ脱毛の仕組み
フラッシュ脱毛とは、黒いもの(メラニン)に反応する特殊な光を肌に照射することで、毛の成長を抑制し、減毛を促す脱毛方法です。
毛の根元には、「毛母細胞」という毛の生成に関わる組織があるのですが、ここに熱エネルギーが加わると毛の主成分であるタンパク質が破壊されます。
毛母細胞が破壊された毛は老廃物として見なされるので、10日〜2週間ほどでポロポロと自然に抜け落ちてしまいます。
フラッシュ脱毛のヒゲ脱毛の施術時間について
フラッシュ脱毛でヒゲのお手入れをする場合、施術時間は15〜30分かかるのが一般的。
使用するマシンの照射スピードによって15分程度の差はありますが、長くても30分あれば全ての工程が終了します。
ただし、ヒゲの剃り残しがあった場合シェービングに別途時間がかかることがありますので、脱毛前の髭剃りは丁寧に行うようにしましょう。
フラッシュ脱毛のヒゲ脱毛完了までの期間について
フラッシュ脱毛では、毛が生え変わる周期(毛周期)に合わせて、2〜3ヶ月に1回のペースで照射するのが基本です。
このペースを守って脱毛に通うと、ヒゲの量や濃さには以下のような変化が見られます。
回数 | 期間 | |
薄くなったと感じるまで | 4〜7回 | 8ヶ月〜1年半 |
自己処理の回数が減るまで | 10〜13回 | 1年半〜2年半 |
ツルツルになるまで | 15〜18回 | 3年〜4年 |
フラッシュ脱毛は効果の出方に個人差が出やすく、上記よりも早く結果が出る人もいれば、20回以上通ってやっとツルツルになったという人も。
肌質やヒゲの量によって必要回数が異なるということを頭に入れて、回数やコース内容を決めることが大切です。
フラッシュ脱毛のヒゲ脱毛完了までの料金について
多くのサロンでは、髭脱毛の範囲を鼻下・口下・アゴ・アゴ下・首などのように細かくパーツ分けされています。
理想のイメージも人によって異なりますから、以下の表を参考に、自分が脱毛したいパーツごとの料金をチェックしてみて下さい。
部位 | 全体的に薄くしたい | ツルツルにしたい |
鼻下 | 25,000円〜 | 65,000円〜 |
口下 | 20,000円〜 | 55,000円〜 |
アゴ | 25,000円〜 | 65,000円〜 |
アゴ下 | 25,000円〜 | 65,000円〜 |
首 | 30,000円〜 | 75,000円〜 |
髭全体 | 100,000円〜 | 230,000円〜 |
▼フラッシュ脱毛について詳しく知りたい方はこちら
医療レーザー脱毛/施術回数が少ない
医療レーザー脱毛のヒゲ脱毛の仕組み
医療レーザー脱毛の基本的な仕組みは、フラッシュ脱毛とほぼ同じなのですが、決定的に違うのは医療レーザー脱毛では永久脱毛ができるのに対し、フラッシュ脱毛ではそれができないという点です。
医療レーザー脱毛を受けるには医師の診察が必要となり、施術をするのも医師が在住するクリニックに限られます。
これは、レーザーの威力がフラッシュ脱毛に比べて圧倒的に強く、痛みや火傷など肌トラブルが起きやすいことが理由に挙げられます。
医療レーザー脱毛は、美容クリニックや皮膚科でなければ施術を受けることはできません。
照射のペースや毛が抜け落ちるまでにかかる時間はフラッシュ脱毛と同じですが、レーザーの威力が強い分1回あたりの効果はフラッシュ脱毛よりも大きいです。
ただ、人によって強い痛みを感じることもありますので、心配な人はカウンセリング時に医師に相談することをオススメします。
医療レーザー脱毛のヒゲ脱毛の施術時間について
医療レーザー脱毛の1回あたりの施術時間は、15〜30分程度が目安となります。
ただし、麻酔を使用場合は麻酔が効き始めるまでにプラス30分〜1時間はかかるので、予約当日は時間に余裕を持って行動するようにしましょう。
医療レーザー脱毛のヒゲ脱毛完了までの期間について
回数 | 期間 | |
薄くなったと感じるまで | 3〜5回 | 6ヶ月〜1年 |
自己処理の回数が減るまで | 5〜7回 | 1年〜1年半 |
ツルツルになるまで | 8〜12回 | 1年半〜2年半 |
1回あたりの効果が大きいレーザー脱毛は、髭の濃さや量が変化していくのが非常にわかりやすいです。
最初は2ヶ月に一度のペースで通うのが理想ですが、回数を重ねるごとに4〜6ヶ月経たなければ髭が生えてこなくなるという人もいるようです。
医療レーザー脱毛のヒゲ脱毛完了までの料金について
部位 | 全体的に薄くしたい | ツルツルにしたい |
鼻下 | 35,000円〜 | 60,000円〜 |
口下 | 30,000円〜 | 50,000円〜 |
アゴ | 35,000円〜 | 60,000円〜 |
アゴ下 | 35,000円〜 | 60,000円〜 |
首 | 40,000円〜 | 70,000円〜 |
髭全体 | 150,000円〜 | 200,000円〜 |
医療レーザー脱毛は、1回あたりの単価はちょっぴり高めですが、通う回数が少ない分トータル金額は意外と安く済む場合も。
永久脱毛は高いというイメージが未だ根強く残っていますが、実はフラッシュ脱毛よりも安くなることが多いということを覚えておいて下さいね。
▼フラッシュ脱毛について詳しく知りたい方はこちら
ニードル脱毛/デザイン髭にオススメ
ニードル脱毛のヒゲ脱毛の仕組み
ニードル脱毛とは、毛穴に専用の針を差し込み、微弱な電流を流すことで毛根を破壊する脱毛方法のこと。
毛母細胞の働きを完全にストップさせるので、ニードル脱毛で処理した毛穴からは二度と毛が生えてくることはありません。
また、フラッシュ脱毛や医療レーザー脱毛のようにメラニンに作用する脱毛方法ではないので、白髪や細い毛などを処理するのにも効果的です。
ニードル脱毛のヒゲ脱毛の施術時間について
1本1本の毛に対して地道に施術していくニードル脱毛では、1分間に5〜10本程度しか毛を処理することができません。
痛みが強く肌への負担も大きいことから、1回あたりの施術時間を30分〜1時間に定めているところが多いようです。
ニードル脱毛のヒゲ脱毛完了までの期間について
ニードル脱毛で処理できる毛の本数を1分間10本と仮定しましょう。
成人男性の髭の総数は1〜2万本と言われているので、全てニードル脱毛でお手入れしようとすると20〜30時間はかかる計算に。
1日1時間施術を受けられるとして約30日間かかることになりますが、月1回ペースで約30ヶ月、概算でおよそ2年半かかると予想できます。
ニードル脱毛のヒゲ脱毛完了までの料金について
ニードル脱毛の料金は、「1本100〜150円」または「30分7,000〜8,000円」が相場です。
全ての髭をニードル脱毛で処理しようとすると、安く見積もっても100万円はかかる計算に。
部分的なデザイン髭であれば30〜50万円でできるので、自己処理のいらないおしゃれな髭を目指す人はニードル脱毛で地道にお手入れするのがいいかもしれません。
▼ニードル脱毛について詳しく知りたい方はこちら
1回のヒゲ脱毛では効果ない!?ヒゲ脱毛は何回目から効果を感じられるかを口コミから徹底解析
画像引用:https://burst.shopify.com/
フラッシュ(光)脱毛で髭脱毛をした場合の経過口コミ
フラッシュ(光)脱毛での髭脱毛「6回目」の経過口コミ
アゴ下は前よりちょっと減ったかな?という印象。鼻の上とアゴ上はやっぱ毛量が多いので、まだまだあんまり変わんないですね…
引用:リンクス
フラッシュ脱毛では、5〜6回で大きな変化が見られることはほぼありません。
ちょっとだけ薄くなったかな?と感じる程度なので、毎回の変化を注意深く観察しておきましょう。
フラッシュ(光)脱毛での髭脱毛「15回目」の経過口コミ
ヒゲに関しては、前回とあんまり変わっていないかなと。放置すると、ところどころの毛が伸びるのも変わらず。特に代わり映えしないので、これにて終了。
引用:リンクス
自己処理がいらなくなったり、ほぼツルツルの状態になるまで、フラッシュ脱毛では15〜18回の照射が必要です。
薄い人ならこれより少ない回数で脱毛が終了することも。
時間はかかりますが、キレイなフェイスラインを手に入れるためにも根気強くサロンに通って下さいね。
医療レーザー脱毛で髭脱毛をした場合の経過口コミ
医療レーザー脱毛での髭脱毛「6回目」の経過口コミ
髭脱毛は6回がコースになっていることが多い意味がわかりました。僕のように髭の濃いタイプでも6回脱毛するとそれなりに効果が見えてきます。一言で言うと、確実に峠を越えて来たなという印象です。髭のそれほど濃くない人ならこれでOKということもあるでしょう
引用:メンズ脱毛Journal
医療レーザー脱毛では、6回ほどの照射でも十分に効果を実感できます。
完璧に仕上げるのは難しくても、髭剃りの回数が減ったり、目に見えて髭が薄くなったことがわかるので、毎回通うのを楽しみにしている人も多いかもしれません。
医療レーザー脱毛での髭脱毛「15回目」の経過口コミ
毛が薄くなっているというよりも、もはやヒゲが生えてくる毛穴そのものがほぼ存在していないような感じです。高級な電気シェーバー等を使ってパーフェクトに剃ったとしても、このような綺麗な見た目には絶対になりません。
引用:脱毛リアル
レーザー脱毛の場合、1回あたりの脱毛効果が大きいということもあり、最初から15回以上のコースを契約する人はほとんどいません。
キレイになっても通い続ける理由は、「有効期限内だから」もしくは「余った回数を消化するため」で、ほとんどの人は8〜12回ほどで満足しているようです。
ニードル脱毛で髭脱毛をした場合の経過口コミ
ニードル脱毛での髭脱毛の経過口コミ
メンズTBCに鼻下・口角部分の脱毛で通っていました。30歳の男です。
自分の場合、1年と半年で完了しました。
※月一ペースで。はじめ~半年は2週に1回。個人差はあるでしょうが。鼻下はもう見えない位細いのしか生えてきません。2、3週間も何もしなければ、4、5本太めなのは出ますがね。
施術ですが、1回につき100~200本抜きます。電気を流すので結構痛いですが、まぁ、慣れます(笑)もちろん値段はそれなりにしますよ。トータルで20~30万くらい。
引用元:minhyo
脱毛を開始する2か月前に比べると、ひげを剃らずに放置した時の汚らしさは軽減されたような気がします。また、短期的には単純に毛を抜いているのと同等なので、一回の施術で限界まで毛を抜いてもらえれば、施術後一週間程度は髭を剃らなくても良い期間があります。
引用元:minhyo
【脱毛方法別】メンズにおすすめの髭脱毛サロン・クリニック
リンクス/フラッシュ脱毛 | 湘南美容クリニック/医療レーザー脱毛 | メンズTBC/ニードル脱毛 | |
こんな方にオススメ | 髭脱毛が初めての方 | 永久脱毛をしたい方 | 白髪髭を脱毛したい方 |
髭脱毛の料金のリーズナブルさ | ★★★★★ | ★★★★ | ★ |
髭脱毛の効果 | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
接客の丁寧さ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ |
予約の取れやすさ | ★★★ | ★★ | ★★★★ |
リンクス/フラッシュ脱毛
リンクスの髭脱毛の3つの特徴
1.脱毛機メーカーと共同開発したメンズ専用脱毛機を導入
リンクスでは、男性特有の太くて濃い毛に効果的な脱毛機「INNOVATION」を導入しています。
このマシンの優れている点は、肌質や毛量に合わせて光のレベルを12段階に調節でき、一人一人に合ったパーソナル脱毛が可能なことです。
照射ヘッドに搭載されている瞬間冷却装置は照射時の痛みを最小限に抑え、肌を優しく守りながら安全性の高い脱毛が受けられます。
2.メンズ脱毛を適正価格で提供
リンクスでは、入会金や年会費など、脱毛以外の諸経費は一切かかりません。
これは、ムダ毛に悩む全ての男性に適正価格で脱毛を提供することが目的で、サービスに見合った施術が受けられるという強みがあります。
支払い方法もさまざまなので、収入が少ない学生さんやアルバイト勤務の方も無理なく脱毛が始められます。
3.徹底した衛生管理
リンクスでは、脱毛機器やリネン類など人の肌に触れるものの衛生管理を徹底しています。
施術グローブは一人の顧客ごとに新品を着用、一度使用した器具は必ず消毒するなどして清潔感を心がけています。
リンクスのヒゲ脱毛コースの料金・値段
部位 | 5回保証パス | 10回保証パス | 11回目以降(1回あたり) |
鼻下 | 16,800円 | 28,000円 | 840円 |
口下 | 12,600円 | 24,700円 | 630円 |
あご | 16,800円 | 28,000円 | 840円 |
あご下・首 | 21,000円 | 38,000円 | 1,050円 |
リンクスの髭脱毛体験コースについて
- 初回脱毛体験コース:1,800円(税込)
ほほ、もみあげ、鼻下、口下、顎、顎下・首の6部位から1部位の脱毛体験が可能です。
さらに、無料でパッチテスト、男性スタッフによるカウンセリングを行なってくれるので、男性ならではの髭の悩みなどを気軽に相談できます。
リンクスの髭脱毛の評価・口コミ
店員さんの対応もよく、安心して通えます。値段もお手頃で髭の完全な脱毛でも5万円〜。最新の機器を使っているため痛みもあまりありません。
引用:Google
人によって効果が実感出来るまでに通う回数に差はあるが、自分は5回目くらいから毛が減ったと思えた。10回も行けばほぼ無いと言える。ただし剛毛な人は30回行ってもまだある人もいるらしい。
引用:Google
公式HPを詳しく見る
湘南美容クリニック(湘南美容外科)/医療レーザー脱毛
湘南美容クリニックの髭脱毛の3つの特徴
1.脱毛症例実績75万件以上
湘南美容クリニックは、髭脱毛や全身脱毛の実績が75万件を超える業界最大手の美容クリニックです。
専門知識と確かな技術をドクターが集結しているので、より高い脱毛効果を実感できます。
2.リーズナブルな料金設定
医療レーザー脱毛は高いというイメージがありますが、湘南美容クリニックはフラッシュ脱毛のようなお手頃価格で髭脱毛を提供しています。
髭脱毛の場合、1回10,000円以下で施術が受けられるので、できるだけ安く医療レーザー脱毛を受けたい人にとってありがたい料金設定です。
3.全国90の提携院を展開
女性の脱毛に比べて、メンズ脱毛クリニックはまだまだ少なく、地方在住者は髭脱毛に通うのもひと苦労です。
湘南美容クリニックは、全国に90の提携院を展開しているため他のクリニックに比べてアクセスは抜群。
急な転勤があってもすぐに移転手続きをしてもらえるので、全国どこにいても髭脱毛が続けられるのが最大の魅力です。
湘南美容クリニックの使用脱毛機器
※院によって使用脱毛機器は異なります
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛コースの料金・値段
1回 | 3回 | 6回 | |
ヒゲ3部位(上口ヒゲ・アゴ・アゴ下) | 9,800円 | 19,800円 | 29,800円 |
もみあげ周辺・頬 | 8,500円 | 19,800円 | 29,800円 |
首 | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
湘南美容クリニックの髭脱毛体験コースについて
- 1回:6,070円(税込)/9,800円(税込)
湘南美容クリニックでは、初回限定のキャンペーンは特にありませんが、他の医療クリニックに比べて、比較的安い金額で1回の施術を受けることができます。
- 上口ヒゲ / あご / あご下 いずれか1部位:6,070円(税込)/回
- 上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット:9,800円(税込)/回
初回の施術の際には、通常の施術同様に無料でカウンセリング、さらに施術後には炎症止めの薬の塗布まで行なってくれます。
湘南美容クリニックの髭脱毛の評価・口コミ
料金は比較的安かったと思いますが、事前に髭を剃っていかなければならないです。剃り残しがあると追加で500円で剃ってもらうか その箇所は脱毛出来ないと言われました。自分は口周りと顎 首だったので他の箇所についてはわかりません。雰囲気は良かったですし、従業員の人も親切でした。
引用:Google
男性髭脱毛で利用。受付から施術まで3時間くらいです。(混んでて)看護師の対応がとても丁寧で安心して受ける事が出来ました。痛みは麻酔無しで一瞬バチっと来る感じ。看護師さんは様子を常に気にしてくれるので心配いりません。可愛い看護師さんばかりなので無駄に痛みを我慢したくなります(笑)
引用:Google
公式HPを詳しく見る
メンズTBC/ニードル脱毛
メンズTBCの髭脱毛の3つの特徴
1.再び生えてくることがない
ニードル脱毛は、一度施術をした毛穴からは二度と毛が生えてくることはありません。
地道な作業ではありますが、確実な髭脱毛ができるので「絶対に髭を無くしたい」と強く願う人に大変オススメです。
また、施術後すぐに毛がなくなり、徐々に毛穴が引き締まっていくのもメンズTBCの脱毛の魅力の一つです。
2.細かなデザインにも丁寧に応えてくれる
メンズTBCでは、ただ髭を処理するだけなく、おしゃれなデザイン髭や全体的な髭の間引きなど、細かな要望を叶える脱毛が可能です。
ニードル脱毛で髭を整えることで、清潔感がアップしたり髭剃りによる肌荒れを防ぐことができるので、イメチェンやスキンケアの観点からも多くの男性から支持を集めています。
3.肌質や毛の色を選ばない
フラッシュ脱毛や医療レーザー脱毛では、その性質上色黒肌や日焼けした肌への施術はできません。
一方、1本1本の毛に対してアプローチしていくニードル脱毛では、どんな肌色でも施術が可能。
白髪や細くなった毛もしっかりと処理できるので、1本の毛も残したくないという人にオススメです。
メンズTBCのヒゲ脱毛コースの料金・値段
コース名 | ビジター価格(入会金なし) | メンバー価格 |
Hi-エピ | 143円/1本 | 119円/1本 |
イオシスエピM | 130円/1本 | 108円/1本 |
MEN’S TBCの髭脱毛体験コースについて
- 初回脱毛体験コース:1,000円(税込)
MEN’S TBCに初回来店者に限り、無料のカウンセリングとメンズTBCのスーパー脱毛と呼ばれる「ニードル脱毛」による150本の脱毛の体験施術が可能です。
メンズTBCの髭脱毛の評価・口コミ
皆さん親切に対応してくださいます。脱毛は勿論痛いけど確実に効果を実感出来ます。料金は必ず相談し納得したプランで進めてくれます。
引用:Google
説明がすごい丁寧。個人的には、ここのニードルでの脱毛が気に入ってます。
引用:Google
公式HPを詳しく見る
髭脱毛ビギナーの方のためのヒゲ脱毛に関する気になる疑問を徹底解説!
ヒゲ脱毛ではもみあげも脱毛してもらえるの?
多くのサロンやクリニックでは、髭脱毛、もしくは顔脱毛の施術範囲としてもみあげのコースを用意しています。
ただし、プランによってもみあげが含まれないことがあるので、その場合は単品で申し込む必要があります。
髭脱毛をして後悔することはある?
毎朝の準備が楽になったり、好感度や清潔感がアップするなど、さまざまなメリットがある髭脱毛。
男性のツルツルなフェイスラインは確かに魅力的ですが、髭脱毛をして絶対に後悔しないかと聞かれるとそれはちょっぴり難しい質問です。
というのも、男性はデザイン髭でおしゃれを楽しむことができたり、人によって髭に好意的な意見を持つ人もいるからです。
ないものはないと割り切れる人はいいですが、髭がなくなることに少しでも名残惜しさを感じるのであれば、脱毛自体を一旦考え直してみてもいいかもしれません。
ただ、実際の髭脱毛経験者は「やっていて良かった」と答える人がほとんどですので、あくまで個人的にどう思うかという自分の気持ちを大切に、髭脱毛をするかどうか決断して下さい。
まとめ
メンズ髭脱毛にはさまざまな種類があり、それぞれ料金や回数、1回あたりの施術時間が大きく異なります。
どの脱毛方法を選んでも、ペースを守って通い続ければ必ず満足できる効果を実感できるはずです。
本ページを参考にしながら、自分に合うサロンやクリニックを見つけてヒゲのない理想のフェイスラインを手に入れて下さいね!
おすすめ関連記事はこちら
サロン・クリニック選びにお悩みの方はこちら
地域別オススメ脱毛サロン・クリニックはこちら
▼北海道・東北エリアの脱毛サロン・クリニック
▼関東エリアの脱毛サロン・クリニック
▼東海・近畿エリアの脱毛サロン・クリニック
▼中国・九州エリアの脱毛サロン・クリニック
[simple-author-box]