記事作成日:
サブスクの可能性とは!?サブスク運営者が選ぶおすすめのサイト5選
画像引用:PhotoAC
2019年の新語・流行語大賞にノミネートされ、若い世代だけでなくミドルやシニア世代までその存在が浸透しつつある「サブスク」。
必要なものを定額制で、好きなだけ利用できるとあって、従来のモノやサービスのあり方を大きく変化させるきっかけとなりました。
音楽やファッション、飲食など、さまざまなジャンルで定着しつつあるサブスクには、今後どのような可能性が広がっているのでしょうか?
本ページでは、今後ますます需要が高まるであろうサブスクのおすすめサイトを5つご紹介していきます。
人気の飲食系サービスをはじめ、雑貨や知育玩具、メンズファッションのサブスクもご紹介しているので、ぜひ参考にして下さいね。
目次
サブスク(サブスクリプション)とは?
サブスクリプションとは?
サブスクリプション(subscription)とは、もともと
- 定期購読
- 予約購読
- 会費
という意味を持つ言葉で、モノやサービスに対価を払うのではなく、それを利用する権利に支払いが発生する仕組みのことを意味します。
日本では、音楽の聴き放題やファッションアイテムの使い放題などで広く利用され、ここ数年で一気に需要を高めたビジネスモデルの一つでもあります。
1つのサービスに対して料金を支払うレンタルとは少し異なり、サブスクは定額料金を支払うことで期間中は何度でもサービスが受けられるのが大きな特徴です。
車を例に挙げてみましょう。
レンタカー…必要なタイミングで車を借り、利用した時間や日数に応じて料金を支払う
カーリース…1つの車を長期間レンタルすること
車のサブスク…定められた期間の中で月額料金を支払い車を利用。希望があれば乗り換えも可能
サブスクには利用期間に縛りがありますが、期間内は別の商品やサービスに変更できる場合がほとんどなので、レンタルやリースよりも自由度が高いサービスと考えてOKです。
サブスクリプションの魅力
サブスクの魅力は、何と言ってもモノを購入せずに好きなだけ利用できることです。
例えば、欲しいバッグが複数ある時、全て購入しようとするとその分出費もかさみますが、バッグのサブスクサービスに登録すれば気になるアイテムを好きなだけ利用できます。
飽きたら返却して違うものが使えるので、自宅にモノが増えることがなく、商品の代金の節約にもつながります。
購入するにはハードルが高いものを、お試し感覚で気軽に使えることがサブスクの醍醐味と言えるでしょう。
【食品】おすすめの食品系サブスクサイト
若い世代から人気を集める食品のサブスクは、毎日忙しく働く人からニーズの高いジャンルです。
中でも、周辺エリアの余剰食品がテイクアウトできる「Reduce GO(リデュースゴー)」は、お手頃な月額料金と食品ロス軽減の効果があるとして、幅広い年代の方から人気を集めています。
Reduce GO(リデュースゴー)
リデュースゴーがおすすめな理由
リデュースゴーは、周辺エリアの余剰食品を月額料金でテイクアウトできる食品系のサブスクリプションです。
現在地付近にある余剰食品の一覧から必要なものを注文し、お店に直接取りに行くことで、ムダなく賢く食品がゲットできる仕組みです。
リデュースゴーは月額制なので、注文のたびに料金を支払う必要はありません。
また、利用料金の2%は社会活動団体に寄付され、フードロス削減にも繋がるとあって、買い物をしながら社会貢献にも繋がる今もっともホットなサブスクリプションの一つです。
月額料金
リデュースゴーは、月額1,980円で利用できます。
スーパーなどで余ってしまった野菜やパン、弁当をはじめ、タイミングが良ければ飲食店のメニューがテイクアウトできることもあるので、普通に購入するよりもかなりお得に食品が手に入るのが大きな魅力です。
リデュースゴーは1日2回まで注文できます。
リデュースゴーの口コミ・評判
うーん、良いヤツ。
Reduce GOで食事パンセットを救いました! #ReduceGO #リデュースゴー
— プロ死なない人(勇者) (@ATSUSHI51145568) November 24, 2019
っしゃ!今日はパンの耳とゆで卵3つもらった!!
東京ならあらゆるシェアアプリで生きていける!!😆
Reduce GOでパンの耳を救いました! #ReduceGO #リデュースゴー
— Happyといろ🌈自分色を磨き続ける絵描き旅人 (@happytoiro) November 14, 2019
ジュース2本と豆菓子2袋をReduceGOした。#ReduceGO #リデュースゴー #フードロス #減らそう #無くそう #もったいない pic.twitter.com/kmPj1Kbmom
— あらかわくまん (@arakawakuman) June 5, 2019
フードロスが社会問題となっている中で、余った食材をお得にテイクアウトできることが注目されているリデュースゴー。
お店と消費者がwin-winな関係になれると共に、環境にも優しいサービスとして、これからもっと需要が高まっていくと予想されます。
帰り道に食品がテイクアウトできれば、生活効率もグッとアップしそうですね。
詳しく見る
【お菓子】おすすめのおやつ系サブスクサイト
若い女性や小さな子供がいる家庭から人気を集めているのが、お菓子のサブスクです。
色々な種類のおやつが楽しめるとあって、自分用としてはもちろん、職場やおもてなし用としても活用できます。
ここでは、おやつ系サブスクの中でとくに人気が高い「snaq.me(スナックミー)」をご紹介します。
snaq.me(スナックミー)
スナックミーがおすすめな理由
スナックミーは、100種類を超えるおやつの中から色々な種類を楽しめるのが魅力のおやつ系サブスクです。
種類を選ぶことはできませんが、苦手なものやアレルギー原料を含むおやつが届かないように設定できるので、届いたおやつをムダにすることもありません。
イベント向けの大量注文もできますし、おやつが溜まってしまった時は配送をストップさせることも可能です。
おいしさとワクワク感が詰まったスナックミーは、毎日のおやつ時間をより一層楽しいものにしてくれるサブスクです。
料金
スナックミーの料金は以下の通りです。
4週に1度のお届け | 1箱1,980円(税込) |
2週に1度のお届け | 1箱1,930円(税込) |
ただし、初回に限り4週に1度、2週に1度ともに料金は1箱1,980円となります。
おやつの種類は、焼菓子(クッキー、グラノーラ、ビスコッティなど)・ドライフルーツ・ナッツ類・トレイルミックス・チップス・米菓子、チョコレート(秋冬限定)・豆菓子などがあり、季節によって変わります。
気に入ったおやつは、マイページやメール、LINEからリクエストすることも可能です。
スナックミーの配送料について
スナックミーは、送料無料で利用できます。
スナックミーの口コミ・評判
スナックミー届いた!!!
リクエストしてたやつもいくつか入ってて嬉しみ🥰
食べるの楽しみ😊 pic.twitter.com/LwMkx7am6a— せつら (@Sttt_w) March 4, 2020
やっぱり黒蜜とバナナのパウンドケーキは最高に美味しいわね。そして誕生月だからかポイントのプレゼントをいただいた。ありがとうございます!#スナックミー pic.twitter.com/HeMBz2cH1b
— おりちゃん (@ori_chan_san) March 4, 2020
今月から火曜日発送になったから今日届いたスナックミー。ロゴがシュッとしましたのね(*´∀` )
あと箱の内側がすごろくになってて楽しそう!
今回は愛しの黒糖くるみが久々に入ってないけとナッツ系多くて楽しみだ!#スナックミー pic.twitter.com/WOFfkftjBm— さやか👦2y5m👧4m (@724_sk157) March 4, 2020
スナックミーは、女性から人気の高いサブスクです。
色々なおやつが楽しめることはもちろんですが、可愛らしいパッケージや誕生月のポイントプレゼントが女性の心をくすぐっているようです。
程よいサイズ感なので、ダイエット中の方のちょっとしたご褒美としても高く評価されています。
詳しく見る
【飲食店】おすすめの飲食系サブスクストア
ランチやドリンク、アルコールなど、サブスクの流れは飲食業界にも広がっています。
飲食をしない日はありませんから、サブスクを有効活用すればお財布にも優しいです。
ここでは、毎日1回のランチが利用できる「always LUNCH」というサービスをご紹介します。
always LUNCH(オールウェイズランチ)
オールウェイズランチがおすすめな理由
オールウェイズランチは、月額料金を支払って定食やカフェ、多国籍料理などさまざまなランチが楽しめる飲食系のサブスクです。
毎日のランチは、仕事を頑張る活力になったり、職場のメンバーとコミュニケーションをとるきっかけとなる貴重な時間ですが、毎日外食しようとすると出費もかさみますよね。
オールウェイズランチを使うと、1日あたり200円ほどでランチが楽しめるので、外で食事をする機会が多い方にピッタリのサービスです。
利用可能エリアは、東京渋谷・新宿・大阪淀屋橋・梅田・京都烏丸・大宮・西院・福岡天神・博多・兵庫神戸で、今後は池袋・新橋・横浜・高槻・難波にもエリアを拡大予定です。
料金
オールウェイズランチは、月額7,980円(税別)で利用できます。
支払いは月に1度クレジットカードで決済されるため、お店で都度支払いをする手間が省けて、食事の時間を楽しんだり、食後の仕事時間を確保することにもにもつながります。
オールウェイズランチの口コミ・評判
オールウェイズランチ福岡1日目
おにぎりランチ八十八
お米は日替わりで銘柄が違い、
女性一人でも入りやすいです!
大名の福岡スタートアップカフェの近くだからコワーキングついでに来れてフリーランスの私は便利!#alwaysLUNCH #福岡ランチ #八十八 pic.twitter.com/DeN64RtPut— うに@alwayslunch (@aybHebTzSLpkDmG) March 3, 2020
昨日から神戸も対応開始してたああああああああ!!!!!🎉🎉🎉🎉
めっちゃ美味しかったしご主人めっちゃいい人やった☺️
「ランチをお得に食べる」だけじゃなく、「いつもの店」探しにぴったりのツールなのかもしれない。(余裕ができたら直接払いで通いたい)#オールウェイズランチ#洋食ウコバク pic.twitter.com/ejsplqEelz— おかみん (@okaminmin078) March 3, 2020
オールウェイズランチのせいで休みの日も渋谷に通っている
知らないお店に積極的にいく気になる
飲食サブスクはすごい
— サスーン (@sassoon_2525) February 15, 2020
オールウェイズランチは、毎日外でランチをする人に重宝されていることがわかりました。
ランチ代の節約はもちろんですが、お気に入りのお店探しツールとしても使えるのに、エリアが広がればもっとユーザーが増えそうな予感です。
詳しく見る
【雑貨】おすすめの雑貨系サブスクサイト
ジャンルにとらわれず、新商品や人気のアイテムを試してみたい方におすすめなのが、雑貨系のサブスクです。
雑貨系のサブスクは、フード・ドリンク・お酒の他に、花・エンタメ・ホビーなどのグッズが楽しめるので、モノにこだわりがある方や多趣味なメンズにピッタリです。
ここでは、雑貨系サブスクの中でもかなり人気が高い「subsc(サブスク)」をご紹介します。
subsc(サブスク)
サブスクがおすすめな理由
定額制で毎月1回、ユーザーのためにセレクトされた商品が届けられるサブスクは、何が届くかワクワクしながら待つのが楽しいサブスクリプションサービスです。
自分が選んだものではなく、サブスク側が厳選したアイテムが届くので、まるでプレゼントを受け取ったかのような感動を味わえるのがこのサービスの最大の魅力です。
サブスク内のショップには、タワレコやサバ缶でおなじみのmr.kansoなどの人気ショップがあるので、興味があるショップのオリジナルアイテムを試すきっかけ作りにもなります。
アイテム・料金
subscの月額料金は、利用するショップによって異なります。
以下にsubscで人気が高いショップごとの月額料金をまとめてみました。
ショップ | 利用できるアイテム | 月額料金 |
mr.kanso | お酒に合う缶詰/ご飯のお供缶詰 | 2,500〜5,000円(税・送料込み) |
土佐野菜 | 野菜8〜13品目 | 3,680〜4,980円(税・送料込み) |
タワレコ | クラシックセレクト | 2,500〜4,000円(税・送料込み) |
欧州麦酒屋 | ビール飲み比べセット | 3,300〜3,280円(税・送料込み) |
サブスクの配送料について
サブスクの配送料は、各ショップの配送方法に準じています。
サブスクの口コミ・評判
#サブスク で届いた #山西牧場 の「粗挽きポークウインナー」
朝食でいただきました🐷
オススメの食べ方通りボイルしてフライパンで軽く焼いてみました✨
美味しかった😋
お箸は以前 #アソ部 で箸づくり参加して作ったものです✨
久々のコラボ😊#subschttps://t.co/szqgy7dwcE pic.twitter.com/04cTY3Znqk— じゅん/潤 (@mintmint824) April 13, 2019
バラエティ豊かなサブスクは、年齢や性別を問わず幅広い世代から人気を集めているサイトです。
雑貨も人気がありますが、色々な味を楽しめるフードやお酒好きにはたまらないアルコールなど、あれこれ試してみたい方にピッタリのサービスであることがわかりました。
詳しく見る
【知育玩具】おすすめの知育玩具系サブスクサイト
小さなお子さんがいる家庭だと、子供が喜ぶおもちゃを探すのに時間をかけている方も多いでしょう。
可愛い子供のおもちゃですから、つい財布の紐が緩んで、気づけば家中おもちゃだらけになっていた…という経験はありませんか?
そんな方には、知育玩具系のサブスク「Toysyb!(トイサブ)」をご紹介します。
Toysub!(トイサブ)
トイサブがおすすめな理由
トイサブは、子供の成長に合わせておもちゃや知育玩具が利用できる子供向けのサブスクです。
子供のおもちゃは、まだまだ使えるものでも適齢が過ぎると子供が飽きてしまい、大きいものは収納にも困りますよね。
トイサブは、不要になったおもちゃと新しいおもちゃを定期的に交換できるので、最低限のおもちゃで家の収納を心配する必要がありません。
また、ユーザーの要望や子供の年齢に合わせてプランを選択でき、クリーニングなど衛生管理が行き届いたおもちゃを利用できるので、何でも口に入れてしまう小さなお子さんがいるご家庭でも安心してオーダーできます。
アイテム・料金
トイサブは、
- 0〜1歳向けプラン(ラトル・ベビージム・オルゴールなど)
- 1〜2歳向けプラン(パズル・型はめのおもちゃ・鍵あけボックスなど)
- 2〜満4歳向けプラン(カウンティング・文字・数字・アルファベット学習など)
の中から子供の年齢に合ったプランを選択できるのが特徴です。
料金は一律3,340円(税抜)で、隔月でおもちゃが交換となり、1回で6点のおもちゃが届きます。
6ヶ月または1年分を一括で支払うと、5〜10%の割引が適用となります。
トイサブの配送料について
トイサブは、月額料金に往復送料が含まれています。
トイサブの口コミ・評判
初めてのおもちゃのサブスク✨
「トイサブ!」きた〜!💕
これはうれしいわ✨
親もワクワクしちゃうんだから子供はもっとうれしいはず😆 pic.twitter.com/8g8JPD9rAS
— いおり🎃DWE×公文×アート (@iori_holoholo) March 5, 2020
おもちゃの定額レンタルサービス
トイサブ届いたけど最高すぎる
1つ数千円するであろうおもちゃが6個も入ってる
子供たち大喜び
2ヶ月で返却だけどおもちゃなんて大体すぐ飽きるのでむしろありがたい
対象は1歳から4歳
オススメですhttps://t.co/7UqGAE2vmJ— reon777 ver2.0 (@reo3313) March 1, 2020
トイサブからメール届いてて除菌と消毒についてしっかり解説と使ってる薬液と在庫状況についてのこと書いてあった
あと全国一斉休校の為従業員が出勤できなくてもしかしたら発送遅延するかもしれないって
心配しなくても消毒はしっかりしてくれてるだろうし遅延してもなんも思わないのに誠実だわ👏— ダウが気になるみか®︎@7m♀ (@_hntn) February 28, 2020
トイサブは小さな子供のためのサブスクですが、購入すると数千円するおもちゃをお手頃価格で利用できる点が親御さんからも高く評価されています。
子供が使用することが前提なので、消毒を丁寧にしていることが伝わる注意書きもあり、親子で楽しく安全に利用できるのが嬉しいポイントです。
詳しく見る
最後に!ネクタイ・ビジネス小物のレンタルなら「KASHIKARI」がおすすめ
毎日スーツを着用する方に欠かせないネクタイも、サブスクで利用できるのをご存知でしょうか?
最後は、ビジネスファッションのレンタルができる「KASHIKARI(カシカリ)」をご紹介します。
KASHIKARI(カシカリ)
カシカリがおすすめな理由
使い回しできるものから個性的なデザインまで、シーンによって使い分けたいネクタイは、スーツをスタイリッシュに着こなすためのマストアイテムです。
KASHIKARIでは、普段使いできるものはもちろん、憧れの高級ブランドまでさまざまなネクタイが利用できる話題のメンズファッションサブスクです。
スマホで簡単に利用でき、ネクタイ以外にチーフやカフス、革小物も利用可能。
月額制でスーツファッションの幅を広げられるとあって、多くのビジネスマンから支持を集めています。
アイテム・料金
カシカリの利用料金は以下の通りです。
プラン | 1日あたりの料金/月額料 | ブランド |
SILVER | 120円/3,600円 | ポールスミス/カルバンクライン/クリスチャンディオール/ヴィヴィアンウエストウッド/タケオキクチなど |
GOLD | 200円/5,800円 | バーバリーブラックレーベル/ブルックスブラザーズ/アルマーニコレッツォーニ/ビームス/バーニーズニューヨークなど |
BLACK | 400円/12,600円 | ルイヴィトン/エルメス/バーバリー/エルメネジルドゼニア/ブリオーニなど |
利用できるアイテムは、SILVER会員が3点、GOLDとBLACK会員は5点までとなります。
カシカリの配送料について
カシカリの送料は、往復ともに月額料金に含まれています。
ただし、カシカリ指定の返送用の袋を利用しない場合別料金を請求されることがあるので注意が必要です。
カシカリの口コミ・評判
早速カシカリでレンタルしたネクタイを使用。
うーん、良い! pic.twitter.com/kx93qgAVMp— 見たら分かるやつ (@mitarawakaruyyt) April 10, 2017
#持たない暮らし
財布は持たない
家は賃貸
衣類は leeap
車 はカレコカーシェアリング
ネクタイはkashikari
三ヶ月使わないものはメルカリで処分これくらいでもグッとものが減る
— 一日 0.01BTCを売る男 ただし1万円以上 (@t4bahn) February 11, 2019
カシカリユーザーには、ビジネスファッションを楽しみたい方もいれば、節約志向でモノを持たない方もいます。
ライフスタイルに合わせて、コストをおさえつつワンランク上の着こなしも楽しめることがカシカリの大きな魅力です。
詳しく見る
まとめ
サブスクについて調べてみると、実に多くのジャンルでサービスが提供されていることがわかりました。
サブスクは、日常的に使うものを賢く利用できたり、好みのジャンルを選べばプレゼントが届くような楽しみがあり、毎日の生活を豊かにしてるというメリットがあります。
まだまだ進化し続けるサブスクで、食事や趣味、ファッションなどの幅を広げてみてはいかがでしょうか?
この記事をシェアする
関連記事
ベッド・介護ベッドのレンタルならここ!おすすめの会社6選を口コミ付きで徹底比較
- 7,415View
ケルヒャーは買うよりレンタル!おすすめのレンタルサービス3選【口コミ付】
- 18,388View
- 18,191View
家具のレンタルならここ!おすすめサービスTOP5を口コミ付きで徹底比較
- 1,772View
住宅のサブスク「ADDress(アドレス)」の住み心地や口コミを徹底調査
- 6,586View