記事更新日:
栄養価の高い青汁は野菜不足解消におすすめ!1日に必要な野菜摂取量はどのくらい?
毎日栄養を考えて調理を行うのは大変なことだと感じる方も多いのではないでしょうか?そんな時、手軽に栄養を摂取できる「青汁」があれば、1日に摂取すべき野菜の栄養素をたっぷり摂取することができます。今回は、野菜不足になりがちな現代の私たちに必要な「青汁」の原料や栄養素、また、美味しく飲めるおすすめの青汁をご紹介します。
1日に必要な野菜摂取量は?
1日3食の食事を摂取する際、バランス良く美味しい新鮮な野菜を摂取したいと思う方も多いでしょう。しかし、どれだけ意識を持っていても、なかなか実践するのは難しいと感じる方も少なくありません。
では、実際に私たちが毎日過ごす中で、1日に摂取すべき野菜の量はいったいどれくらいの量であるか、ここに詳しくみていきましょう。
【1日の野菜摂取量:成人/350g以上】
本来、健康体を維持していくためには、野菜から必要なビタミンやミネラルの摂取を行うことが望ましく、摂取量は成人で1日350g以上であると言われています。
【1日の平均野菜摂取量:成人/290g】
本当は1日350g以上の新鮮野菜の摂取が望まれている中、一般的な平均量は290gとなり、本来の摂取量から考慮すると不足していることが分かります。
【私たち日本人の70%は野菜不足を引き起こしている】
このように、私たち日本人の約70もの人々が野菜不足となっていると言えます。野菜には食物繊維をはじめ、豊富なビタミンやミネラルがたっぷりと含まれています。
だからこそ、一人一人が高い意識を持って野菜を摂取していかなければ、野菜不足はすぐに起こってしまいます。そして、健康体を維持することが難しくなってしまうでしょう。
青汁の原料は栄養素がいっぱい!
ここからは、青汁に含まれる原料にはどのような栄養素が含まれているか、以下に4種類を詳しくみていきましょう。
原料①ケール
アブラナ科の仲間となる「ケール」は地中海沿岸で作られたことが始まりです。現在では茨城県や島根県をはじめ、九州地方となる福岡県や鹿児島県などにある産地でたくさんのケールが作られています。
そんなケールは、葉にシワが目立つ「カーリーケール」、また、比較的シワが少な目の「シベリアンケール」、その他、葉の形状に丸みを帯び、さらにシワが目立たない「コラード」に分けられます。
これらのケールには、ビタミンCをはじめ、ビタミンK、またβカロテンが含まれる他、豊富なミネラルとカルシウムをたくさん含んでいるため栄養価が高いことが分かります。しかし、ケールの葉じたいに苦みがあることで、青汁の成分に配合されていると少々苦いと感じることもあるようです。
原料②大麦若葉
イネ科の植物となる「大麦若葉」も青汁に含まれる代表的な原料となっています。この大麦若葉には豊富なビタミンAやB、Cがたっぷりと含まれている他、マグネシウムやカリウム、ミネラルやカルシウムが豊富に含まれています。
食物繊維はケール以上に配合されている製品も多く、整腸作用にも効果を発揮してくれるでしょう。他にも鉄分や有効成分となるクロロフィルフラボノイドなど、摂取したい栄養素が惜しみなく含まれていることが分かります。
この大麦若葉はケールよりも苦みは少なく、摂取すると甘味を感じることができるため美味しいと感じる方が多いという特徴を持っています。
原料③明日葉
セリ科の植物に該当する「明日葉」は、日本の各地、伊豆諸島や八丈島、三浦半島や房総半島などの日本の土地に自生しています。食物繊維をはじめ、カリウムやビタミンB2を含み、カルコンやβカロテンも含まれるとても栄養価の高い植物です。青汁の原料となる他、炒めて調理することで摂取することもできる万能なアイテムです。
原料④桑の葉
食物繊維やカルシウムをはじめ、鉄分やビタミンを豊富に含む「桑の葉」は、青汁の原料となる植物として、日本では古くから食用として用いられてきました。カルシウム含有量が多いため、意識して摂取することでより健康体を維持することができます。
青汁に含まれる主な栄養素と効果
世間一般的に「青汁」と聞くと、誰もが健康のために摂取すべきものだというイメージが定着していることでしょう。確かに、青汁には豊富な栄養素が含まれているため、手軽に摂取するには最適な食品だと言えます。
そんな青汁にはいったいどのような栄養素が含まれているか、また、摂取することによる健康への効果について以下に詳しくみていきましょう。
栄養素①食物繊維
青汁の代表的な栄養素のひとつに「食物繊維」があります。この食物繊維は様々な食べ物にも含まれていて、摂取することによって整腸作用に効果を発揮してくれるため美容や健康、ダイエットに優れた栄養素です。
また、腸内環境を整え、身体の不調をすっきりと改善させる嬉しい効果を期待することができます。青汁を摂取する際は栄養成分の中に「食物繊維」が豊富に含まれている製品を選び、こだわりの味を吟味しながら選ぶと良いでしょう。青汁は毎日継続して摂取をおすすめする食品のため、配合成分はしっかりと確認しておくようにしましょう。
栄養素②ビタミン
身体の健康を維持するには、「ビタミン」は必要不可欠です。このビタミンは身体の中で合成されずに体外へ排出されてしまうため、毎日たっぷりと摂取しておくことが大切です。そのため、毎日の生活の中で、意識的にビタミンCが豊富に含まれる食材を摂取することが大切です。
栄養素③ミネラル
私たち人間は、ミネラルを摂取することで身体を健康に保っています。ミネラルを摂取していない場合、必然的に身体は健康を損ねてしまい、不調を来してしまいます。
しかし、ミネラルを豊富に含む青汁を積極的に摂取していれば、脳への活性化を果たしてくれる上、健康体へと導いてくれるため、毎日美味しく摂取することをおすすめします。
栄養素④酵素
青汁には身体に発生する活性酸素を除去し、健康的な身体を維持する作用があります。そのためには「酵素」が必須栄養素となり、毎日しっかりと摂取することが望まれます。その時こそ「青汁」を効果的に活用することで、野菜を摂取した時と同じように豊富な栄養素を手軽に摂取することができます。
栄養価の高い青汁の正しい飲み方
それではここからは栄養価が高く、すっきりと美味しく飲むことができる「青汁」の正しい飲み方についてご紹介します。青汁には豊富な栄養素がたっぷりと含まれているため、毎日美味しく摂取していくことが理想です。正しく摂取するタイミングや飲み方についてまとめてみました。
青汁を飲む正しいタイミング
青汁を飲む時に決まったルールはありません。自分が飲みたいと思った時に摂取すると良いでしょう。青汁を摂取する方の大半は、朝食や昼食時に摂取するという方が多く、お茶のような感覚で美味しく飲んでいるようです。このように青汁を飲むタイミングは自分自身のライフスタイルの中で組みこみやすい時に摂取されると良いでしょう。
青汁の美味しい飲み方
青汁を飲む時は、そのままグラスに水を注ぎ入れ、しっかりと粉末状の青汁の粉が溶け切るまで混ぜ、摂取する方が大半です。その他、水以外で牛乳や豆乳に混ぜて飲むとより美味しく飲めるという方もいます。
他にもリンゴジュースやオレンジジュースへ混ぜることで青汁独特の苦みや香りに惑わされないよう工夫する方もいます。そうすることで、野菜嫌いな子供でも美味しく摂取することができます。
また、青汁の独特な香りは、バナナシェイクにすることでとても飲みやすく、大人にも子供にもおすすめの味となりとても美味しく飲むことができます。このように、多くの飲み方にチャレンジし、どの方法が最も自分自身に合っているかその方法を見つけ出し、美味しく青汁を摂取していきましょう。
栄養豊富な青汁のおすすめ3選
この後は豊富な栄養をたっぷりと含む青汁の中でも、特におすすめしたい製品を3種類ご紹介します。それぞれの製品が持つ特徴についても詳しくみていきましょう。
おすすめ①ファンケル 1日分のケール青汁
「ケール」を豊富に含み、野菜の旨味を凝縮させた「ファンケル1日分のケール青汁」は、独自製法により作られたおすすめの青汁です。水に溶かした時もダマにならず溶けやすいという性質を持っています。
あっさりとして喉に残らないサラリとした飲み心地が多くの方に好まれています。1日1杯飲むだけで豊富な栄養素をしっかりと摂取できるおすすめの青汁です。
おすすめ②シオノギヘルスケア 明日葉青汁
「シオノギヘルスケア 明日葉青汁」は、豊富に明日葉を含み、高い栄養素を持つ製品です。水にも溶けやすく毎日美味しく飲むことができる点がとても魅力的です。粉末状のタイプのため、外出先でも飲みやすい青汁としておすすめです。
おすすめ③日本薬健 金の青汁 純国産大麦若葉
国産原料にこだわりを持ち、無農薬野菜をたっぷりと使用した純国産原料を採用して作られた「日本薬健 金の青汁 純国産大麦若葉」は、喉に引っ掛かりのないすっきりとした美味しさを実感できます。
味も飲みやすい抹茶味で、苦みの少ない製品としておすすめです。契約農家で栽培された無農薬野菜で作られる大麦若葉は、添加物や香料も含まず、自然の美味しさを実感できるおすすめの青汁です。
青汁で野菜不足を補おう
野菜不足になりがちな現代の私たちに必要な「青汁」の原料や栄養素、おすすめの青汁をご紹介しました。日常生活を送る中で、豊富な野菜を摂取するとなるとどうしても難しいことが多いです。
そのため、野菜から摂取しきれない栄養素は、青汁を活用してみてください。いくつかおすすめの青汁をご紹介しましたが、気になる製品はありましたか?ぜひ、豊富な栄養素を含む青汁を毎日摂取し、野菜不足を補いながら健康体を維持していきましょう。
その他の関連記事はこちらから
この記事をシェアする
関連記事
青汁豆乳ダイエット成功の秘訣は?効果的な方法と作り方を解説!
- 3,080View