記事更新日:
合コンで絶対に盛り上がる話題はコレ!合コンテクニックを徹底解説!

出会いの場である合コンに参加したのであれば、出来るだけ場を盛り上げて、注目されるようになりたいところでしょう。そこで、合コンの際に盛り上がれる話題を持っていけば、相手の印象に残し、実りのある時間になる事は間違いなしです。本記事では、合コンで盛り上がれる話題やテクニックを解説します。
目次
合コンでは話題選びが重要
男女複数人で集まり、食事をしつつ話をして盛り上がる出会いの場、合コンでは、異性に注目してもらうためにも、話題選びがとにかく重要になります。まずは、初心者の方向けに、合コンがどんなものなのかを解説しましょう。
合コンとは?
まず、合コンとは何なのかについてという根本的な部分から解説していきましょう。合コンは「合同コンパ」の略称であり、男性グループ、女性グループが集まり、合同で開催する食事会や飲み会の事を指します。
コンパというのは飲み会と同じ意味合いで使われ、合コンでは専らお酒を飲みながら話し合う形態が取られていますが、最近では酒が飲めない人に配慮してか、アルコール類を抜きにした合コンも少なくないようです。
先に述べた通り、通常は男性側のグループと、女性側のグループで複数人同士が集まり、かつ同じ人数同士で催されます。元をたどると大学のサークルから始まったとされる文化ですが、学生から社会人まで、幅広く楽しまれる場となっています。
合コンと飲み会の違い
すでに紹介していますが、合コンは合同コンパの略称であり、コンパは英語で言う「company」や、ドイツ語の「Kompanie」が語源とされています。companyは社会と訳されることが多いですが、交際、付き合いといった意味合いでも用いられます。
これが転じて、日本で言う付き合いの場である飲み会の事を指すようになりました。では、合コンと飲み会との違いは何なのかについてですが、男性と女性のグループが同人数同士集まって行われることからわかるように、主目的は出会うことです。
コンパという言葉が付く会としては、新歓コンパが有名でしょう。これはサークル等での新しいメンバーを歓迎して行われるものですが、特に男女の出会いが目的ではありません。一方合コンは、最初から男女の出会いを生む場として捉えられています。
合コンで話題選びはなぜ重要?
冒頭で述べましたように、合コンにおいては、話題のチョイスが非常に重要となっています。それは、男性目線で言うと、聞き上手な人の方が女性にモテるからです。合コンにおいては、女性に好感を持たれる条件の1つとされています。
よく言われるのが、女性は男性の約3倍話すという言葉です。そんな女性が気持ちよく話しでてもらうためにも、男性側は聞き側に徹し、なおかつしっかりと話を聞いてくれている、内容に興味を持ってくれていると感じてもらえれば、まず良い印象を持ってもらえるでしょう。
勿論、まったく興味の無い話題を延々と語られても、辛いものがあるでしょう。だからこそ、ストレスなく聞き側に徹することができ、好印象を持ってもらうためにも、合コンにおいては展開される話題の内容を慎重に選ぶべきなのです。
合コンの流れ
なぜ合コンでは話題のチョイスが重要視されているのかについて、簡単に概要を解説しました。まだ参加したことのないビギナーの方にとっては、どのように進行していくのか、いまいちイメージが湧きにくいところでしょうから、合コンの大まかな流れを説明します。
合コンの流れ①着席
まず、合コンの場に到着したら、自分の席に着席するところから始まります。基本的に合コンでは、男女のグループが机を挟んで向かい合って座る形になりますが、既に到着している相手グループの中に好みの相手がいたとしても、決して無理して移動してはいけません。
確かに合コンというのは出会うのが目的の場所ですから、上記の行動は当然の流れに見えるかもしれません。しかし、お互いグループとして参加しているのですから、自分だけ良い思いをしようという行動は、双方から良い印象を持たれません。
そのため、着席の際には、到着した順番に奥の席から座っていくのが一番無難とされています。もし相手側の席に意中の人がいなかったとしても、この後の流れで席替えがありますので、そこで移動すればよいだけの話です。
合コンの流れ②乾杯
無事にお互いのグループの全員が到着し、着席をしたら、準備完了ということで乾杯に入ります。合コンに限らず、乾杯というのはその催しのスタートを意味するものですから、盛り上がった状態からスタートをするためにも、元気よく音頭を取るべきです。
もしここで、来る予定のメンバーが遅れる、もしくは参加できなくなったといった連絡があった場合には、連絡を取り、到着済みのメンバーにどの程度遅れるのか、または誰が来れなくなったのかを事前に伝えておきましょう。
合コンの流れ③自己紹介
乾杯を終えたら、次は一人一人の自己紹介に進みます。初めて個人個人が話す段階に入りますが、出鼻で大恥をかくのは何としても避けたいところでしょうから、内容に関しては攻めすぎず、無難にしておくのを推奨します。
具体的には、名前から入り、ニックネームや出身地、現在の職業、プライベートな趣味でやっている事などがオーソドックスな自己紹介の内容となります。また、ここで合コンに初参加であることも自己申告しておくと、後々気が楽かもしれません。
出身地については、同郷ということで話題になる可能性があります。特に関西出身の方は男女とも人気がありますから、方言を交えてみると良いでしょう。また、趣味についても深くは言わず、何に興味を持っているのかを伝える程度にしておきます。
合コンの流れ④トーク&ゲームタイム
全員の自己紹介を終えた後は、トークやゲームタイムに入ります。トークは全員で話したり、2つか3つのグループに分かれて話すといった形になります。ここでは男性側だけで盛り上がったり、内輪ネタばかり話すのは避け、互いの共通の話題を探っていきましょう。
参加者が大体同じようなノリでいる場合には、ゲームを催すこともあります。王様ゲームをやったり、トランプで遊ぶなど、大人数でできるゲームが行われがちです。始まったら空気を乱すことなく、自分もノって盛り上げていきましょう。
合コンの流れ⑤席替え
一通り話ができ、ゲームも一区切りついたのなら、このあたりのタイミングで席替えが行われます。文字通り、最初に並んでいた順番の席から、自分の座りたい席へと移るターンになります。
席替え自体は、くじ引きで意識的に行われることもあれば、お手洗いに立ったタイミングでついでに替える、というケースもあります。着席の流れでも記述した通り、この席替えのタイミングが自分が注目している相手の近くに座る一番のチャンスです。
トークタイムやゲームによって、合コンの場自体もかなり温まってきている筈ですから、チャンスさえあれば、意中の相手の隣に座って、二人だけで会話をしたりできます。もしいなかったとして、一人の状態の相手に話しかければ、優しくて気が利くという印象を残せます。
合コンの流れ⑥連絡先の交換
すでに何度も解説している通り、合コンが開催される主な目的は、出会いを見つける事です。気になる相手が発見でき、かつそれなりに話をしたりして盛り上がることができたのであれば、思い切って連絡先を聞き、交換してもらいましょう。
できるのなら男性側から連絡先を聞いた方が良いとされていたりもしますが、合コンに来たからには、聞かなければ失礼なのでは、という優しい理由から、必ず連絡先の交換をしようとする方もいる模様です。
万が一気になる異性の連絡先をその場で聞けなかったとしても、その合コンの幹事に依頼をして、LINEのグループを作成してもらいましょう。そこから個人的に連絡を取れれば、問題はありません。
合コンの流れ⑦二次会
最初の合コンは、平均して約2時間から3時間程度で終了になります。連絡先の交換という段階まで来ている場合、もうそろそろ終了が近づいている事にもなりますから、このあたりで二次会が行われるか否かも決定されます。
二次会の有無については、大抵一次会の盛り上がり様によって決まります。カラオケであったり、飲み足りない場合にはチェーンの居酒屋に行ったりするのがよくある流れですが、人数によってはお洒落なバーに行くケースもあります。
二次会への参加についてはもちろん個人の自由ですが、意中の異性と一次会であまり距離を詰められず、相手が二次会に参加する予定ならば、自分も参加して距離を縮めてみましょう。
【理想の出会いを求めるなら!】ペアーズ(Pairs)
「Pairs(ペアーズ)」は登録者数1000万人越えを誇る、日本最大のマッチングアプリ。平均4ヵ月で理想の異性が見つかり、身近な人にバレる心配がないのも安心です。
公式サイトを詳しく見るこんな人におすすめ!
- マッチングアプリの利用が初めて
- 本気で恋人を探したい
- 共通の趣味がある恋人を見つけたい
Pairs(ペアーズ)の大きな魅力は、趣味が同じ異性が見つかる「コミュニティ機能」。「このミュージシャンが好き」などのコミュニティがなんと10万以上もあり、共通の話題で一気に距離を縮めることができます。
安全性・プライバシーの特徴
- Facebookでバレることがない
- 「プライベートプラン」もあり
- 24時間365日の監視体制
Facebookから登録可能なPairs(ペアーズ)ですが、Facebookの友人に利用がばれることはありません。どうしても不安な方は「プライベートプラン」を利用すれば、自分のプロフィール写真が不特定多数に見られることも防ぐことができます。
利用価格
有料会員(男性限定) | 3,590円~ / 月 |
プレミアムオプション(男性限定) | 2,980円~ / 月 |
レディースオプション(女性限定) | 2,990円~ / 月 |
プライベートモード | 2,560円~ / 月 |
※女性会員は基本使用料0円
※オプション購入で「いいね」などの制限回数が増加
評判・口コミ
コミュニティ機能を使って、自分と同じ趣味の人を見つけだすことができるため、最初のコンタクトの時でも気軽に話をしやすく、自分自身も緊張しないで済みました。それにフェイスブックを使って認証するのと運営会社が24時間体制で監視しているため、安心して利用できました。引用:みん評
公式サイトを詳しく見る年齢や居住地なんかで検索もできるし、自分との相性がパーセンテージで表示されていてそれを参考に検索してもいいし色々な楽しみ方出来るのでおすすめです。引用:みん評
合コンで絶対に盛り上がる話題
以上、合コンの大まかな流れについて解説しました。大体の段階についてはお分かりいただけたでしょうが、本題は、トークをする際の話題についてです。盛り上がるためにも、押さえておくべき話題を事前に知っておきましょう。
盛り上がる話題①地元トーク
まず挙げられるのは、地元トークです。自己紹介の中で自分の出身地に触れたのならば、そこから地元トークへ繋げることができます。出身地が同じ相手がいるのであれば、まず間違いなく地元の話題を広げられます。
同じ県出身でも、出身地は中々異なっている、というケースもあるでしょうが、その場合にも、同県の中のそれぞれの特徴で話題が弾む筈です。
盛り上がる話題②休日の過ごし方
続いて2つ目は、休日の過ごし方についてです。プライベートな自分を知ってもらえる話題ですので、合コンの場においては鉄板と言っても良いほどよく話される内容です。ここで話されるのは、初対面であっても話しやすい話題になります。
○○のゲームをしている、料理が趣味など、あまり踏み込みすぎない内容で良いです。また、ここで平日休みなのか、土日が休みなのかを知れる足掛かりにもなりますし、そこが分かれば、休日を合わせてのデートにも繋げられるチャンスです。
盛り上がる話題③面白い話として笑える失敗談
面白おかしく話せる失敗談というのも、合コンでは盛り上がる話題に数えられます。笑ってもらえるような内容の経験を語れば、合コンの場も和んでその後の話もテンション高く話し合えますし、自分の人物像なども知ってもらえます。
皆が笑ってくれるような内容であればもちろん良いですが、ここで異性関係での失敗であったり、常識を疑うような失敗談を選ぶと、好感度を得るのは厳しいですし、かえってマイナス評価につながりかねません。
盛り上がる話題④理想の恋愛の話
やはり合コンという出会いの場ですから、恋愛の話をしても良いです。例えば、自分が理想としているタイプの異性はどんな人なのか、付き合う相手はどんな人が良いのかなど、理想の恋愛の話に花を咲かせてみましょう。
出会いを求めている男女が集まっているわけですので、こうした恋愛の話が弾めば、相手と付き合ったときにどんなデートをするのか、どんな付き合い方になるのかを大まかにでもイメージできます。価値観の合う相手がいれば、そこから関係をスタートできるかもしれません。
盛り上がる話題⑤トレンドの芸能ネタ
もう1つ、最近話題となっているトレンドの芸能ネタも、盛り上がる話題として挙げられます。良く取り上げられるのは、今放送されているテレビドラマであったり、話題になっている映画等の話です。
特に、映画鑑賞を趣味にしている方もいるでしょう。もしも気になっている相手が映画好き、同じ映画鑑賞が趣味であれば、間違いなく話題は弾むことでしょう。まだ見ていない映画を一緒に観に行く約束を取り付けるチャンスでもあります。
合コンで避けたいNGな話題
この様に、盛り上がれる話は色々とありますし、合コンだからこそ話せる話題もあります。勿論、男性側は聞き手側に上手くまわってあげると、女性からは好印象を持たれます。逆に、避けるべきNGな話題についても覚えておくべきです。
NGな話題①過去の恋愛話
まず、過去の恋愛話を合コンの席で話すのは控えましょう。初対面で、しかも新しい出会いを求めている場所で、過去の恋愛の話など聞きたい人はまずいないでしょう。元カノ、元カレの話を嫌がる人は少なくありませんし、失敗した話などは御法度です。
盛り上がる話題の中でも紹介したように、理想の相手はどんな人なのかという、前向きな話ならしても良いでしょう。しかし、過去の恋愛事情については避けるべきで、仮に話を振られたとしても、サッと流す程度にしましょう。
NGな話題②下ネタ
当然ながら、下ネタもNGです。ある程度の大人の集まりではあるにしても、初対面の異性に対して下ネタの話ばかりするのは、好印象を残すことはまず不可能でしょうし、欲求不満なだけの人という印象を残しかねません。
NGな話題③自慢話
自分の事を知ってもらおうとするのは大切ですが、自慢話をするのは避けなければなりません。聞いている相手にとっては心地よいものではありませんし、自分の事しか考えていないと捉えられがちです。どうせなら、自虐の話で笑わせたほうが良いでしょう。
NGな話題④愚痴
もう1つ、愚痴も話すべきではありません。仕事や友人などの話が盛り上がるとついつい言ってしまいそうになる愚痴ですが、これも自慢話同様、聞いている相手は面白いものではないですから、逆に面白かったことなどを話してみましょう。
合コンのトークで使いたい会話術
最後に、実際の合コンで使いたい会話術を紹介しましょう。イエス+疑問形で話すなど、異性の相手に好感を持ってもらうための方法を解説していますので、合コンのトークの際にぜひ実践してみてください。
話題を選んで合コンでのチャンスをつかもう
合コンにおいて、初対面の相手とは中々話が盛り上がらないという場面もあるかもしれません。ですが、誰でも共通するような内容で話を切り出せば、必然的に乗ってきてくれますし、印象にも残せます。ぜひ、話題をしっかり選んで、合コンでチャンスをつかみましょう。
真面目な恋愛・出会い探しに! with
withは、心理学を元にした心理テスト・性格診断で、運命よりも確実に出会いを探せる恋活・婚活マッチングアプリです。with独自の心理テストで、内面から相性の良いお相手との出会いを叶え、2秒に1組、マッチングが成立しています。
公式サイトを詳しく見る特徴
- 心理学で恋活・婚活をサポート
- 心理テストで性格が合う相手を探せる
- 2秒に1組マッチングが成立
- 2021年 オリコン顧客満足度調査 恋活・婚活マッチングアプリ 第1位
withは他アプリとは異なり、理想の条件や趣味だけでなく、望む関係性や性格や価値観の相性、共通点も見ることができるのが特徴です。「好みカード」で趣味や好きな音楽・スポーツなどの様々な共通点があるお相手を探すことができ、良い出会いに発展しやすいでしょう。
こんな人におすすめ!
- 出会系アプリで、真剣な恋活、婚活がしたい
- 婚活パーティーや、お見合いほど堅苦しくない出会い系アプリを使いたい
- 性格重視で相性の良い人を探したい
- 監視体制のある出会い系アプリで恋活、婚活の出会いを求めている
- 安心安全な出会い系アプリを探している
withは24時間365日の監視体制はもちろん、女性に優しいサービス設計やデザインにより、口コミでの獲得が広がっています。Facebookや電話番号によるログインで、簡単かつ安心してはじめることができます。
利用価格
【有料会員 ※男性限定】
プラン | クレジットカード決済 Web版 |
AppleID 決済 iOS版 |
GooglePlay 決済 Android版 |
1ヶ月プラン | 3,600円 | 4,200円 | 4,200円 |
3ヶ月プラン | 2,667円 | 3,267円 | 3,067円 |
6ヶ月プラン | 2,350円 | 2,967円 | 2,867円 |
12ヶ月プラン | 1,833円 | 2,233円 | 2,042円 |
1週間プラン | 1,400円 | 1,600円 | 1,600円 |
※女性完全無料
※一括払い・VIPオプション料金は公式サイト参照
評判・口コミ
1週間くらいwithでやりとりしてから会いました。利用して本当にいいなと思う子とマッチングしてから課金しました。マッチングしてからマッチング相手と2人でする心理テストが楽しかったです。引用:マッチアップ
公式サイトを詳しく見るいくつかマッチングアプリを利用したことがありますが、withはとってもよかったです。自分を客観的に診断してくれるのでとても心強いです。自分を知ることで自信をモテたり前向きになれました!引用:マッチアップ