記事作成日:
フォームローラーおすすめ10選!筋膜リリースのやり方や効果を解説!
フィットネスアイテムとしても人気の高いフォームローラー。家でも手軽に活用できて、筋膜の萎縮を解きほぐす筋膜リリース効果がある事で知られています。本記事では、そんなフォームローラーを使った筋膜リリースの仕方や、お勧めできるモデルなどをご紹介していきます。
フォームローラーとは?
フォームローラーというのは、筒状のフィットネスアイテムです。元々の用途としては、スポーツのアスリートがリカバリーやマッサージ、そして後述する筋膜リリースのために用いていたものです。
現在では、誰でも使える一般的なフィットネス用グッズとなりました。ローラーの表面が滑らかにできているものであったり、逆に凹凸が設けられているものなど形状は様々で、自分に合う物を利用して最適にアプローチが出来ます。
マッサージとして利用される事も多く、近年増加してきたリモートワークや、もともとデスクワークが多かった方も、セルフケアを行う事で血流を改善したりといった効果を得られます。
フォームローラーがもたらす筋膜リリースの効果
先に解説した通り、フォームローラーというのは筋膜リリースを主な目的として用います。この筋膜リリースというのは、体にある筋肉や血管、神経といった多くのパーツを保護している、筋膜という部位が委縮している状態を解きほぐす事です。
筋膜はコラーゲンとエラスチンという2つの物質で構成されており、全身に張り巡らされている血管や神経を包んでいるために「第二の骨格」とも呼ばれています。それゆえに、どこか一部分がこわばると、その影響は全身に及びます。
これをリリースによって解きほぐす事で、肩こり、腰痛といった慢性的な悩みを改善したり、姿勢矯正、疲労軽減などの効果を得られます。スポーツ選手であれば、パフォーマンス向上なども狙えるでしょう。
フォームローラーの選び方
そんなフォームローラーですが、選ぶ際にはいくつかのポイントがあり、例えばサイズが挙げられます。体格の大きめの方や筋肉質な方は大きめのものを、小柄な方は小さめのサイズをというように、体型に合ったサイズのローラーが必要です。
フォームローラーの表面には、クッション性を持ち柔らかいものから固いものまで様々です。あまり体に負担をかけたくないのならポリプロピレンを使ったものを、筋肉をしっかりほぐしたいのなら、EVA素材が向いています。
また、形状も大切になってきます。浅く丸い凹凸が設けられているものは、手のひらで押すような柔らかい刺激なので、初心者にもお勧めです。逆に深く鋭い凹凸のあるものは刺激が高いので、深い位置の筋肉をほぐしたい、といった方に推奨できます。
フォームローラーおすすめ10選!
以上、フォームローラーとはどんなものなのか、使う事によって得られる効果や選び方のポイントなどを、それぞれ解説してきました。ここからは、本題となるお勧めできるフォームローラーのモデルを10点ご紹介していきます。
おすすめ①LICLI フォームローラー
まず1点目は、リクライのミニストレッチフォームローラーです。細かい凹凸、指のような凹凸、手のひらで押すような優しい凹凸という、3種類の凹凸が設けられていて、自分に合った形と刺激をこれ1つで選択できます。
頑丈性を重視し、素材には耐久性に優れているEVA素材を用いています。また、清潔に使い続けられるように本体は丸洗いが出来るようになっていて、カラーリングも7種類から好きなものを選べます。
おすすめ②2in1 フォームローラー
大小2つの凸凹が設けられているフォームローラーになります。大きな筋肉や中くらいの筋肉は大きめな方が、小さい筋肉には小さいフォームローラーが筋膜リリース、ストレッチに最適な効果を発揮します。
変形にくいEVA、耐荷重、高弾力の素材を使用していて、こちらも本体の水洗いが可能です。万が一不備があった場合にも、360日の品質保証が付属しますので、安心して使い続けられるでしょう。
おすすめ③Drizzle フォームローラー
フォームローラーを合わせた5つのアイテムがセットになっている製品です。ヨガポール、スティック、エクササイズバンド、収納用袋が付属しており、ジム等に持っていく際にもこれ1つで賄えるでしょう。
本体は軽量な設計であるのに対して、耐荷重300㎏という頑丈さです。フォームローラーで大きめの筋肉を刺激し、背中や首などといった届きにくい部位についてはローラースティックを使用する、といった使い分けが出来ます。
おすすめ④LEEPWEI フォームローラー
4点目は、LEEPWEIのフォームローラーになります。こちらも2点目のモデルと同様、比較的平面に近く浅い場所に優しい刺激を与える部位と、深い凹凸を設けてより深い場所まで刺激を行き渡らせる2イン1のローラーになっています。
人間工学に基づいて設計されており、凹凸部分は体に心地よい刺激を与え、背中や太ももの下に入れてゴロゴロと動かすだけでも、本来のパフォーマンスを引き出せるようになります。
おすすめ⑤トリガーポイント フォームローラー
【日本正規品 】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー オレンジ 筋膜リリース 04402
トリガーポイントのフォームローラーも人気の高いモデルです。表面にEVA素材を、中心部分にはABS樹脂を用いており、高耐久を実現。手ごろなサイズ感で収納についても困る事は無いでしょう。
健康を重視されている方向けの特許を取得している生活ブランドであるだけあって、適度な柔らかさを有し初心者にもお勧めです。国内正規品であれば、1年間の品質保証も付属します。
おすすめ⑥クレエ フォームローラー
エクササイズの初心者からプロのインストラクターに至るまで、幅広い方に愛用されているフォームローラーです。優しいカラーバリエーションを展開していて、日常生活の中に取り入れても違和感がありません。
本体と取扱説明書、および使用方法が付属しており、届いたその日から簡単なトレーニングをスタートさせられます。専用の収納ケースも付いているので、持ち運ぶ際にもそのまま持っていけます。
おすすめ⑦Waways フォームローラー
高い耐久性を持つのが特徴のフォームローラーになります。既存品よりも柔らかく、それでいて頑丈なEVA素材を用いており、耐荷重は今回ご紹介する中でもトップクラスの500㎏、体重をかけても変化する事はありません。
3種類の凹凸があり、手のひらのような平らな形状、指のようなチューブ形状、指先のような突起した形状を設けています。毎日5分から0分だけ、全身を使用して、運動不足を解消させられるアイテムです。
おすすめ⑧Soomloomフォームローラー
Soomloomフォームローラー EVA 14cm*33cm 多色 超軽量 筋膜リリース ヨガ・ストレッチ器具 バランストレーニ...
こちらも表面に3つの異なる凹凸を設けているフォームローラーです。中空の設計でありつつも、表面にゴムのような弾力感があり、耐荷重は120㎏なので全身の体重をローラーにかけても問題なく使用できます。
一日数分ローラに乗るだけで、、何処でも、誰でも、簡単にストレッチや筋膜リリース、体幹トレーニングが行えます。専用の収納袋も付属し、バッグの中にはインナーポケットがありますので、小物の整理にも使いやすくなっています。
おすすめ⑨Reodoeer フォームローラ
9点目は、Reodoeerのフォームローラーになります。本体は凹凸が深く作られているので、初心者というよりもしっかりとした刺激を体に与え、筋膜リリース効果を得たいという上級者向けモデルになります。
実際、利用している方は現役のスポーツ選手やフォームローラー愛用者が多く、強い刺激を求めている方にはうってつけといえるでしょう。上級者向けという枠組みを設けられるのであれば、間違いなく上位にランクインするレベルの模様です。
おすすめ⑩BEATON JAPAN フォームローラー
最後の10点目におすすめするのは、BEATON JAPANのモデルになります。女性にも優しいコンパクトな本体サイズ、カラーバリエーションの豊富さで、3種類の表面の凹凸の形状によって部位ごとや用途ごとに刺激を分けられる作りです。
フォームローラーの正しい使い方
- 腰、お腹、ふくらはぎなどのほぐしたい部位をローラーの上に置き、自重をかける
- 体の凝りの気になる部位にフォームローラーが当たるように位置を調整
- ゆっくりとしたペースでローラーを揺らしつつ、凹凸で刺激を与える
具体的なローラーの正しい使い方は上記の通りになります。ただし、必要以上に筋膜リリースをし過ぎるとかえって皮膚や筋肉を痛めますので、一か所につき45秒から60秒程度を目安にして使うようにして下さい。
フォームローラー使って体を整えよう
日々、イマイチ疲れが取り切れていなかったり、血行が滞っていると感じている方には、手軽に使えるフォームローラーの導入をお勧めします。是非とも自分に合ったフォームローラーを使用して、快適なトレーニング、ストレッチを形成してみてください。