記事更新日:
【髭脱毛】自宅でオススメの方法は2つ!脱毛後のケアまで徹底解説

まさに髭脱毛中の編集長がオススメする髭脱毛記事ランキング
1位:【2020】メンズ髭脱毛クリニックランキング!効果・値段・評判を徹底比較
2位:【髭脱毛】値段をグッと安く抑える!有名クリニック5社の料金・効果を徹底比較!【口コミ付き】
3位:【保存版】湘南美容クリニック(湘南美容外科)髭脱毛ガイド!
髭脱毛に悩んでるけど、自分にはどの方法が合っているのかわからない!という方いませんか?
髭の濃さや太さ、生えるスピードは人によって異なります。
現在だけでなく、将来的にみてどの脱毛方法が自分にとってもっとも効率的であるかを考慮して、脱毛方法を選ぶことが大切です。
この記事では、自宅でできるおすすめの脱毛方法、脱毛器、脱毛クリームから、医療レーザー脱毛についてをまとめてご紹介します。
目次
自宅で髭脱毛をするなら『脱毛器』と『脱毛(抑毛)クリーム』がオススメ
①脱毛器:髭が濃い人、肌の負担を減らしたい人にオススメ
髭が濃い人、肌への負担を減らしたい人は脱毛器がおすすめです。
家庭用脱毛器は永久脱毛はできませんが、使用し続けることで毛の成長スピードが遅くなりますので、髭剃りの頻度が減ります。
即効性はありませんが、確実に髭を薄くしたい方は脱毛器を選びましょう。
②脱毛(抑毛)クリーム:美肌ケアをしながヒゲを薄くしたい男性
脱毛クリームの種類の一つとされる抑毛クリームやローションは毛の発育を抑制する効果があるのが、最大の特徴です。
抑毛クリームやローションは、髭剃りの後に長期間、定期的にクリームやローションを塗布することで、髭の伸びるスピードを緩やかにします。
髭剃りの回数が減ることで、髭剃りによる肌トラブルなどを回避することができ、肌状態を整えることができます。
【注】毛を溶かす除毛クリームと間違わないように!
除毛クリームは、毛のタンパク質を溶かすアルカリ性のチオグリコール酸カルシウムの効果によりムダ毛を除去することができます。
クリームを脱毛したい部分に塗布することでムダ毛を処理することができ、即効性が高く、シェービングに比べて綺麗に毛を処理することができますが、<strong>毛を溶かして処理</strong>をするために肌の負担への負担が大きいのも特徴です。
除毛クリームは刺激が強いので、顔に使えるものはありません!
2つのアイテムは総称して「脱毛クリーム」と呼ばれていることが多く、同じものと勘違いされやすいですが、毛に対するアプローチが大きく異なりますので、商品を選ぶ際は間違えないように注意しましょう。
「脱毛器」「脱毛(抑毛)クリーム」の長所・短所
脱毛の種類 |
【脱毛器】 |
【脱毛クリーム】 |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
「脱毛器」を使って自宅で髭脱毛をする方法
手順
1.ヒゲを剃る
脱毛器を使用する前にはしっかりヒゲを剃ります。
自己処理をせずに脱毛器を使用すると火傷や痛みの原因となるだけでなく、脱毛効果も半減しますす。
2.脱毛したい箇所にを照射する
脱毛したい箇所に脱毛器を当てたらボタンを押して照射します。
照射時間や回数に決まりがある場合は守ってください。
家庭用脱毛器はエステサロンやクリニックで使用されている業務用の機器よりも照射力が弱いとはいえ、使用方法を間違うと肌へダメージを与える恐れがあります。
3.脱毛後は保湿をする
脱毛後は肌が乾燥しやすい状態ですので、すみやかに化粧水や美容液などで保湿を行ってください。
十分な保湿を行うことで乾燥を防ぎ、脱毛器による肌ダメージを軽減します。
注意する点
照射レベルは弱から始める
傷や肌荒れの照射は避ける
光を直接見ない
肌に照射する際の光を直接見てしまうと、網膜に多大なダメージを受けます。
斜視、白内障、最悪の場合、失明を引き起こす恐れもありますので、使用の際にはサングラスをつけるなどして、脱毛器の光は直接見ないように注意しましょう。
脱毛器は毎日使って大丈夫?脱毛器を使うタイミング
脱毛効果を早く実感したいからと毎日使用すると肌へのダメージが大きくなりますので、脱毛器の種類にもよりますが、1~2週間ほど間隔を空けて使用するようにしてください。
男性の髭脱毛にオススメの「光美容脱毛器」3選
①トリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン
価格:31,800円
商品の特徴
【悩みの根本にアプローチ】
トリア・パーソナルレーザー脱毛器は、ダイオードレーザー技術を応用した唯一の家庭用レーザー脱毛器です。
周辺の皮膚にダメージを与えることなくムダ毛にしっかりアプローチします。
【人間工学に基づいた使いやすさ】
トリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョンは、人間工学に基づき、細かく届きにくいカーブや角度で特に使いやすさを発揮します。
【使いやすさを追求したサイズ】
コンパクトで軽量のトリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョンは、旅先などどこへでも持ち運び可能です。
評判・口コミ
コンパクトで軽く、チャージ不要なので本当に手軽に使用できます!
家庭用の光脱毛器も毛は細くなり、生える速度も遅くなるし、痛みも少ない。しかし太い毛はどうしてもしぶとく太く生えてくるので、そういう毛に対しレザーを数回当てたく購入(笑)
引用元:Amazon
最初はレベル1のパワーでもかなり痛みを感じました(髭を抜く痛みを強くした様な。髭の濃さにより個人差があるようですが)
また、使用しているうちに髭が濃くなっていくような感じがありました(レーザー脱毛特有の泥棒ヒゲ現象だそうで、一時的に濃くなるそうです)。
しかし使用2週間、洗顔後ポロポロとゴマ粒のようなものが手についてくる現象が。おそらく髭が抜けてきているかと思います。
現在使用半年、なんとなく薄くなったような感じと、レベル3の出力でも痛みに耐えられるように(レベル1では逆に物足りない)、おそらく髭が薄くなり痛みが出ずらくなってきたのでは。髭の伸びる速さは確実にダウンしている事を感じます。
引用元:Amazon
②ケノン (ke-non) 脱毛器
・価格:69,800円
商品の特徴
【肌への負担を軽減】
発光時間を短くしながら、出力を維持したまま照射する独自の技術により、お肌に優しく、高品質な脱毛力を実現しています。
【安全設計】
KE-NON専用オリジナル部品を開発大手部品メーカー協力の下、徹底した安全性を追求し、他に類を見ない高品質なフィルターが付いています。
【楽々操作】
お肌に触れると高感度センサーが感知し、ボタン操作をする事なく自動で光が照射されるオートモードを搭載。
本格的でありながら難しい操作は一切ありませんので、脱毛が初めての方、機械操作が苦手な方でも快適に使用できます。
【ショットの強さを調節】
脱毛初心者でも安心して使える肌状態に合わせて<強い方:1ショット><少し弱い方:3連射><弱い方:6連射>から選べます。
光を分散させる事で負担を軽減出来るので、ほぼ全身主要部位の脱毛が可能です。
【カートリッジが交換可能】
カートリッジの交換が出来ないと、使う度に照射口が汚れて性能が落ちていきます。
KE-NONはカートリッジをいつでも交換できる方式を採用していますので、脱毛器を買い替える必要も無く、優れたコストパフォーマンスを実現!
カートリッジ毎に使用数が記録されるので、自分がどの程度使ったのかも一目瞭然です!
評判・口コミ
使用してから2ヶ月程度(1週間に1度の頻度で脱毛)ですが、ヒゲの濃さは明らかに薄くなってきていて、効果が実感できています。これからさらに使い続ければ永久とはいかなくてもかなりヒゲを薄くできるのではないかと楽しみです。
引用元:Amazon
効果出てきました。5回くらい使用した頃脚の毛がまばらにしか生えてこなくなり、生える速度は確実に遅くなりました。結構綺麗に脱毛できます。連続して使うと少し熱いです。
引用元:Amazon
③Ouday 脱毛器
・価格:7,980円
商品の特徴
【IPLパルス光脱毛の技術搭載】
IPLパルス光脱毛の技術を採用し、光波は毛包に深く入て3段階に毛を抜け落ちます。
【全身使用可能】
とても柔らかい光波なので、全身どこでも使用可能です。
【5段階照射レベル】
肌色や敏感さに合わせて照射レベルを5段階に設定していますので、その日の肌の状態に合わせた照射強度を調整できます。
【美顔・美肌機能】
美顔・美肌機能もありますので、使い続けることで肌のハリを実感!
「脱毛クリーム」を使って自宅で髭脱毛をする方法
脱毛クリームを使って髭脱毛をする手順
抑毛クリームは、体が温まって毛穴が開いている状態で使うとより高い抑毛効果を発揮します。
メーカーの多くが1日1〜2回の使用を推奨していますので、お風呂上がりに1回は塗るように決めておくのがいいでしょう。
メンズの髭脱毛にオススメの「脱毛(抑毛)クリーム」
髭脱毛におすすめの抑毛クリームは「&GINO プレミアムアフターシェイブローション」
詳しく見る価格:5,146円
&GINO プレミアムアフターシェイブローションのおすすめポイント
1、主要モールのランキングで堂々の1位を獲得
&GINO プレミアムアフターシェイブローションは、楽天やYahoo!ショッピングなど、さまざまなサイトのシェービングローション部門で堂々の第1位を獲得しています。
口コミを中心に話題となり、今では「抑毛クリームといえば&GINO プレミアムアフターシェイブローション」と言われるほどの知名度で、ムダ毛に悩む男性から多くの支持を集めています。
2、ムダ毛の悩みに効果的な3つの成分を配合
&GINO プレミアムアフターシェイブローションには、すね毛やヒゲの成長を抑える「ダイズ芽・ダイズ種子エキス」「クズ根エキス」「ザクロエキス」の3つの成分が配合されています。
これらの成分が男性のムダ毛にしっかりと働きかけ、使うたびなめらかなツルスベ肌へと導きます。
3、スネ毛処理をしながら美肌ケアもできる
スネ毛などのムダ毛を処理しながら美肌のお手入れができる点も、&GINO プレミアムアフターシェイブローションの魅力の一つ。
保湿力に優れた「アロエベラ葉エキス」と、肌荒れを抑える「グリチルリチン酸2K」が肌に浸透し、ダメージに負けない強くて健やかな肌を作ります。
&GINO プレミアムアフターシェイブローションの口コミ
こちらをお風呂上りなど、毛穴が開いてるときに化粧水のように利用すると、ムダ毛が生えてきても毛根が細く、産毛のような感じです。それでも生えてくる気になる毛は、毛抜きで抜いてもスルッという感じで痛くなく抜けるのだそうです。
肌の弱いアトピーな人ですが、こちらの商品で肌が痛くなるとか荒れるようなことは無く、もう5年以上使っていると思います。引用:楽天市場
▼おすすめの関連記事はこちら
髭脱毛後にオススメの「肌ケアアイテム」2選
1.DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル
価格:1,491円
DHC MEN オールインワン モイスチュアジェルの特徴
【オールインワン】
洗顔後の「スキンケア(化粧水・美容液・乳液・クリーム)」、ひげそり後の「アフターシェーブ」、体の乾燥が気になる時の「ボディクリーム」の機能を凝縮したオールインワンジェル
【汗・皮脂・加齢の3大不快臭をケア】
汗臭、皮脂臭、加齢臭といった不快臭を効果的にカバーする「アロマティックシトラス」の香りを採用。
オレンジ・レモン・ライムなどの天然エッセンシャルオイルを独自に調香した優しい香りです。
【エイジングケア】
細胞のエネルギー産生に関わる補酵素である「コエンザイムQ10」、ハリを支えるキー成分「コラーゲン」、ゴワつきやたるみ、黄ぐすみの原因とされる糖化に着目した「梅果実エキス」が若々しい肌へと導きます。
DHC MEN オールインワン モイスチュアジェルの使い方
洗顔または入浴後、適量(顔の場合で1円玉大程度)を手にとり、肌になじませてください。
DHC MEN オールインワン モイスチュアジェルの評判・口コミ
44歳の旦那。お風呂の後に、全身これ一本で、チャチャッと気軽に塗るだけで、もうあんまり乾燥が気にならなくなり、イイみたい。ベタベタしないのも、お気に入り!らしいですよ。
引用元:DHC公式オンラインショップ
使い初めてすぐに「アレレ?」と感じました。今まで自分の肌は何の問題も無いと思っていましたが、気が付いたら肌がしっとりしているではないですか!オールインワン モイスチュアジェルを使い始めて、初めて自分の肌が乾燥していた事に気付かされた次第です。もうこれは手放せません!
引用元:DHC公式オンラインショップ
2.オルビス(ORBIS) ミスター スキンジェルローション
・価格:1,728円
オルビス ミスター スキンジェルローション の特徴
【高保湿】
肌のべたつきを防ぎ、肌の引き締め、セラミド生成の促進など、肌本来の保湿機能をサポートする働きがあるユーカリエキスと、保湿力を高めたり、コラーゲンの生成を助けたりするビタミンCが豊富に含まれているキウイエキスが配合されている。
【高い浸透力】
コラーゲンよりも分子が小さい加水分解コラーゲンを配合していますので浸透力が高いのも特徴。
【1本で4約のオールインワン】
1本で、 皮脂、乾燥、ハリ、シェービングダメージの4つを同時にケアするオールインワン化粧水ですので、肌の手入れはしっかりしたいけど時間はかけたくないという男性におすすめです。
オルビスミスター スキンジェルローション の使い方
洗顔した後にオールインワン化粧水をなじませるだけでスキンケアが完了です。
オルビスミスター スキンジェルローション の評判・口コミ
はじめてメンズの化粧水を購入しました。いつも妻のをかりて使ってますが、
男性用化粧水がどんなものか初試しです。個人の感想ですが、とてもドロッとしています。
でも伸びる感じで、少量でも顔全体に濡れます。保湿効果も高いという感想です。
乾燥肌が気になるので、しばらく使っていこうと思います。引用元:Amazon
肌が脂っぽいのですが、サッパリ系の化粧水をつけてもやはりべたつく感じに。
寝起きの肌がかなり気になってました。
肌が乾燥するから乾燥しないように皮脂が出るとも聞いていたのですが、
この化粧水がまさに肌を潤し、そしてべたつかないように。
たしかに男性用ならでは。
手のひらに出した時はトロッとした感じで、べたつくのでは?と思ったのですが、
肌につけるとすぐに水のように吸い付く感じでベタつきはありませんでした。
ボトルのデザインは黒を基調にした感じとなっています。引用元:Amazon
【番外編】ワックスを使った自宅での髭脱毛はオススメできない!
ワックスを使ったヒゲ脱毛の方法
ワックスによる髭脱毛の特徴は、髭を抜くということでしょう!
脱毛用のワックスを毛の流れに沿って塗り込み、ヒゲにワックスを塗り込んだら、次は脱毛用のシートを毛の流れに沿って貼り付けます。
脱毛用シートが密着したら、シートを一気に剥がして髭を抜きます。
ワックスを使ったヒゲ脱毛がオススメできない理由
脱毛用のワックスは脚や腕、脇などの体毛用ですので、ヒゲのように毛根が濃く太い毛の脱毛に使用してしまうと、痛みが強すぎて痛みが強すぎて、肌が赤くなったり、腫れたり、出血したりと様々な肌トラブルを引き起こす恐れがあります。
また、ヒゲを無理やり抜くと、毛嚢炎ができたり、埋没毛になったりする場合もあります。
いずれも、肌へのダメージが大きすぎますので、ワックスを使ったヒゲ脱毛はおすすめできません!!
自宅でヒゲの永久脱毛はできない!永久脱毛なら医療レーザー脱毛!
医療レーザー脱毛とは?
医療レーザー脱毛とは、医師資格を保有する者が在籍する医療機関でのみ行える、永久脱毛を可能にする脱毛方法です。
毛根に含まれるメラニン色素(毛の黒い色素)に反応するレーザーを照射することで、毛根に熱エネルギーが蓄積し、溜まった熱が根元の育毛組織を破壊します。
育毛組織が破壊されると、体毛が自然に抜け落ちていき、毛母細胞は毛を作りだすことが出来なくなります。
これが永久脱毛を可能にする医療レーザー脱毛のメカニズムです。
医療レーザー脱毛のメリット、デメリット
メリット
【短期間で脱毛が完了する】
医療機関の医療レーザー脱毛はエステサロンで行われる光脱毛よりも照射のパワーが高いので、短期間で脱毛が完了します。
【アフターフォローがしっかりしている】
医療レーザー脱毛はクリニックなどの医療機関で行われますので、万一施術中に何らかのトラブルが発生した場合でも医師や看護師が適切な処置をしてくれるので安心です。
デメリット
【一回の施術費用が高い】
施術費用が高くつきます。
但し、永久脱毛が出来るので、将来的に見ればお得です。
【痛みが強い】
照射出力が高いので、その分痛みも強く感じます。
医療レーザー脱毛で永久脱毛ができるオススメのクリニック
湘南美容クリニック(湘南美容外科)
湘南美容クリニックの③つのオススメポイント
①永久脱毛ができる
最新医療用レーザー仕様により、長期的な脱毛を実施することができます。
また、医療機関で資格を持ったスタッフが脱毛施術を行いますので、脱毛後のケアも安心です。
②施術時間が短い
湘南美容クリニックで使用する医療用脱毛レーザーはスポットサイズが従来機種に比べて非常に大きいため、乱反射による光エネルギーのロスが少なく、レーザービームがより深部まで到達できます。
また大口径のスポットは広範囲のメラニン疾患に対しても効率良く治療することが可能ですので、スピーディで安全な施術が可能です。
③値段が比較的お手頃
湘南美容クリニック は全国に65院クリニックを展開していますので、他のクリニックよりもお手頃な料金で提供が可能です。
新規院も続々オープンしていますし、男性が通いやすい男性専門院を全国5院用意しています。
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛コースの料金・値段
湘南美容クリニックの髭脱毛の最大の魅力は、医療レーザ脱毛を使った施術においては破格な料金体系です。
部 位 | 1回 | 3回コース | 6回コース |
うなじ/額/上口ヒゲ/顎/顎下/いずれか1部位 | 6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
ほほ・もみあげ | 8,650円 | 20,160円 | 30,350円 |
首 | 6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット | 9,980円 | 20,160円 | 30,350円 |
※税込価格
- カウンセリング:無料
- キャンセル(施術日の前々日23時まで):無料
- 笑気ガス:3,300円/回
- 剃毛代:550円/回
湘南美容クリニックの髭脱毛体験コースについて
- 1回:6,070円(税込)/9,800円(税込)
湘南美容クリニックでは、初回限定のキャンペーンは特にありませんが、他の医療クリニックに比べて、比較的安い金額で1回の施術を受けることができます。
- 上口ヒゲ / あご / あご下 いずれか1部位:6,070円(税込)/回
- 上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット:9,800円(税込)/回
初回の施術の際には、通常の施術同様に無料でカウンセリング、さらに施術後には炎症止めの薬の塗布まで行なってくれます。湘南美容クリニックの髭脱毛体験コースについて
- 1回:6,070円(税込)/9,800円(税込)
湘南美容クリニックでは、初回限定のキャンペーンは特にありませんが、他の医療クリニックに比べて、比較的安い金額で1回の施術を受けることができます。
- 上口ヒゲ / あご / あご下 いずれか1部位:6,070円(税込)/回
- 上口ヒゲ 、あご、あご下 3部位セット:9,800円(税込)/回
初回の施術の際には、通常の施術同様に無料でカウンセリング、さらに施術後には炎症止めの薬の塗布まで行なってくれます。
湘南美容クリニックの評価・口コミ
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
丁寧でわかりやすかったです。少し時間は長いかなと思いました。
施術の内容・痛み・かかった時間
施術自体は15分程度。少しチクチクはしたが我慢できる痛さでした。
現時点までの経過
生えるスピードが遅くなったかな?凄く変わったとはまだ感じられない。
引用元:美容医療の口コミ広場
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
施術前にカウンセリングのみで行きました。待ち時間はさほど気になりませんでした。番号で呼ばれるのでプライバシーにも配慮されていると思います。説明は分かりやすく納得してお願いできると思いました。
施術の内容・痛み・かかった時間
施術前に男性医師が肌状態のチェックをしに来られました。カーテンを開けてチラッと見て「大丈夫」とだけ仰ったので少々拍子抜けしました。
痛みは全くなかったです。頬のシミの部分は避けることになりました。顔だけなのであっという間に終わりました。引用元:美容医療の口コミ広場
湘南美容クリニックの基本情報
- 受付時間:AM10:00~PM11:00
- TEL :0120-489-100
まとめ
自宅で脱毛器を使って髭を脱毛することは不可能ではありません。
しかし、クリニックの施術と比べると効果も弱く、万が一何かあったときのアフターフォローもありません。
髭が細く薄い方は家庭用脱毛器で十分な効果が得られるかもしれませんが、髭が濃く太い方は安心・安全に確実に効果を実感できる医療レーザー脱毛がおすすめです。
自分の髭の状態を把握して、将来的にどの脱毛がもっとも自分に良いのかを検討してみてくださいね。
おすすめ関連記事はこちら
サロン・クリニック選びにお悩みの方はこちら
地域別オススメ脱毛サロン・クリニックはこちら
▼北海道・東北エリアの脱毛サロン・クリニック
▼関東エリアの脱毛サロン・クリニック
▼東海・近畿エリアの脱毛サロン・クリニック
▼中国・九州エリアの脱毛サロン・クリニック
[simple-author-box]