記事作成日:

機能的でスタイリッシュ!人気のシェービングボウル・カップ・スカットル5選

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

普段は電動シェーバーで髭を剃っていても、理髪店で行う泡をつけて剃刀で髭を剃る「ウェットシェービング」の気持ち良さを、ご自宅でも感じたいという方は多いのではないでしょうか。

理髪店で行うウェットシェービングで大事なのが、ブラシとシェービングボウルです。

シェービングボウルとブラシを使用することで綺麗な泡が生まれ、自宅で気持ちのいい髭剃りを実感することができます。

そこで今回は、理髪店のような髭剃りを自宅で行いたい人に向け、オススメのシェービングボウルやカップなどをご紹介していきます。


 

シェービングボウルの役割

シェービングボウルは、シェービングソープ(髭剃り用の泡)を作りだす際に必要になるボウルです。

一般的に、シェービングソープを泡立てることを「ラザリング」と呼び、シェービングボウルを利用してラザリングすることを「ボウルラザリング」と呼びます。

顔の上でラザリングするフェイスラザリングもありますが、シェービングボウルを利用するとラザリングがやりやすく、弾力のある泡を作り出すことができるでしょう。

また、シェービングボウルでラザリングする際には、作った泡が冷えないようにボールをお湯につけておくのがオススメです。

泡を温めることで毛を柔らかくし、剃りやすくなります。

 

おすすめのシェービングボウル・カップ・スカットル5選

商品名 ミューレ シェービングボウル RN6CHROM ミューレ シェービングマグ ブラック RN46 GRUTTI シェービング マグ ボウル カップ 二重層 テンスター シェービングカップ MBG2-18 Easy Raku ひげブラシ シェービングブラシセット
ミューレ シェービングボウル ステンレススチール クロムメッキ RN6CHROM ミューレ シェービングマグ ブラック RN46 GRUTTI シェービング マグ ボウル カップ 二重層ステンレス鋼 メンズ テンスター シェービングカップ MBG2-18 Easy Raku®ひげブラシ シェービングブラシセット 3点セット純粋なバッガーヘアシェービングブラシ ステンレス製の剃刀スタンド ステンレススチールシェービング石鹸ボウル 髭剃り 泡立ち 洗顔ブラシ メンズ ブラック
価格 3,000円 4,730円 1,599円 1,145円 2,598円
大きさ 直径8.8cm

高さ3.3cm

直径10cm

高さ7.8cm

直径11.5cm

高さ7cm

直径13.5×11.5cm

高さ7cm

直径8.2cm

高さ5.8cm

 

1、ミューレ シェービングボウル RN6CHROM

ミューレ シェービングボウル ステンレススチール クロムメッキ RN6CHROM

ミューレ シェービングボウル ステンレススチール クロムメッキ RN6CHROM

  • ミューレジャパン
  • 価格¥4,400(2025/04/04 13:59時点)
  • 商品ランキング109,005位
  • 価格:¥3,300円
  • 大きさ:直径8.8cm/高さ3.3cm

ミューレ シェービングボウル RN6CHROMの特徴

シンプルなデザインが印象的なミューレーのシェービングボウルになります。

少し小さめのサイズ感になっていますが、泡が漏れる事なくラザニングを行うことができるでしょう。

本体は清潔感がありステンレスで作られているので軽さもあるので持ち運びにも非常に便利です。

ミューレはドイツ発祥のシェービングブランドで、丁寧で洗練されたモノづくりにより、機能性が高い用品を多く生み出しています。

日本国内でも人気が高く、理髪店などでも使用されているものが多いです。

 

2、ミューレ シェービングマグ ブラックRN46

ミューレ シェービングマグ/ブラック (RN46)

ミューレ シェービングマグ/ブラック (RN46)

  • ミューレジャパン
  • 価格¥7,920(2025/04/04 13:59時点)
  • 発売日2011/01/01
  • 商品ランキング32,379位

  • 価格:¥4,730円
  • 大きさ:直径10cm/高さ7.8cm

ミューレ シェービングマグ ブラックRN46の特徴

ミューレ シェービングマグ ブラック RN46は、陶器で作成されておりマグを持ちやすいように取っ手がついているのが特徴。

深めのデザインなので石鹸などをそのまま置いたまま使用できるのも魅力的なポイントです。

直径10cmと比較的大きいサイズなので泡立ちもスムーズに行うことができます。

陶器で重量があるので、シェービングマグを置いて泡立てる際にも安定してラザニング可能です。

取っ手によって手を滑らす可能性も低いので、安心できるでしょう。

ブラックのカラーや独特のデザインも男性らしくカッコいいですね。

 

3、 GRUTTI シェービング マグボウルカップ 二重層

GRUTTI シェービング マグ ボウル カップ 二重層ステンレス鋼 メンズ

GRUTTI シェービング マグ ボウル カップ 二重層ステンレス鋼 メンズ

  • GRUTTI
  • 価格¥2,817(2025/04/04 13:59時点)
  • 商品ランキング214,655位
  • 価格:¥1,599円
  • 大きさ:直径11.5cm/高さ7.0cm

GRYTTI シェービングマグボウルカップ 二重層の特徴

高品質の304ステンレスを使用して作られた、重厚感のあるシェービングボウルになります。

本体重量が90.7gと少々重くなっているので、ブラシを置いても倒れる心配が無いです。

底部には滑り止めデザインになっているので、安定しており本体が滑る心配もありません。品質の高い素材を使用することで、サビなどが発生する各地るも低いのもオススメのポイント。

清潔感のあるカッコいいデザインは、置いておくだけでもインテリアとしても映えますね。

 

4、テンスター シェービングカップ MBG2-18

テンスター シェービングカップ MBG2-18

テンスター シェービングカップ MBG2-18

  • 三宝
  • 価格¥1,750(2025/04/04 13:59時点)
  • 発売日2014/12/24
  • 商品ランキング27,720位
  • 価格:¥1,145円
  • 大きさ:13.5cm×11.5cm/高さ7.0cm

テンスター シェービングカップ MBG2-18の特徴

昔ながらの理髪店を思い出させるようなレトロチックなデザインが特徴のシェービングカップです。

ラザリングする部分とは別にお湯を入れる部分があり、泡の温度を暖かく保つことができる構造になっているのがオススメのポイント。

泡が暖かいことで髭を柔らかくして滑らかなシェービングを実現することができます。

本格的な陶製カップなので重さがあり、起きやすいデザインになっているので滑る心配もありません。

プロが使用する本格的なデザインと機能性で自宅で快適なシェービングができるでしょう。

 

5、Easy Rakuひげブラシ シェービングブラシセット

  • 価格:¥2,598円
  • 大きさ:直径8.2cm/高さ5.8cm

Easy Rakuひげブラシ シェービングブラシセットの特徴

直径8.2cmのステンレス製のシェービングボウルになります。

少し深めの構造になっているので泡立ても問題なく行うことが可能。安定感のあるデザインは非常にオススメできるポイントです。

ブラシを立てられることで、シェービングボウルがブラシによって倒れる心配もせずにすみます。付属のブラシはアナグマ毛を使用しており保水力が非常に優れているので、濃密な泡を作ることができます。

濃密な泡が皮膚に浸透することで、清潔な肌を保つことができるでしょう。

 

シェービングボウルの変わりに代用できる身近なもの

すり鉢をシェービングボウルの代わりに使う

KINTO (キントー) すり鉢 ホワイト 16247

KINTO (キントー) すり鉢 ホワイト 16247

  • KINTO(キントー)
  • 価格¥3,580(2025/04/04 13:59時点)
  • 商品ランキング274,998位

すり鉢は、シェービングボウルとして代用することができます。大きすぎると後片付けなどが大変になるので、上記の写真のようになるべくコンパクトサイズのものが好ましいです。

シェービングボウルとほとんど変わらない使い心地を実感できますが、泡立ちなどでこだわりを持ちたい方は上記でご紹介したシェービングボウルを使用するのがオススメになります。

 

ダイソー(100均)などの大きめの茶碗をシェービングボウルの代わりに使う

ダイソーなどの100円ショップで売られている、大きめの茶碗をシェービングボウルとして代用することも可能です。

100円なので、経済的な負担も非常に少ないですね。少し深めの茶碗であれば、ラザリングも問題なく行うことができるでしょう。

 

 

シェービングボウルの使い方とシェービングの方法

1、シェービングブラシを水で濡らし軽く絞る

ラザリングを行う前に、シェービングブラシを水で濡らし軽く絞っておきましょう。

ブラシを絞って置くことで、水分量への調整が後工程で行いやすくなります。

 

2、シェービングブラシでシェービングソープを取る

シェービングブラシでシェービングソープを取り出し、ブラシに含ませる工程が必要です。

ソープなどをブラシに含ませうことを「ローディング」と呼びます。

ローディングを行うことで、ブラシがソープと馴染み弾力のあるシェービングソープを作り出すことが可能です。

 

3、シェービングボウルを使って泡立てる

ブラシにソープを馴染ませた後は、シェービングボウルを利用して泡立てていきます。

ベストな泡と言えば人それぞれですが、水分量が少し多めのヨーグルト状がオススメです。

滑り心地がよく、シェービングを滑らかに行うことができるでしょう。

シェービングボウルにソープと少量のぬるま湯を入れ泡立てていきます。

泡の状態を見ながら、少しづつ水やぬるま湯を加えて微調整していき、ベストの泡を作っていきましょう。

 

4、肌を水で湿らし、泡立てた泡をシェービングブラシを使って髭にのせる

肌を濡らして、シェービングブラシを使用しながら剃りたい部分に泡をのせていきましょう。

最初にぬるめのお湯などで肌を濡らすことで、毛穴が開き汚れが落ちやすくなります。

髭にのせる泡はやはり贅沢に多めにのせるのがオススメです。

多めにのせる事で剃刀が滑りやすくなります。

 

5、泡を取るようにしてシェーバーを使って髭を剃る 

泡を拭き取るように、優しくシェービングしていきましょう。

力を入れすぎてしまうと肌が傷ついてしまうので、なるべく最低限の力で剃って行くのがオススメです。

また、剃刀の刃は剃る方向に対して直角にするのが基本のテクニックです。

斜めにするのがいいと思われがちですが、切れ味が上がる分肌への負担も大きくなってしまいます。

シェービングソープによって滑りがよくなっているので、刃が直角でもしっかりと剃ることができるでしょう。

 

6、残った泡を洗い流し、化粧水で保湿

残った泡を洗い流した後は、化粧水で保湿を行なってください。

欲を言えば乳液での保湿もオススメです。

シェービング後は肌のバリア機能が失われており、外部からの菌やダメージを受けやすくなっています。

肌の水分量も失われているので、化粧水と乳液でしっかりと保湿をしましょう。

保湿することで清潔な肌を保つことができ、スッキリとしたハリのある肌を得ることができます。

 

シェービングボウルと合わせて使いたいおすすめのシェービングソープ

イソップ/シェービングセラム 26

 

引用:Aesop

  • 価格:¥4,070円/内容量:60ml
  • 香り:サンダルウッドとネロリの花の香り

シェービングセラム 26の魅力

シェービングによる肌へのダメージをしっかりと守ってくれるのがシェービングセラム26の魅力です。

シェービングセラム26には植物由来の保湿成分が多く含まれており、肌をしっかりと保護してくれます。

また、髭を和らげる成分も含まれているのでシェービングも非常に行いやすくなるでしょう。

 

まとめ

自宅で理髪店のようなシェービングを実感したい方は、シェービングボウルを利用して髭剃りを行うのがオススメ。家庭用品や100均の商品でも代用できますが、やはり専用のシェービングボウルの方が泡立ちがよく使い心地も良いです。

シェービングボウルを利用してラザリングするのは時間がかかってしまいます。しかし、週に数回時間をかけて髭を剃るだけでも、身だしなみを整える上で重要なのではないでしょうか。

今回ご紹介したシェービングボウルは、デザインもスタイリッシュで機能性も優れているオススメの商品ばかりです。

シェービング方法なども参考に、気持ちの良い髭剃りを行い清潔感のあるスッキリとした肌を手に入れましょう。

おすすめの関連記事はこちら

https://kashi-kari.jp/lab/aftershave-2/