記事作成日:
モバイルディスプレイとは?おすすめ15選&選び方をご紹介!
大きなディスプレイは外では使えなさそうに思えるかもしれませんが、モバイルディスプレイを使用すればどこでもデュアルディスプレイ化できて便利で、動画やゲームの自由度を上げられます。今回は、お勧めのモバイルディスプレイのモデルをご紹介しましょう。
モバイルディスプレイとは?
モバイルディスプレイというのは、簡単にどこへでも持ち運ぶ事が出来るコンパクトなディスプレイになります。一般的なデスクトップ用のディスプレイなどと比べても一回り小さく、出先で使えばすぐにデュアルディスプレイとして使えます。
ノートパソコン単体であれば持ち運びが効きましたが、モバイルディスプレイを合わせて持って行けば、どこでも簡単にデュアル化させられますので、自由度が広がるのです。
また、ディスプレイを拡張するだけではなく、ニンテンドースイッチやPS4といったゲーム機器に接続して、ゲーム画面を映すといった使い方も可能です。人によって、異なる用途でも使えます。
モバイルディスプレイとタブレットの違い
実物のモバイルディスプレイを見てみれば、タブレットと非常に似通っている事が分かる筈です。確かに、画面が大きく持ち運びができて、様々な用途に使えるなど共通点は多くあります。
これら2つの違いは、OSが入っているかどうかが最も大きいです。タブレットであればiOSやandroidなどのように、スマートフォンと同じくOSが組み込まれていますが、モバイルディスプレイの場合はそれがありません。
OSが入っていると、スマホの様にアプリやゲームをインストールして使えますが、モバイルディスプレイはそれがない以上モニターとしての役割のみとなります。
モバイルディスプレイの上手な選び方
リモートワークの会議中であったり、テレビを使わなくともゲームを楽しめたりと、OSこそなくとも様々な使い方が可能になるモバイルディスプレイですが、選び方のポイントもあります。
選び方①画面サイズ
まず見るべきは、ディスプレイの画面サイズです。一口にモバイルディスプレイとは言っても、画面のサイズは様々あり、小型で持ち運びやすさに優れるものから大型で大画面で楽しめるものもあります。
例えば、カフェやオフィスなど外へ持ち運んで使用するのを予定しているのであれば、やはり携帯性に優れているコンパクトな画面のディスプレイの方が向いています。目安としては、15インチ以下のものが良いでしょう。
対して、外に持ち運ぶ予定がなく、ゲームのディスプレイ用やテレビ代わりのような使い方をしたいのであれば、15インチ以上の大型サイズのものを選ぶ方が、画面の視認性も上がるのでお勧めできます。
選び方②接続方式
続いて、ディスプレイの接続方式についてです。例えば、HDMIの接続方式があり、映像と音声信号を1つにして送る方式になります。PS4などに代表されるゲーム機や、パソコンに繋いで使用する時には利便性に優れます。
また、モバイルディスプレイ自体がほとんどHDMI接続に対応していますので、選択肢も豊富になります。ただ、ミニコネクタやマイクロコネクタなど合致しているかは見る必要があります。
USB Type-Cの接続をするものがあります。特にMacbookなどはこの方式で接続するものが多く、映像と音声に加えてUSB信号も送受信が可能になります。
VGAという接続方式もあり、比較的古めで音声の信号のみを送信するアナログな接続法です。音声を出力したい場合には、別途でケーブルを用意する必要があります。
選び方③解像度
ディスプレイを用意して映像を見る以上は、解像度も事前にチェックしておくべきです。そもそも解像度というのはドットの密集度を表しており、数値が高ければその分鮮明でリアリティあふれる映像になります。
例え安価なモデルであっても、1280×720のHD解像度が多く採用されていて、安いからと言って画質が低すぎる事はありません。そこまでこだわりはしないけれど、ある程度見やすさが欲しいならフルHD対応モデルを推奨します。
より映像の鮮明さにこだわって良質な動画等を見たいというのならば、3840×2160の所謂4K対応モデルがお勧めです。ただ、解像度の高いモデルほど価格も効果になります。
選び方④タッチパネルの有無
より利便性に優れる操作性を求めているのであれば、タッチパネル対応の有無も確認してみましょう。モバイルディスプレイにも、iPadなどのタブレットと同じようにタッチパネル対応のものがあります。
スクロールや拡大、縮小など、まるでタブレットと同じような要領で使えるでしょう。もし画面を両手で使うような場面が想定されるのなら、Windows8以降で対応している10点マルチタッチ操作ができるモデルもチェックしてみてください。
モバイルディスプレイおすすめ15選
以上、モバイルディスプレイとはどんなデバイスなのか、選び方のポイントについてそれぞれ解説してきました。ここからは、お勧めできるモバイルディスプレイのモデルを合計15点ご紹介していきます。
おすすめモバイルディスプレイ①Lenovo ThinkVision 14型
まずは、レノボのティンクビジョン14型です。気軽に持ち運べてマルチモニターとして活用できる14型のディスプレイであり、USB Type-Cより給電と画面出力を行うため、ケーブル1本で利用が可能です。
モニターの両側にある革新的な USB Type-C ポート、左利きと右利きどちらのユーザーも作業しやすい両手利きデザインで、10個のマルチタッチ対応で両手で画面操作といった芸当も出来ます。
口コミ
USBケーブルのみで接続可能。簡単で確実に作動します。 引用:Amazon
Thinkpad YogaとM14tを持って行けば,外出先でも効率よく仕事ができます。特にリモート会議の際に,モニタが一つだと資料の確認やプレゼンの際に不便なので,小さくてもモバイルモニタの有無で快適さは天地の差だと思います。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ②山善 QMM-156R 15.6インチ
山善 モバイルモニター 15.6インチ モバイルディスプレイ 1080P 1670万色 日本設計 Type-C/HDMI-mini ブル...
続いては、山善の15.6インチディスプレイです。PS4、Switch、XBox、PC、タブレットなど多くのデバイスに対応するモバイルモニターであり、機器接続用のUSB-C to USB-Cケーブル、給電用のUSB-A to USB-Cケーブル、HDMIケーブルで即接続ができます。
視認性に優れたIPS液晶パネルを採用することで、見る角度によって明るさが変化し、美しい映像とどの角度から見ても鮮明な映像を表示できます。スタンダードやリアルタイムストラテジーなど、表示モードも切り替えられます。
口コミ
ケーブル1本で信号、給電が出来るのは良いですね。最初、手持ちのケーブルで接続したら信号が来てないとの表示でしたが、映像出力対応してないケーブルでした。付属ケーブルがあって良かった。 引用:Amazon
在宅勤務用として使用しています。画質も明るさも良くて、問題なく使えております。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ③Acouto P17 17.3インチ
画質・発色ともに高品質なIPSパネルを採用し、屋内外での視認性を確保する17.3インチディスプレイです。表示色は約1,677万色のフルカラーなので、原色に近い深みのある色を表現できます。
178度の広視野角により、見る位置や角度による歪みや色ずれを最小限に抑え、どこからでも美しい映像が楽しめます。没入型ゲーミング オーディオが背面の2つのステレオから臨場感あふれるゲーミング空間を実現します。
口コミ
たまにしか持ち運ばないので多少重くてもいいと思い17インチにしましたが、とても軽くて驚きました。質感もよく、モニター本体、ケースともにロゴが一切ないのもスタイリッシュでいいと思います。 引用:Amazon
画質、明るさ、音質ともに問題なし。薄くて軽量なので持ち運ぶ際にも苦になりません。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ④IODATA EX-LDC161DBM 15.6インチ
IODATA モバイルモニター 15.6インチ フルHD ADSパネル (4ms/PS4/Xbox/Switch/PC対応/MiniHDMI/USB-C/3年保...
BCNにおいてトップシェアを6年連続獲得している、15.6インチのディスプレイです。スタンド内蔵で、外出先や外出時にマルチディスプレイ環境を構築可能、簡単に折り畳んで持ち運べます。
USB Type-Cによる接続方式を採用しており、パソコンとケーブル1本で接続が可能です。上下左右170°の広視野角ADSパネルも使われており、どの角度から見てもクリアな視界を実現しています。
口コミ
軽さと自立性の高さ、USB-Cケーブル一本の接続。私の使用用途においては、作業環境の劇的改善となりました。 引用:Amazon
ちゃぶ台でテレワークを行なっているため通常のモニターでは邪魔になると思い、ノートPCみたいなコンパクトなモニターを探していたところ、この製品にたどり着きました。小さくて驚くほど軽いため場所もとらず、しまうのも簡単です。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑤LG gram +view 16MQ70 16インチ
LG モバイルモニター gram +view 16MQ70 16インチ/WQXGA(2560×1600)/IPS 非光沢/DCI-P3 99%/USB Type-C×2/670g
持ち運べるセカンドスクリーンとして、16インチのLGグラムもお勧めです。映像・写真のプロに好まれるIPS方式液晶パネルを採用していて、99%カバー率で正確な色編集を可能としています。
更に屋外の過酷な環境下でも映り込みや映り込みを抑えるノングレアコーティングを採用しており、フルHDの約2倍の情報を表示できる16:10の高精細な縦横16:10の表示機能によって、動画や音楽、画像編集ソフトを快適に操作できます。
口コミ
モバイルディスプレイの中では最高品質だと思います。発色、明るさに置いて他の中華製品を圧倒しています。 引用:Amazon
バッテリー長持ち、解像度が高い画面の綺麗さ、16インチながら1200gと軽く、動作も軽快で、接続端子も多いのが○。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑥EVICIV EVC-1301 13.3インチ
EVICIV 13.3インチ モバイルモニター モバイルディスプレイ 薄型 軽量 IPSパネル USB Type-C 標準HDMI ケー...
続いては、EVICIVの13.3インチ、コンパクトなディスプレイをお勧めします。HDMIやtype-Cと豊富に出力端子を取り揃えているので、ゲーム機やパソコン、レコーダーなど機器を選ぶことなく接続して使えます。
パネルとフレームに段差のないフラットなフレームレスパネルを採用し、極細のフレームがすっきりとした形状に貢献しています。2.0Wのテレメールスピーカーを2基搭載しており、イヤホンも接続できます。
口コミ
持ち運びにはもちろん、2nd、3rdモニターとしてお役立ちアイテムです。ノートパソコンの作業領域が広がります。 引用:Amazon
テーブルモードだと文字サイズが小さくて見難い場合も本製品に出力すれば丁度良い感じに表示。モバイルモニターの種別の通り、持ち出して使うことも出来るのが強み。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑦EVICIV EVC-1506 15.6インチ
モバイルモニター EVICIV モバイルディスプレイ 16インチ ポータブルモニター 2K 100%色域 IPS液晶パネル ...
同じくEVICIVの15.6インチディスプレイもお勧めです。画面解像度は迫力の15.6型フルHD、上下178°、左右178°のワイドレンジで自然な色を表示できるIPS液晶パネルを採用し、安定した視認性を確保しています。
付属のType-C to Type-Cケーブルを接続して、ビデオ、オーディオ、電源を1本のケーブルでモニターに提供、60Hzの高速応答で使用できるため、FPSゲームやアクション映画など動きの速いコンテンツも楽しめます。
口コミ
2Kのモバイルモニターとしてはコスパが良いと思います。スピーカーが内臓、スタンド(兼カバー)付きなのもいいですね。 引用:Amazon
2Kかつ15.6インチというサブにはちょうど良いサイズ。PCのサブモニタとしては常時展開ウィンドウがあるのは非常に便利。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑧アイリスオーヤマ ILD-A1616MS-B 15.6インチ
アイリスオーヤマ モバイルモニター 15.6インチ 1677万色 軽量 Mini HDMI USB Type-C IPSパネル ノングレア...
軽量&ベゼルレスのスタイリッシュデザインなディスプレイです。フレームレスなので同じタイプのモニターを並べて置くことができ、IPSパネルにより角度が変わっても色は変わりません。
まぶしさや光の反射を抑えるマットスクリーンのノングレア液晶で、動画や映画を長時間見る時の負担を軽減。5msの応答速度でビジネスの場面などでもストレスフリーに使えます。
口コミ
このサイズのポータブルモニターとしてはこれ以上軽量化することは不可能に思います。フレームは外枠が金属製で、背面が樹脂製のパネルという構造で、部品としての液晶パネルにピッタリくっついているのでこれ以上ないくらい薄型です。 引用:Amazon
マグネットの立て方がはじめわからなくなったけどすぐ覚えられたし画質も良くて、在宅勤務で役に立ってる。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑨ASUS MB16ACE 15.6インチ
ASUS MB16ACE モバイルモニター モバイルディスプレイ 薄さ9mm・最軽量710g、USBで簡単接続 15.6インチ IPS...
パソコン類なども開発しているエイスースのディスプレイです。画面を広げて作業の自由度を高め、178°の広い視野角で美しい映像を楽しめます。
目の疲れや肩こりの原因と言われているブルーライトを軽減する、エイスースアイケア技術も搭載し、長時間の作業でも目の疲れを軽減します。ホコリやキズから本体を守る画期的な折りたたみ式スマートケースで、持ち運んでの利用にも利便性を持たせています。
口コミ
USB一本で接続が可能ですし、カバーと兼用するスタンドの角度も2段階で使い勝手が良いです。15インチのサイズも持ち運び可能な上限くらいだと思います。カバンに無理なく入りました。 引用:Amazon
USBからの電源供給なのでAC電源要らずで薄くて軽い。主に出張時にカバンに入れて運ぶので大変持ち運びがしやすく便利です。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑩WINTEN WT-156H2-BS 15.6インチ
モバイルモニター フルHD 15.6インチ 3年保証 WT-156H2-BS 安心の日本企業 WINTEN USB Type-C HDMI(ミニ)...
1,670万色、コントラスト比1,000:1で、大画面でも綺麗な映像を見ることができる15.6インチディスプレイです。IPSパネルとフルHD画質で、ゲームでも映像再生等でも美しい出力性能を発揮します。
ノングレアパネルで強い色やギラつきを防止し、ブルーライト低減機能も付いているので、長時間モニターを見ても安心です。カバーとスタンドが付属しているので、持ち運び時にモニターを保護でき、1台で2役のスタンドとして使用できます。
口コミ
モニター自体にフィルムあり、スタンドまで付いていて助かりました!PS4のゲームモニター用として購入しましたが、画質、音質ともにとてもキレイで満足です。 引用:Amazon
テレワークのノートPCの拡張ディスプレイとして購入。ケーブル類一式揃っているので、すぐに使えました。HDMIで接続すると、音声はこのディスプレイのスピーカーからになります。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑪cocopar zb-173 17.3インチ
CNCアルミ製、5mmの極細フレームにより、複数のディスプレイを使用する際に迫力と没入感を楽しめる17,3インチ、大型のディスプレイです。HDMI、Type C、PD電源、3.5mmイヤホンと、対応している出力端子も豊富です。
左右どこを見ても色の変化を抑えた広視野角と、斜めから見ても鮮やかな色再現と優れた色コントラストに定評のあるIPSパネルを採用し、フルHDやHDRモードなどにも対応しています。
口コミ
目に優しく、画像も非常に綺麗です。リモートワークで作業するには十分すぎるほどです。大きな画面で、作業効率が上がり、仕事のモチベーションも上がりました。おすすめです。 引用:Amazon
実際に使用してみましたが、自宅での業務環境を再現することができました。いい景色を眺めながら、おいしいランチと温泉で休憩をしながらワーケーションを充実することができました。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑫ARZOPA 13.3インチ ミラーリング対応
移動中のビジネスマンやオフィス向けに設計された、Arzopaの薄型軽量モバイルモニターです。13.3インチというサイズで外出先での使用も可能となっていて、フルHD画質対応でどこでも鮮やかな出力性能を発揮します。
PC、携帯電話、PS4 / 5、XBOX ONE、Wii、Switchなどなど、パソコンからゲーム機に至るまで幅広く対応し、また画面ミラーリングも行えます。12か月の品質保証が付属しているのも安心です。
口コミ
想像以上に軽い。15.4インチにしてもよかったかな。 引用:Amazon
今まではゲーム本体の画面でプレイしてましたが画面が大きいと分かりやすいのはもちろんプレイしない人も横で見れるのでオススメ。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑬マウスコンピューター iiyama 15.6型
フルHD解像度のポータブル15.6インチポータブルディスプレイです。1本のUSB Type-Cケーブルでビデオ出力と電源供給が可能であり、光沢無しのノングレア、IPS対応でストレスなく高画質な映像を楽しめます。
接続はUSB TYPE-C対応で、外出時の持ち運びに便利なソフトキャリングケースも付属しています。疲れやズレの原因となるブルーライトを軽減するブルーライトカット機能も搭載し、長時間使用にも利用できます。
口コミ
USBケーブル1本で画像と電源供給が出来るのは非常に便利です。主に来客時のプレゼンに使ってますが短時間でしたら出先でも可。 引用:Amazon
デザインへのこだわりが無く、スピーカー不要、入力もUSB Type-Cだけで十分という方には手頃な価格の上に申し込みが必要ですが保証が3年から5年に延長もできます。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑭New Bridge NB-EL156BL 15.6インチ
黒色が極めて美しい最新有機ELパネルを採用した15.6インチディスプレイです。映像の美しさと軽くて薄い携帯性を両立させたフルHDモバイルモニターであり、テレワークや外出先でのパソコン作業、外出先での動画視聴などに快適です。
HDR+フルHDビジョンに対応し、奥行きのある映像を忠実に再現、ステレオスピーカーも内蔵されており、各種パソコンにスマートフォン、ゲーム機など多機種に対応した豊富な互換性を持ち合わせています。
口コミ
文字が潰れるように見えにくいという事がなく、従来の液晶とほぼ変わらず良く見えます。(シャープネスをデフォルトの50から30にしたらより見やすくなりました)FHDの有機ELモニタでゲーム目的ではなくPCモニタとして使うならこの商品一択だと思います。 引用:Amazon
目が疲れやすいという事もないので、どうやら(個人的にはですが)眼精疲労の原因はフリッカーではなくブルーライトだと思われるので、有機ELでそれが軽減できて良かったと思っています。 引用:Amazon
おすすめモバイルディスプレイ⑮グリーンハウス LCT22C-BK 21.5インチワイド
グリーンハウス 21.5インチワイド タッチパネルLED液晶モニター(Full HD/ADSパネル/HDMI端子搭載/10ポイン...
最後は、グリーンハウスの21.5インチ、ワイドディスプレイです。10点マルチタッチ対応の21.5型と大画面が魅力的なディスプレイとなっています。
画面をタッチして直接操作できる静電容量式タッチスクリーンセンサーを使用しており、液晶ディスプレイから発せられるブルーライトを最大76%カットします。
口コミ
テレワーク用に購入しましたが、表示は綺麗でスタンドの角度調整で見やすい角度も変えることができるので使いやすい。 引用:Amazon
とても綺麗なモニターです。タッチパネルのモニターは希少価値があります。殆ど量産されておらずお求めの方はこちらの商品はおすすめです。 引用:Amazon
持ち運びやすいモバイルディスプレイを手に入れよう
モバイルディスプレイが1台使えるようになれば、外出先でも映像を出力してゲームが楽しめたり、ワークの画面を増やして効率化に繋げられます。是非とも機能性や傾向性に優れるディスプレイを使ってみてください。
その他の関連記事はこちらから
この記事をシェアする
関連記事
【NEWS】ワイシャツ宅配サービス「ワイクリン」とKASHI KARIが業務提携
- 1,965View
- 4,148View
【五反田】おすすめスポーツジム14選!安くて通いやすい店舗を厳選紹介【口コミ付】
- 1,438View