記事更新日:
LINE嫌いな人の心理とは?LINEが苦手な人への対処法を解説!
コロナ渦の中、なかなか人に会えない状況でLINEをする機会も多くなったのではないでしょうか?しかし、LINEのやりとりをしている相手が、必ずしもLINEが好きとは限りません。
「LINE嫌いな人とのコミュニケーションは難しい」と感じる方のために、今回はLINE嫌いな人の心理と上手に接する対処法を解説していきます。
目次
LINE嫌いな人の心理とは?
四六時中LINEのやりとりを楽しむ人もいれば、LINEのやりとりが嫌いな人もいます。しかしLINE好き派からすれば、「LINEが嫌いな人の心理が分からない」との声も聞こえます。ここからは、LINE嫌いな人の心理としてどのような理由があるのか解説していきます。
心理①返信が面倒くさい
LINEが嫌いな人はマメに返信することができず、コンスタントに会話を続けるのが苦手な気持ちが強い傾向にあります。また、後で返信しようと放置していた結果、LINEをためてしまいがちです。行動までに時間がかかるタイプなので、緊急性がない限り返信に対してもルーズになることがあるでしょう。
また、プライベートや仕事で忙しい場合はLINEに構っていられないのも事実です。次第に何度も送られてくるメッセージを面倒に思い、LINEが嫌いになる傾向にあります。
心理②中身のない会話が嫌い
女性に多い傾向にみられますが、「何を話したのか」が彼女たちにとって大切なのではなく、「他愛もない会話を楽しんだ」という認識がより大切です。そのため、LINEを単に「連絡手段」ではなく「コミニュケーション手段」として見ていると言えます。
一方で、一定数の男性は目的のない会話を楽しむことを求めていない可能性が高いでしょう。また、LINE嫌いな人は自分のプライベートを非常に大切にしています。そもそも自分のプライベートをあまり他人に共有することがないので、中身のない会話に抵抗感や苦手意識を持っている人が多いです。
心理③自分のメッセージは見てもらえない
中には、過去の経験や自信がない性格のから、自分が送るメッセージを卑下する方もいます。例えば、前者であればグループLINE内でコメントしたにも関わらず返信が返ってこなかったなど、気まずい経験がトラウマになっている可能性があります。
自信がない方であれば、自分の送るメッセージが面白くないと思っており、LINE相手に申し訳ないという気持ちからLINEが苦手になる傾向が高いです。
【恋愛相談なら!】エキサイト運営の恋ラボ
『恋ラボ』は、予約不要でカウンセラーにいつでも相談できる、完全匿名の恋愛相談サービスです。恋愛相談専門でプロのカウンセラーが100名以上在籍!相談内容は多岐に渡り、24時間365日、電話・チャット・メールで相談できます。
公式HPを詳しく見る恋ラボはこんな人におすすめ!
- 男性心理・女性心理が分からない
- 復縁のベストな方法を知りたい
- 失恋から立ち直れない
- 不倫・浮気・苦しい恋愛から抜け出したい
- 婚活必勝法が知りたい
- 既読スルー・音信普通の対処法
- 片想いの人と仲良くなりたい
- 相手が喜ぶ褒め方が分からない
『恋ラボ』では、恋愛に関係することなら何でも相談できます。復縁・浮気or不倫・婚活・片想い・失恋・性の悩みなど、人には言えない悩みをプロのカウンセラーに相談、状況に応じた具体的なアドバイス受けながら、一緒に解決法を考えてくれます。
恋ラボの特徴
- プロのカウンセラーが多数在籍
- 24時間365日予約不要で受付
- 相談料は1分単位
- 匿名・非対面のカウンセリング
- チャット・メールでの相談も可能
『恋ラボ』は、24時間365日受付可能・予約不要のため、いつでもどこでも気軽に恋愛相談が可能です。利用者は、話がしたいカウンセラーを選んで、「電話」「チャット」「メール」の3種類から自分に合った方法で相談ができます。
匿名で非対面でのカウンセリングになるので、家族や友人などに知られる心配もありません。1分単位の相談料金制なのでお財布にも優しく、悩みの大小に関わらず自分のペースで相談できます。初回は1,000円分の相談料が無料となっているので、悩みをお持ちの方は是非利用してみてください。
恋ラボの利用価格
電話相談料 1分単位 ※最低相談時間6分 | 110円(税込)~/1分 ※カウンセラーによって異なる |
支払方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ払い 各種電子マネー Pay-easy |
料金は1分単位になっており、カウンセラーによって違います。電話相談・チャット相談・メール相談の料金は、公式HPの各カウンセラープロフィールページに明記されているので、ご確認下さい。
恋ラボの評判・口コミ
どんな自分でも愛していいんだと強く言ってもらえたことが、まるで母親が自分のためにしっかり注意してくれているかのようで自然に涙が出てきていました。引用:恋ラボ
先生はこれまでのいきさつなど、うんうん、と聞いてくれ、私の話を踏まえて的確に答えて頂きました。ゴールが見えない不安で辛かったのですが先生のアドバイスを受け目標が決まり精神的にも楽になりました。引用:恋ラボ
恋ラボの公式HPを詳しく見るほぼ愚痴の内容の私の話を聞いてくださりありがとうございました。彼の言動に振り回されてずっと悩んでいましたが、先生が丁寧に分析してくださったことで彼のことを少し理解できたような気がします。引用:恋ラボ
LINE嫌いな人の特徴
LINE嫌いな人の心理がわかったところで、次はLINE嫌いな人の特徴について注目していきましょう。今あなたがやりとりしているLINE相手にこのような特徴があれば、もしかしたらLINE嫌いかもしれません。
特徴①既読スルーする
LINE嫌いな人は既読スルーに対して、ネガティブなイメージを持っていません。むしろ、既読をつけることでメッセージの内容を確認したという意味で気に留めていない可能性もあるでしょう。全てのメッセージに必ずしも返信する必要はないという考えから、既読スルーという行動が生まれるのかもしれません。
特徴②人付き合いが苦手
人付き合いが苦手でLINE嫌いな人の中でも、2種類のタイプに分かれると推定されます。2種類のタイプについては、以下の通りです。
- 気を使うタイプ
- 一匹狼タイプ
現在では、SNSが普及し人間関係がより一層複雑なものになってきています。元々人付き合いが苦手な人は、オンラインまで人間関係を持ち込みたくないと考えているでしょう。
このタイプは返信するのにも気を使う方が多いと考えられます。その理由としては、文面では相手の表情や本当の意図が伝わりにくく、誤解につながることが多いからです。
相手に嫌な印象を与えないように返信内容や口調に気を使い、疲れ果ててしまうのに嫌気がさした結果としてLINE嫌いになったと言えるでしょう。
また、集団と群れずにひとり行動を臆することもない一匹狼タイプもこの特徴に当てはまります。このタイプは、人とのコミュニケーションを対面でも積極的に取ろうとせず、LINEで人と繋がることに価値を置いていません。
特徴③束縛が嫌い
束縛が嫌いな人は自分のペースを何よりも大切にします。そのため自分のペースでメッセージができなかったり、返信ができないと嫌になる可能性もあるでしょう。また、LINEには既読機能があり、メッセージを読んだことが相手に知られます。
この状況が監視あるいは、LINE嫌いにとっては束縛と感じるのだそうです。相手から返信の催促や、返信を待たずして次々にメッセージを送ってくると、LINEを確認する機会が次第に遠のいていくでしょう。
特徴④アイコンが初期設定のまま
LINE嫌いな人はアイコンの表示にこだわりがなく、長い間初期設定のままの状態が多いと言えます。LINEのアプリ自体、頻繁に開くことがないのでアイコンの変更の仕方を知らない方も稀にいるそうです。
多くの若者にとっては、アイコンは自分の感性や個性を表現するいわばアバターのようなもので、他人からの見え方を気にします。
しかし、LINE嫌いな人は自己顕示欲がなく、LINEをただの連絡ツールとしか思っていません。また、最近ではアイコンが変更されるとタイムLINEにアイコンが変更されたことが友人に伝わる機能があります。
そのため、アイコンが変更したことに対して色々と詮索してくる人も少なくありません。そういったやりとりが面倒に思い、わざと初期設定のままにしている人もいます。
LINEが嫌いな理由とは?
LINEはプライベートな会話のやりとりに使用されるツールとして、私たちの生活に馴染んでいます。そのためLINE嫌いの人は、実際はLINEが嫌いなのではなく、LINEの機能性やメッセージのやり方に嫌悪感を持っている傾向があります。ここからは、具体的にLINEが嫌いな理由について解説していきます。
理由①返信の内容に困る
返信すべき内容なのかそれとも返信しなくてもいいのか迷うメッセージが苦手という人は多いと思われます。返信に困るメッセージ内容としては、以下の通りです。
- 自分のプライベートや出来事の報告
- スタンプや写真のみが送られてくる
- 疑問文・「?」がない文章
- 「おはよう」「おやすみ」などの挨拶
「自分のプライベートな出来事の報告」はLINE嫌いな人にとっては、返信に困るメッセージ内容です。特に重要な内容でもないので、わざわざLINEでやりとりする必要はないと思っているでしょう。
「スタンプや写真のみが送られてくる」場合はメッセージ自体がないので、何を伝えたいのか理解できずに既読スルー率が高くなる傾向が強いです。
また、「疑問文で終わらない文章」もここで会話が終了しているのかどうか曖昧なため、返信に困ってしまうことも。最後の「挨拶メッセージ」は特に中身のないメッセージであり、果たして返信する必要があるのか悶々としている人も案外多いようです。
理由②スタンプが嫌い
理由①と同じく、スタンプのみ送られてくるLINEのやりとりは返信に困ることが多いのだそうです。特に相手が何を伝えたいのかわからないスタンプが送られてきた場合、理解できず既読スルーに至ることも少なくありません。
また、真剣な話や仕事の内容の話をしている最中にスタンプを送られると気を悪くするため、スタンプが嫌いという人も多いです。
理由③終わらせ方が分からない
LINEに関わらず、メッセージのやりとりで困る場面は終わらせ方ではないでしょうか?LINE好きな人は特に何とも思わないやりとりの終わりも、LINE嫌いな人にとっては毎回会話を切り上げるタイミングに困ります。
だらだらと会話が長引くのも耐え難いですが、かといって早々に会話を切り上げるのも気がひけることが多いそうです。
なぜなら、LINEのやりとりしている相手に会話をしたくないなど冷たい印象を与えかねないという思いがあるからでしょう。そういった点から、LINEを億劫に感じる人も後が絶えません。
理由④通知がうざい
特にグループLINEの通知はうざいと感じる人が多いようです。グループLINE内では特定の人たちだけでメッセージのやりとりが行われていたり、ビジネス上では特に重要でない全体に向けてのメッセージのため、通知内容が多い傾向にあります。
そのため、メッセージの確認が面倒に感じたり、通知が多すぎて電池の消耗が早まることで次第にLINE嫌いになってきたという人もいます。
また自分の時間を大切にしたいと考えている人にとっては、LINE以外のアプリで何らかの作業をしている途中にLINEの通知が入ることで妨害されたり気が散るという風に思っている人も少なくありません。
LINE嫌いな人への上手な対処法
LINE嫌いな人には基本的にLINEで会話を楽しむという概念がありません。LINE好きな人には辛いところですが、LINE嫌いな人への上手な対処法を学んで良好な関係を保ちましょう。
対処法①要件を端的に伝える
要件は短く、端的にを心がけましょう。シンプルかつ、LINE嫌いな人が返信に困らないようなメッセージを送ることが、既読スルーを防ぐコツです。長文のメッセージや複数に分けたメッセージも、何度もスクロールする必要があるので避けるのが無難です。
また、何回も返信が続くダラダラしたやりとりも嫌う傾向にあるので、必要な要件が済んだら早めに会話を切り上げるようにしましょう。
補足として返信スピードの注意点は、相手の返信スピードに合わせることが挙げられます。例えば、自分のメッセージに対して相手が4時間後に返信してきた場合は、同じく4時間後に返信することがおすすめです。
相手と同じ返信スピードでメッセージを返すことで「親和性」が生まれ、印象を良くすることができるでしょう。また、早く返信しないことで相手にとっての心理的負担が減り、LINEに対する息苦しさを感じさせません。返信を催促したくなる気持ちはわかりますが、不安に思わず気長に待ちましょう。
対処法②スタンプを控える
使い方次第では、好感度が上がり打ち解けるきっかけになるスタンプですが、TPOに合わせて送ることが重要です。LINE嫌いな人は、スタンプで感情やメッセージ内容を伝えたいという気持ちがあまりありません。
文字だけのメッセージは味気なく冷たい印象に見えがちですが、LINE嫌いな人からはむしろ好印象です。あまりスタンプを使わず、シンプルな文章を心がけましょう。
対処法③LINE以外で連絡する
LINEには既読機能や実際におしゃべりしているかのような気軽さがあるため、鬱陶しく感じます。中には、LINE自体をインストールしていない人もいるので、LINE以外のツールでの連絡を心がけるのもおすすめです。
そうすれば自分のペースで返信ができるので、LINE嫌いな人も気楽にメッセージのやりとりができるでしょう。LINEが連絡ツールの中心となっている今だからこそ、あえてかつての連絡手段であるメールや電話で連絡してみてはどうでしょうか?
LINE嫌いな人の見分け方
顔を合わせて会話しているだけでは、LINE嫌いなのかどうかは簡単に見分けられないものです。かといって、数回のLINE上でのやりとりだけで相手がLINE嫌いと判断できるわけではありません。では、LINE嫌いな人の見分け方としては何があるのでしょうか?見分け方としては、いくつか方法があるので以下で確認していきましょう。
- 既読スルーが多い
- 返信に時間がかかる
- 有料のスタンプを持っていない
- 会話のラリーが続かない
まずはじめに「既読スルーが多い」から注目してみましょう。既読スルーが多くなくとも相手で会話のやりとりが終了しているか、あるいは会話を切り上げるのはいつも相手側という特徴もLINE嫌いである可能性が高いです。
次に「返信に時間がかかる」という点です。仕事をしていない休日など比較的忙しくない時間帯にメッセージを送ったとしても、既読になるまでの時間が遅い・返信が全くこないという点があればLINEでのコミュニケーションに苦手意識があるのかもしれません。
さらにメッセージ中のスタンプにも着目すると「有料のスタンプを持っていない」という特徴もあります。スタンプにこだわりがない、あるいは頻繁にLINEを使用しないため必要がないといったことが言えるでしょう。
最後に「会話のラリーが続かない」ことが挙げられます。LINE嫌いな人は一刻も早く会話のやりとりを切り上げたい気持ちが強いです。そのため、なるべく会話が続かないようにそっけないメッセージ内容や短文といった会話の傾向が見られるでしょう。LINEでテンポ良く会話が続かなければ、LINE嫌いと考えても問題ありません。
LINE嫌いな人と上手に付き合おう
気軽さゆえに誰とでも繋がることができるアプリLINE。外出できない今だからこそ、人との繋がりの良さを再認識した人も多いですがLINE嫌いな人もいることも事実です。自分の考えばかりを押し付けすぎず、LINE嫌いな人の心理を知って、上手な関係性を築きましょう。
その他の関連記事はこちらから
この記事をシェアする
関連記事
- 1,635View
「好きなのかわからない」気持ちが曖昧な原因と対処法・診断方法を解説!
- 1,305View
- 2,017View
取り柄がない人ってどんな人?そう思ってしまった時の改善方法を紹介!
- 5,341View
尻に敷かれる男性の特徴とは?女性の尻に敷かれるメリット・デメリットを徹底解説!
- 2,256View