記事作成日:
男性の脇毛は処理するべき?脇毛のいろいろな処理方法を徹底解説!

男性が脇毛を処理するという認識は、まだあまり広まっていないようにも思いますが、実際脇毛処理をすることで得られるメリットはたくさんあります。
例えば、汗をかいたときの脇から出るニオイを気にしている方はたくさんいますよね?そういった悩みを解決する手助けになる場合もあります。そこで今回は、脇毛の処理方法やおすすめの脱毛クリニック、脱毛サロンなどについて詳しくご紹介していきたいと思います。
目次
男性が脇毛を処理するメリット
女性は脇毛処理をする方がほとんどですが、男性にとって脇毛は、処理しなくても問題ないというイメージを持つ方が多いと思います。しかし実は、男性も脇毛を処理することで様々なメリットが生まれるのです。
そこで、男性が脇毛を処理するメリットについて詳しくお伝えしていきましょう。
脇毛を処理するメリット①ニオイ対策になる
脇毛を処理することでニオイ対策になるというのは、実際に大手家電メーカーであるパナソニックが、20代から40代の男性17名を対象に行った実験でも効果が表れました。
この実験では、まず被験者が2週間の間で4回、決められた量と長さに脇毛を処理しました。そして臭気判定士が実験前後の脇のニオイを直接嗅いでその違いで判定を行ったのです。
その結果、7割の男性(17名中12名)が、実験後のニオイが軽減しており、特に年齢が若いほどその効果は顕著に表れるということもわかりました。
脇毛を処理するメリット②女性からの好感度UP
これは女性の好みにも寄りますが、大半の女性は男性の脇毛が濃いと少し距離を置いてしまう傾向があります。もちろん処理していないほうが自然で良いと思う女性もいますが、基本的には脇毛を処理しているほうが女性からの好感度アップに繋がります。
脇毛を処理するメリット③ファッションの幅が広がる
特に夏場は、露出の多い服を多く着る機会が増えたり、水着を着ることもありますよね。ビジネスシーンでも、クールビズになり半袖のワイシャツなどを着用する方が多くなると思います。
このような服装の時に、脇毛がはみ出ていたり、濃い脇毛が目立ってしまっていたりすると、周りの人へ不潔な印象やだらしないイメージを与えてしまうことがあります。
そんな時は、脇毛を処理して清潔感のある印象を出すことで、周りからのイメージをアップさせることもでき、色々なファッションを楽しむことにもつながります。
脇毛が濃いとワキガの原因になる?
脇毛が濃い=ワキガということではありませんが、脇毛が濃いとワキガになりやすい傾向にあるといえます。人間の汗というのは、エクリン汗腺とアポクリン汗腺という部分から出ています。
このうちアポクリン汗腺には、ニオイの原因となる脂質やたんぱく質が多く含まれており、これらが汗として皮膚上で細菌によって分解されることでニオイが発生します。
脇毛が濃い人というのは毛穴が多く存在するので、その分アポクリン汗腺も多い可能性が高いということです。そのため、ワキガになりやすいと考えられます。
ワキガ自体は治らないがニオイの軽減はできる!
ワキガのニオイを軽減する方法として、脱毛をするということが挙げられます。脱毛をすることによってワキガが治るということはありませんが、脱毛をして脇の毛量が減ることによってニオイを軽減できる可能性があります。
というのも、脇の毛量が減ると汗がその場にとどまって蒸れることを防げますよね。そうすると、肌を清潔に保つことも自然と行うことができ、ニオイが弱くなるというわけです。
自宅で行うセルフ脇毛処理方法5種類
ではここで、自宅でも簡単にできるセルフ脇毛処理方法を5種類、処理する際に必要なおすすめのアイテムと併せてご紹介していきましょう。脇毛処理をするのが面倒だと感じる方でも簡単に実践できる方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。
カミソリで剃る
カミソリで剃るという方法は一番定番であり、手軽に行えます。処理の仕方としては、まず肌を傷つけないようにシェービングクリームを塗り、その上から剃っていきます。
剃り方のコツは、「米」という字を書くように剃っていくとスムーズで綺麗に剃れます。しかし、カミソリは肌への負担が大きく傷つけやすくもあるため、処理後は化粧水などを使用しアフターケアを欠かさず行うことをおすすめします。
おすすめカミソリ【シック ハイドロ】
数多くの高性能なカミソリを販売するシックとライザップが共同開発した、シックハイドロカミソリは、独自の安全設計により刃を肌にあてたまま上下両方向に剃れる5枚刃を搭載しているのが最大の特徴です。
また、従来の商品でも搭載され非常に高評価を得ている、水に触れて溶けるジェルも付いているため、更にスムーズかつ安全に剃ることができます。スキンガード設計もされているため、肌を優しく守り負担を軽減してくれます。
おすすめポイント
- 刃を肌にあてたまま上下に剃れる
- 滑らかに剃れるジェル付き
- 肌を優しく守るスキンガード搭載
毛抜きで抜く
毛抜きで処理するという方法も、ローコストで手軽にできます。毛抜きで脇毛を抜くことで毛根から処理され、次に毛が生えてくるまでの時間を延ばすことができ、頻繁に処理する手間が省けます。
しかし、かなりの時間と労力が奪われたり、肌への負担が大きいというデメリットもあります。
おすすめ毛抜き【ブラックヘッド 】
ブラックヘッド毛抜きは、先端が精密に作られているので毛を挟みやすく、毛を抜く際になかなか挟めなくて何度も同じところで立ち止まるというようなストレスを無くしてくれます。
素材もステンレススチールで作られているため、錆にも強く、耐久性があるのも魅力的です。
おすすめポイント
- 先端が精密設計
- 耐久性が高い
- ステンレススチールで錆に強い
ボディーグルーマーを使う
ボディーグルーマーは、コストはかかりますが、カミソリや毛抜きなどよりも肌への負担が少なく安全に脇毛の処理ができるといえます。
また、アタッチメントを付けて刈り高さを調整できたり、どんな部分でも剃りやすい形状になっている商品も多く出ているので楽に処理できる方法でもあるでしょう。
おすすめボディーグルーマー【フィリップス】
フィリップスのボディーグルーマーは、独自のスキンプロテクターが付いており刃が直接肌に触れることを防ぐので、肌をしっかり守ってくれます。また、0.5㎜の長さを保ちながら整えられるのも特徴です。
双方向、前後どちらにもトリミングできる設計が施されており、3㎜のコームも付いているので、毛が様々な方向に生えていても問題なく処理できます。
単3アルカリ乾電池で稼働するので、いつでもどこでもコードレス使用ができるため、持ち運びにも大変便利です。お風呂で使用できるのも嬉しいですね。
おすすめポイント
- スキンプロテクター搭載
- 取り付け簡単なコーム付き
- お試し用単3アルカリ乾電池付き
- シャワーコード付き
- お風呂で使用可能
- 本体丸洗い可能
除毛クリームを使う
除毛クリームは、塗って待つだけで綺麗に除毛できる商品がたくさんあるので、簡単に脇毛の処理が行えます。また、次に生えてくるまでの間隔も長く、個人差はありますが長い人で1ヶ月に一度の処理で維持できる方もいるほどです。
永久脱毛とまではいきませんが、脱毛クリニックへは費用が高くて行けないという方にもおすすめです。
おすすめ除毛クリーム【NULL 】
NULLの除毛クリームは、塗って5~10分待ち、拭き取るという簡単3ステップで剛毛でも綺麗に除毛できるとても優秀な除毛クリームです。痛みは一切なく、こだわりの成分と5つのフリー処方により肌への負担が少ないのも特徴です。
また、60日間の返品保証も付いているため、気になる方は試しに購入して使用してみることをおすすめします。
おすすめポイント
- 3ステップでつるつる肌
- 剛毛でもごっそり取れる
- 痛みゼロ
- ニオイが少ない
- 5つのフリー処方
- 日本製
- 60日間返金保証
家庭用脱毛器で脱毛
家庭用脱毛器での脱毛は、コストはかかりますが、セルフ処理の中では非常に高い効果を得られる脱毛方法だと言えます。光を使用する方法なので、使い方を誤ると肌への負担がかかってしまうため、注意する必要があります。
おすすめ家庭用脱毛器【BoSidin レーザー脱毛器】
BoSidinのレーザー脱毛器は、6つの知能出力モードを搭載しており、部位別に適した方法で脱毛ができます。本体は非常に持ちやすい設計で、180℃回転するヘッドは手の届きにくい部分まで処理が可能です。
美容カートリッジも付属しており、汚れを綺麗に落としたり、肌を若く保つ機能まで充実しているのも特徴です。
また、美容クリニックなどでも使われる新世代オプティマルパルステクノロジーを利用しており、肌に優しい本格的な脱毛が自宅でも体験できると言われています。
おすすめポイント
- 6つの知能出力モード搭載で部位別脱毛ができる
- 新世代オプティマルパルス技術利用
- 180℃回る照射ヘッド
- 画期的な美容技術
永久脱毛したいなら脱毛クリニックがおすすめ!
脇毛がたくさん生えていると、ニオイの原因になったり、せっかく制汗剤や脇汗パッドなどで汗対策しても効果が伝わりづらくなってしまいます。
カミソリや脱毛器などで処理する方法もありますが、続けていると毛穴が広がったり肌への負担が大きかったりなどのリスクもあります。また、埋没毛や黒ずみの原因になることもあるんです。
そこで、永久脱毛をすると処理する手間も省けますし、ニオイを軽減したり脇のケアもしやすくなります。脇毛を全くなくしてツルツルにすることに抵抗があれば、好みの毛量に調整することも可能なので一度脱毛クリニックに行ってみるのもおすすめですよ。
ではここで、おすすめの脱毛クリニックをいくつかご紹介していきましょう。
おすすめ①ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは、全国に展開する男性専用の脱毛クリニックです。5種類の医療レーザーを用いて毛根周囲の細胞を破壊することにより、個人で異なる毛量や毛質に最適な脱毛効果を得ることができます。
数多くの実績を誇る医師たちの技術力と対応力により、その効果は半永久的ともいわれています。また、医療機関ならではの徹底した装備やサポートも手厚く、安心して施術を受けることができるでしょう。
スピーディーな脱毛を実現しているため、痛みを感じる時間は少ないですが、医療麻酔も導入しているので、痛みに対して不安のある方でもおすすめのクリニックです。
ゴリラクリニックの脇脱毛料金
施術回数 | 料金(税抜き) |
月々(10回払い) | 3,300円※ |
全5回 | 29,000円 |
1回 | 9,000円 |
※医療分割でお支払いの場合のみです。ゴリラクリニックでは最大60回の医療分割での支払いが可能ですが、申込時に審査が必要なため、即日の施術はできません。
ゴリラクリニック基本情報
≪店舗数≫
全国に18院を展開しています。
≪予約方法≫
- 初回予約
電話もしくはWEBから24時間予約可能です。 - 2回目以降
電話、WEB・アプリ予約、会計後に直接予約から選ぶことができます。
おすすめ②湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは全国で70院以上を展開する大手の美容クリニックです。実績や症例数もかなり多いため、医師の技術も高く、予約がなかなか取りづらい店舗もあるというほど多くの方が利用しています。
医療脱毛を用いており、国家資格を持った医療従事者が施術を行っているため安心、安全に受けることができます。高出力での照射により短時間での施術を可能にしているため、痛みも抑えられます。
万が一のために医師が常駐しているので、肌トラブルやアフターケアに対しても安心して任せることができるのも特徴です。
湘南美容クリニックの脇脱毛料金
施術回数 | 料金(税込み) |
1回 | 500円 |
6回 | 2,500円 |
湘南美容クリニック基本情報
≪店舗数≫
全国に約75院を展開しています。
≪予約方法≫
- 初回予約
電話またはWEBから可能です。 - 2回目以降
電話、WEB、会計後に直接予約から選ぶことができます。
痛みに敏感な方は脱毛サロンがおすすめ!
脱毛サロンは、光脱毛を使用して施術を行うため、痛みはあまりなく脱毛クリニックよりリーズナブルな価格で行えるのが特徴です。痛みが苦手だったり、肌への刺激をあまり感じたくない人には脱毛サロンがおすすめです。
ここで、おすすめの脱毛サロンをご紹介していきましょう。
おすすめサロン①メンズクリア
メンズクリアは男性専門の脱毛サロンです。特注の脱毛マシンを使用し、圧倒的な照射スピードを実現しているため施術時間が非常に短いのが特徴です。
痛みはほとんどなく、スタッフへの研修も徹底されているため、安心して利用することができます。もし痛みや、肌との相性などに不安がある場合はカウンセリングやパッチテストも無料で受けられるので初心者でも通いやすいサロンです。
メンズクリアの脇脱毛料金
施術回数 | 料金(税抜き) |
初回限定 | 4,200円(50%OFF) |
1回 | 8,400円 |
4回 | 26,000円 |
8回 | 52,000円 |
メンズクリア基本情報
≪店舗数≫
全国に41店舗を展開しています。
≪予約方法≫
- 初回予約
電話、WEB、LINEのいずれかを選べます。 - 2回目以降
会計後の直接予約、電話、WEB、LINEのいずれかを選べます。
おすすめサロン②リンクス
リンクスは全国に54店舗を展開する男性専用の脱毛サロンです。リンクスが独自開発した日本初の男性専用脱毛機は、高い脱毛効果と少しの痛みで施術を可能とし、高評価を得ています。
男性脱毛技師の在籍数はナンバーワンと言われており、男性ならではの悩みも相談しやすく安心して通うことができます。メンズ脱毛ランキングでも堂々の3冠を達成している非常に人気の高いサロンです。
リンクスの脇脱毛料金
施術回数 | 料金(税込み) | 月定額プラン |
初回限定 | 4,200円(50%OFF) | |
1回 | 8,400円 | |
4回保証パス | 26,000円 | 月々700円~ |
8回保証パス | 52,000円 | 月々1,600円~ |
9回目以降何回でも | 1,680円 |
リンクス基本情報
≪店舗数≫
全国に54店舗を展開しています。
≪予約方法≫
- 初回予約
電話、WEBから予約できます。 - 2回目以降
会計後に直接予約か、電話から予約できます。
男性も脇毛処理して身だしなみを意識する時代!
男性も脇毛を処理することで、様々なメリットがあるということがわかりました。また、自宅で処理する方法から脱毛クリニック、脱毛サロンへ通って脱毛する方法までお伝えしましたが、それぞれ必要な費用や時間などが全く異なります。
自分の生活スタイルや肌に合った方法で、無理なく処理できる方法を選ぶことが一番大切です。また、脇毛のセルフ処理や脱毛は肌への負担も少なからずありますので、アフターケアもしっかりして綺麗な脇を保ちましょう。