記事更新日:
「テックスメックス」は薬局で買えるメンズスキンケアブランド。気になる口コミと人気商品を徹底紹介!

https://www.pinterest.jp/pin/609393393304787021/
今回は化粧小物の人気ブランドから出ているドラッグストアで買えるメンズ専用のブランド「テックスメックス」の魅力とおすすめ商品を紹介したいと思います!
目次
テックスメックスの概要、歴史
「出会いが多く周りから見られることを意識する活動的なデキる男」をターゲットにした身だしなみグッズの種類が豊富にあります。
2007年に誕生し2008年に人気商品の「テックスメックス オイルコントロールジェル」が発売します。全ての男性の「好感度アップ」「清潔感アップ」が叶えられます。
テックスメックスの展開するアイテムラインナップ
https://www.pinterest.jp/pin/609393393305391110/
テックスメックスはスキンケア(主にオールインワン化粧品)、メイク(ベースメイクと眉)、バス&ボディケア(汗ケアや脱毛)、ヘアケア用グッズ(ブラシ類)、ネイルケア(爪切りや爪磨き)など男性の身だしなみに必要なものが全て揃います。
例えば、眉や爪をケアしたくても男性向けのものが少なくて困ったことはないでしょうか。もともと女性向けの化粧小物のブランドなので他ブランドでは見つからない男性目線の高品質なアイテムが豊富に揃います。
テックスメックスのメンズコスメの3つの最大の特徴
https://www.pinterest.jp/pin/609393393304209657/
メンズコスメの種類が豊富
テックスメックスは仕事もプライベートも忙しい男性をターゲットにしているので保湿ケアは一本で完結するオールインワン化粧品です。テカリ、乾燥、シミなどの肌悩みの中から選ぶことができます。
また引き締まった表情を演出する眉毛用の商品も充実しています。アイブロウペンシルとアイブロウマスカラは共に2色から選ぶことができます。眉用のハサミやシェーバーも女性向けの商品開発の実績があるブランドらしい優秀なものばかりです。眉を整えるには細かいところまできれいにカット出来るというのが大切なポイントです。できれば質の良いものを選んでみてください。
さらに爪のケアもネイルケアキットや男性用のネイルコートなどがあります。自爪が薄く割れやすい、二枚爪になりやすい方は必見です。今まで女性用を仕方なく使っていたという方に特におすすめです。
良心的な価格
テックスメックスはきめの細かいラインナップでコスパがいいのが特徴です。保湿用オールインワン化粧品やBBクリームは¥1,000から¥1,500で購入することができます。他の化粧小物は¥1,000以内なのでリピートしやすさも大きな魅力です。
薬局などで身近なお店で買える
テックスメックスの主な取扱店は大手ドラッグストアやバラエティショップです。アイテムによっては人目を気にせずに自分で選んで購入したいものもあるでしょう。気軽に試すことができるのもテックスメックスのいいところです。
テックスメックスの人気で定番のスキンケアアイテム
テックスメックス オイルコントロールジェル
洗顔後にひと塗りするだけで不快なテカリをおさえるジェルです。サイズと硬度が違う2種類のパウダーに保湿成分ヒアルロン酸が配合されていて理想的なすべすべ肌をキープすることができます。
テカリやベタつきが気になる方や水分不足でバランスを失った方にもおすすめです。今まで保湿をしたことがない方はまずはこの商品から試してみてはいかがでしょうか。無香料、無着色の使いやすさも魅力です。
評判・口コミ
今まで色々と試してきましたがこれは最強です。洗顔後30分もすると鼻に脂が浮いてくる私ですがこれを使えば半日はいけます。また塗ったときのマットな肌質が素晴らしい。ぜひ悩まれてるかたはお試しください。
引用元:Amazon
▼顔の肌のテカリを根本原因から解消するなら、こちらがおすすめ
テックスメックスのメンズコスメ商品の口コミ・評判
https://www.pinterest.jp/pin/609393393304787023/
テックスメックスのメンズスキンケア評判・口コミ
この価格で皮脂を充分抑えられていたのでビックリしました!
今までZASのオイルブロッカーを使用していたのですがこちらの方が低価格なのでこれからはこちらをリピートします!引用元:Amazon
とても使い勝手がよく、保湿力もあるのでおススメです!薬局などで売っている男性化粧品よりも断然いいと思います。(個人差はありますが)
既にリピーターになってます。引用元:Amazon
テックスメックスの商品を使用する上で気をつけるべきことは?
テックスメックスのスキンケア商品を使用する上で気をつけるべきこと
https://www.pinterest.jp/pin/609393393303924848/
保湿に使うオールインワン化粧品は気軽に使えますが肌質別に選ぶのがとても重要です。特に化粧品がしみやすい敏感な方はメントール入りが苦手という場合が多いと思います。できればテスターを顔の上につけて試してみてください。
またテカリ防止でパウダーが入っているものもありますがつける量が多すぎると白っぽくなってしまう方もいるようです。最初は少ない量でつけることをおすすめします。
テックスメックスのメイク関連商品を使用する上で気をつけるべきこと
https://www.pinterest.jp/pin/609393393304210126/
テックスメックスではコンシーラー(部分ファンデーション)、BBクリーム、アイブロウペンシル、アイブロウマスカラの男性用メイクアップ商品がありますが大切なのは色選びです。
コンシーラーやBBクリームは地肌と色が違うと塗っていることがバレてしまいます。できれば肌にのせて試してみましょう。また眉の色も大切です。基本は髪の色と合わせてください。
【編集部厳選】テックスメックスのおすすめメンズコスメ 7選
テックスメックスのおすすめのテカリ防止ジェル
テックスメックス オイルコントロールジェル ストロング
夏場や汗をかきやすい方には定番の「テックスメックス オイルコントロールジェル」のメンソールが7倍のストロングタイプをおすすめします。さらに毛穴をキュッと引き締めるハーブ「ハマメリスエキス」が配合されています。
かなりの清涼感なので強力に皮脂をおさえたい方にぴったりですが敏感肌の方にはノーマルタイプをおすすめします。
評判・口コミ
テカリが無くなります。夏場は勿論、冬でも重宝するかと思います。(保湿などの効果はないと思います)
効果としては朝つけて夕方くらいまでは持ってる気がします。
小さめなサイズなのも持ち運びするには便利ですね引用元:Amazon
テックスメックスの人気のTゾーン用ジェル
テックスメックス オールインワンジェリー
Tゾーン(おでこから鼻にかけて)は特に皮脂が浮きやすくあぶらとり紙が手放せない方も多いと思いますが使いすぎると余計に皮脂が分泌されてしまう恐れがあるので保湿もできる商品で皮脂バランスを取るのが賢明です。
「テックスメックス オールインワンジェリー」は4種の皮脂吸着パウダー、10種の美容保湿成分、2種の毛穴引き締め成分、1種の肌荒れ防止成分を配合しています。
使い方は普段の保湿が終わったら気になる部分に少量をのせます。Tゾーンだけでなく耳裏にも使うことができます。パウダーが入っているので控えめな量で使ってください。小ぶりなチューブタイプなのでカバンに入れて大切な商談などの前に使うこともできます。
評判・口コミ
オールインワンだから保湿もあるんだけど、全然べたつかなくてさらっとしてる!使いやすい!
はじめぬるぬるなのに肌にのばすとサラサラする点がびっくり!good!引用元:Amazon
▼メンズ向けオールインワン化粧品ならこちらがおすすめ
テックスメックスのおすすめの美白ケア
テックスメックス 薬用スキンケアジェリー WH
外回りが多い方やアウトドア派の方は日焼けによるシミのリスクが高く、年齢を重ねたら大きなシミができる可能性があります。日焼け止めと一緒に紫外線ダメージをケアする保湿を心がけましょう。
「テックスメックス 薬用スキンケアジェリー WH」は一本で化粧水・乳液・美容液・シミ対策ができます。シミ対策有効成分アルブチン、抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、3種のヒアルロン酸、2種のコラーゲン、6種の植物エキスを配合したジェル状の化粧水です。
パラベン、アルコール、鉱物油、合成香料、合成着色料は不使用です。テックスメックスのテカリ防止ジェルの清涼感が苦手な方や皮脂ケアよりも保湿をしたい方に向いています。
評判・口コミ
ジェルなので塗るときにはネットリだけど、塗った後はサッパリで不思議。もちろん、しっとり感は保ったままで、一度使うと手放せません
引用元:Amazon
テックスメックスのフェイスマスク
テックスメックス オールインワンフェイスマスク
乾燥やくすみが気になる時や勝負の日の前日は美容マスクで集中保湿ケアをすると翌朝の肌の状態が違います。特にコンシーラーやBBクリームを使っている方はメイクのノリのよさを実感できるはずです。
夜の洗顔後に顔に貼って10分置いてマスクを外します。残った美容液は顔、首筋になじませてください。
5種のヒアルロン酸、17種の引き締め成分、3種のハリツヤ成分、50種の植物エキスを贅沢に配合し一枚のシートに美容液20ml分が使われています。パラベン、シリコン、アルコール、合成香料、合成着色料は不使用です。
マスクをしたことがないけど使ってみたい方、美肌をより極めたい方はまずはこちらのフェイスマスクを試してみてはいかがでしょうか。
テックスメックスのおすすめBBクリーム
テックスメックス オールインワンクリームBB
最近では男性も青ひげやニキビ跡を隠すためにBBクリームを使う方も増えています。特に写真や動画を撮られる機会が多い方は顔色をよく見せたいと思っている方もいるでしょう。毎日使うことはなくても人前に出る時や撮影時だけは割り切って使うというのもアリだと思います。
色ムラをカバーするだけでなく紫外線ケア(SPF28PA+++)やスキンケア効果にも優れています。普段の洗顔料で落とせるのも使いやすいです。
最初は少なめの量で使ってみてください。量が多いと厚化粧になってしまい周りの方に気づかれてしまいます。汗を拭くときはハンカチや衣服に色が移らないようにこすらず軽く押さえるようにしましょう。
評判・口コミ
スティックタイプのコンシーラーより持つので使いやすい。
伸びがよく使いやすいが、つけすぎると不自然です。ですが、とても便利でよく使ってます
引用元:Amazon
テックスメックスのおすすめコンシーラー
テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN
「テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN 」はニキビ跡、しみ、くま、開いた毛穴をカバーする部分ファンデーションで肌色に合わせてダークとミディアムの2色があります。
消炎剤が入っているのでニキビを隠しながらケアすることができます。またベタつきを防ぐパウダーを配合し、ソフトフォーカス効果のあるパウダーで肌を補正します。さらにヒアルロン酸ナトリウム、水溶性コラーゲン、ホホバオイル、スクワランの保湿成分も贅沢に配合しています。
しっかりカバーするのに普段の洗顔料で落とせるのも使いやすさのポイントです。気になるところにのせたら周りをぼかすのがきれいに仕上げるコツです。
評判・口コミ
旧タイプを毎日使用してまてました、男性でも年令を重ねると顔にシミが目立つようになってどうしても老け顔?になるというか…で雑誌で旧タイプを見つけスティクタイプなので持ち運びに便利なうえ、軽く気になる部分に塗り後は指でトントンと叩くように馴染ませたらほぼ目立たなくなり必需品でした。
旧タイプがなくなりどうしようか悩んで女性用のを買って同じように使ってましたが…どうしてもしっくり馴染まなく…
でこの新タイプがデビューしてくれありがたいです!今や必需品です!引用元:Amazon
▼メンズ向けコンシーラーの使い方・おすすめアイテムをチェック!
テックスメックスのおすすめアイブロウペンシル
テックスメックス アイブロウペンシル
凛々しい表情を演出するには眉を上手に描くのが近道です。顔の中で眉だけは変えられる唯一のパーツです。ペンシルを活用してなりたいイメージに変えてしまいましょう。
楕円形なのでナチュラルな眉を描くことができます。付属のスクリューブラシでぼかせばより自然に仕上がります。汗に強いウォータープルーフなのに通常の洗顔料で落とすことができますが落ちにくい場合はメイククレンジングを使ってください。
評判・口コミ
使い心地が良く、イメージ通りでしたので、非常に気に入ってます。
リピートします。引用元:Amazon
テックスメックスのスキンケアアイテムを入手できる店舗
https://www.pinterest.jp/pin/422423640037113132/
通販サイト
口コミを参考にして商品を選ぶとよいでしょう。
実店舗
実際に商品を見たいという方は、ロフト、東急ハンズ、マツモトキヨシ、アインズ&トルペ、ココカラファインなどの大手バラエティショップやドラッグストアで購入可能です。
まとめ
https://www.pinterest.jp/pin/609393393303506932/
この記事でテックスメックスの魅力は伝わりましたでしょうか。化粧小物のブランドならではの高品質な商品ばかりなので使いやすいと思います。上手に活用してデキる男に磨きをかけてくださいね!