記事更新日:
【徹底解剖】制服買取業者ワンダーウェルは最悪?怪しい噂の運営元とは?

※スクユニは2022年2月にワンダーウェル制服買取という名義へ変更し、運営を続けている。これは名前に悪評が立ちどうしようもなくなったため、悪評対策として行われている。またススメル株式会社という名前も株式会社ワンダー(代表:島田純)と変更している。詳しくは以下の記事で被害情報や、古物表記違反など確認ができるのでご一読をおすすめします。
ワンダーウェル制服買取口コミ(スクユニ島田純)の解説記事
制服買取のサービスで、「スクユニ(ワンダーウェル制服買取)」という業者があります。
そのスクユニ(ワンダーウェル制服買取)を利用した方の口コミで、「最悪だった」という評判が多いです。
そこで今回の記事では、なぜ「スクユニ(ワンダーウェル制服買取)が最悪だったのか」について、口コミを元にまとめました。
結論として、スクユニ(ワンダーウェル制服買取)の運営会社はかなり怪しく、そのサービス内容も悪質と見られるものが多いです。
そのため、被害を受けたユーザーから「最悪」という声が相次いでいます。
▼実際のスクユニ買取体験・口コミ記事はこちらもご確認ください
スクユニ利用者の「最悪」という口コミが多い(ワンダーウェル制服買取)
スクユニを利用した多くの方が、インターネットの口コミサイトなどで「最悪」とのレビューをしています。
それも、単にスタッフ対応が悪かったといった内容ではなく、「明らかに悪質な買取・査定を行われた」といった評判がほとんどです。
場合によっては、消費生活センターに相談してもおかしくないレベルの被害を受けている方が多くいます。
スクユニの公式サイトは、デザインも整っていて、一見するとしっかりした買取業者です。
しかし、それを信頼して依頼したところ、結果的に「最悪だった」「騙された」「詐欺だ」との口コミが多数インターネット上に寄稿されていました。
なぜスクユニが「最悪」という声が多いのか(ワンダーウェル制服買取)
では、いったいスクユニでのどのような対応が「最悪」なのでしょうか。
そこで、口コミで明らかになっているスクユニの悪質な対応についてまとめました。
結論として、以下の5点がスクユニが「最悪」な理由です。
- 買取価格が低すぎる
- 問い合わせても連絡がこない
- 査定をキャンセルすると高額な返送料が要求される
- 状態が良くても高額なクリーニング代を要求される
- 運営会社が怪しい
それぞれ実際に被害にあった方の口コミを引用しつつ、詳細を解説していきます。
買取価格が低すぎる
もっとも多い評判は「買取価格が明らかに低い」というものでした。
というのも、スクユニの査定では、何点の制服を送っても必ず2,015円になってしまうようです。
以下の口コミをご覧ください。
見た目がきれいなホームページに騙されました。中学と高校の制服、それに体操服やかばんも合わせて40点を送りました。査定は2015円。ここに書いてある話と一緒でした。もっとちゃんと調べてからにすればと後悔しています。返してくれとLINEを送っても既読にもならず、不安でいっぱいです。
引用:VALUE
なんと、40点もの制服や体操服などをまとめて出したにもかかわらず査定額がたったの2,015円になってしまったとのこと。
これ以外の口コミでも、1セットでも2,015円だったりしています。
このことから、スクユニでは同じ内容のメールを使いまわして、査定を行わず通知している可能性が高いと考えられるでしょう。
仮に1点で2,015円だとしても制服の買取相場としては安すぎますよね。
本来であれば、保存状態がよく、もう一度着られるような状態にさえあれば、買取価格は10,000〜20,000円、あるいはそれ以上の価格がするはずです。
スクユニは明らかに買取価格が低く、プロによる査定も行われていない可能性が高いと言えます。
問い合わせても連絡がこない
また、スクユニでの被害に関する口コミの中で多いものの一つには「連絡がこない」というものも挙げられます。
LINE無視されてますがどうなってるんだ!!!キャンセルしても戻ってこないぞ!!!対応悪さに呆れます!
引用:VALUE
連絡がこない被害に関しては、以下のような状況が多いようです。
- 制服を発送した後、査定結果の通知がこない
- 査定に納得いかずキャンセルしたが、音沙汰がない
- 返送を求めても対応してくれない
スクユニはLINEでの買取申し込みも行っていますが、上のような状況になりLINEで問い合わせを行っても、既読すらつけてくれないという方も多く見られました。
制服を送ってしまったにもかかわらず、返送を求める連絡に答えてくれないというのは不安になりますよね。
何度もメールやLINEを根気よく送り続けることで、なんとか返信をもらうことができたという方もいました。
しかしその返信の内容がやはり怪しく、高額なクリーニング代や返送料を要求されたといった情報がほとんどです。
査定をキャンセルすると高額な返送料が要求される
スクユニでは明らかに低額な価格で査定結果を通知されるため、査定のキャンセルを依頼する方も多いのですが、その際には決まって「高額な返送料」を求めてくるようです。
夏服2着、冬服2着、コート、セーター2着、体操服、カバン、付属品全て送り、結果2015円。定期的にクリーニングに出しており状態は悪くありませんでした。返送料が5000円と言われ、泣き寝入りしました。
引用:VALUE
多くの方は5,000円の返送料が求められたと報告していました。
状態が良くても高額なクリーニング代を要求される
スクユニでは、査定結果の通知の際に、査定額と同時に、高額なクリーニング代の請求も行ってくるとの報告も多数あります。
そのクリーニング代は送った制服の点数によっても異なるようですが、酷い場合には30,000円要求された方もいるようです。
主に昨年卒業の制服等30点以上を送りました。中にはクリーニングをし、大事に保管していた物がほとんどであったにもかかわらず、『1年に1、2度は必要です、再クリーニングが代が33,000円かかります。』との返答には呆れました。
引用:VALUE
上の口コミのように、しっかりクリーニングして、ほとんど状態も問題ないのにもかかわらず、「状態が悪くクリーニングが必要です」と言われてしまいます。
運営会社が怪しい
最後に、スクユニの運営会社がとても怪しいとの評判も多く見られました。
とくに、スクユニで売った制服が、同じ運営会社の制服販売サイト「ドンキー」で高額で転売されているという情報があります。
例えば、下記の口コミです。
スクユニで買い取った品はドンキーというHPで高値で売られています。しかもクリーニングもかけず、しわくちゃ、汚れたままで…
引用:VALUE
他の口コミでも、約2,000円で売った制服が、なんと90,000〜100,000円で売られていた、という声も。
そんな怪しい運営会社に関する詳細については、以降でまとめていきます。
スクユニは運営も「最悪」って本当?(ワンダーウェル制服買取)
そもそも「最悪」と評判の多いスクユニは、どのような運営会社のもとで行われているのでしょうか。
そこで、スクユニを運営している会社についてもできる限り情報を集めました。
以下ではスクユニ運営会社の概要や事業内容などについて解説します。
会社名は「ススメル株式会社」
スクユニ運営会社の名前は「ススメル株式会社」でした。
この会社名や、代表者、設立日といった基本的な会社概要についてはスクユニ公式サイトにも載っています。
まとめると以下の通りです。
会社名 | ススメル株式会社 |
設立日 | 2016年6月13日 |
代表取締役 | 島田純 |
資本金 | 4,000,000円 |
所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘5-61-12 |
事業内容 | ジャニーズグッズ、美顔器、学生服、ドローン、野球用品、等の買取・販売 |
学生服以外にもさまざまな中古品の買取・販売を行っているようです。
代表者は「島田純」
ススメル株式会社の代表者である「島田純」について調べると、本人であるかどうか不明ですがスクユニの運営スタッフである可能性のある男性のツイートがこちらの記事で紹介されていました。
そのツイートがこちらです。
メルカリをブルセラショップ化させ社会問題化させた男が、ススメル株式会社(スクユニ、リユース758、制服屋、エコスル、ブルセラドンキー)と名前を変えて千葉市緑区あすみが丘にブルセラショップを5店舗OPEN。千葉市緑区あすみが丘は日本最大級のブルセラショップ団地に。#千葉市緑区#ブルセラ pic.twitter.com/N1jtWX50zu
— 制服買取 パディピア (@padipire) November 6, 2019
スクユニの従業員・経営者はブルセラショップを経営しているのか?
また、「島田純」に関する情報はこちらの記事でも言及されており、女子制服を使ったあからさまに怪しい様子の写真が複数載っています。
このようなスタッフがスクユニという制服買取サービスを運営しているとなると、安心できません。
ススメル株式会社の運営サイト
ススメル株式会社は、スクユニの他にもさまざまな事業・サイトを運営しています。
買取事業だと下記の通り。
- 着物浴衣買取専門店 浴衣なでしこ
- DWE英語システム買取専門店 マウスマウス
- 野球用品買取専門店 スラッガーズ
- ドローンGopro買取専門店 スカイコネクト
- 美顔器買取専門店 スイートスキン
- セグウェイ買取専門店 マイセグウェイ
- 天体望遠鏡買取専門店 スターミーツ
加えて、販売事業として下記の2つを運営しているとスクユニの会社概要ページには記載されています。
- ダンス衣装通販ダンスダンス
- 制服販売ドンキー
この中でも「制服販売ドンキー」は、スクユニで安く買い取った制服を高額で転売している可能性があり要注意です。
スクユニ公式Twitterも
スクユニは公式のTwitterも所持しています。
執筆時現在で2,892人をフォローしているのに対して、フォロワーが137人しかいません。
これだけで怪しいとはもちろん言えませんが、事業者のアカウントとしては不自然な数字であるとも感じられます。
まとめ
今回は、制服買取業者のスクユニに対して、利用者から「最悪」という口コミが多かった件についてまとめました。
明らかに怪しい運営会社の実態と合わせて、スクユニの悪質さが少し整理できたのではないかと思います。
制服買取を検討されている方は、スクユニには注意してください。
関連記事
【2021年最新】スクユニから連絡がこない被害に関するまとめ
スクユニは怪しい?口コミや評判を徹底調査!制服買取で被害に遭わないためには
【徹底解剖】制服買取業者スクユニは最悪?怪しい噂の運営元とは?
