記事更新日:
【最新情報】ワンダーウェル制服買取で買取キャンセルはできない?元スクユニ

制服買取業者でスクユニ(ワンダーウェル制服買取)を利用した方で、「制服を送ったものの査定のキャンセルができない」と困ってしまった方が多いようです。
そもそもスクユニ(ワンダーウェル制服買取)は信頼できる買取業者なのでしょうか?
その辺りの疑問に関する情報と合わせて、スクユニ(ワンダーウェル制服買取)でキャンセルできるのかどうかについて解説します。
もしスクユニ(ワンダーウェル制服買取)を利用してしまい、キャンセルできない状況に置かれてしまった方のためにも、対処法もまとめました。
ぜひ本記事を参考にしていただけたらと思います。
※スクユニは2022年2月にワンダーウェル制服買取という名義へ変更し、運営を続けている。これは名前に悪評が立ちどうしようもなくなったため、悪評対策として行われている。またススメル株式会社という名前も株式会社ワンダー(代表:島田純)と変更している。詳しくは以下の記事で被害情報や、古物表記違反など確認ができるのでご一読をおすすめします。
ワンダーウェル制服買取口コミ(スクユニ島田純)の解説記事
スクユニの口コミページはこちら
会社名:ススメル株式会社(現在は株式会社ワンダー)
設立日:2016年6月13日
代表取締役:島田純(シマダジュン)
資本金:400万
所在地①:〒267-0066千葉県千葉市緑区あすみが丘5−61−12
所在地②:〒145-0065 東京都大田区東雪谷1丁目24−11-101
電話番号①:043-295-0203
電話番号②:090-8843-0312
MAIL: info@sukuyuni.com
取引先銀行:楽天銀行
古物商許可証:第302201706744号
SNS:Facebook/Instagram
食べログアカウント
島田純の出身校:千葉市立高校
スクユニ(ワンダーウェル制服買取)で買取キャンセルはできるのか?
そもそも、スクユニで買取キャンセルはできるのでしょうか。
スクユニは宅配買取を行っているため、制服を送ってしまった後は、とにかく査定結果を待つしかありません。
そんなスクユニの買取方法において、実際にキャンセルできた人がいるのかどうか、実際の被害状況に関する情報を踏まえて紹介します。
キャンセルを依頼しても連絡が来ない
制服発送後、スクユニの査定結果に納得できず、買取キャンセルを依頼したものの、ほとんどの場合連絡すら来ないケースが多いようです。
以下の口コミをご覧ください。
返品をお願いしてもずっと連絡がなく、
催促してもしばらく連絡がなく、
連絡取れないので消費者センターに連絡をするとメールしたらその2日後に
ようやく返送の連絡。
謝罪も何もなし。
着払いの意味が分からないほど最低な業者だからこの業者に売るよりはまだマシ
引用:VALUE
このような口コミが多く、基本的にはスクユニがすぐに返信をしてくれることがありません。
何度も返信を求めるメールを送ったり、場合によっては「消費者センターや警察に相談する」と文章を添えることでやっと返信してくれるようです。
キャンセルできるが高額な返送料を要求される
査定結果が満足でなく、スクユニにキャンセルを求めると、先に見てきたようにまずは連絡を無視されます。
しかし諦めずに連絡し続けることで返信が来ますが、その内容は高額な返送料の要求であるとの報告がほとんどでした。
以下の口コミもその一例です。
私も査定金額2015円でした。
返却を求めると再査定の結果4千円なら…とメールがきました。
それでも納得がいかないので返却を求めると5千円なら…とメールがきました。
それでも納得できないので返却してくださいというと返事が来なくなりました。
みなさん泣き寝入りですか?消費者センターや警察などには行かれましたか??
引用:VALUE
このように、多くのケースでは5,000円の返送料を要求されます。
明らかに高額ですし、5,000円を払うことになるのは結局損してしまうことになりますよね。
上記の口コミでは、さらに交渉を重ねたところ、それ以降スクユニからの連絡が途絶えてしまったとのこと。
そもそも制服すら返ってこなくなって、お金も振り込まれていないとしたら最悪の事態です。
返送されず勝手に振込されるケースも
スクユニの宅配買取申し込み時には、「最速振込オプション」と呼ばれるものを選択できるそうです。
このオプションを選んで申し込むと、査定結果通知と同時に振込が完了されるというもの。
しかし、このオプションにによって被害を受けている方が多数いました。
以下をご覧ください。
中高の冬服夏服と新品シャツなど付属品、部活のユニフォームなど26点を査定に出しました。査定後納得して買い取りに入ると思っていたのですが最速振込オプションを利用に○つけてしまいした。これは絶対にだめ‼︎いかなるキャンセルも問い合わせも受け付けない。というものでした。
これを利用すると査定報告と同時に振り込み完了メールがきます。
エコプランを使ったので1000円アップ込みで査定額は2015円。26点出して査定1015円。おかしいでしょ。
テカリが酷くてクリーニング代は26000円かかるそうです。
何度もLINEで査定のキャンセルをお願いしても既読無視。電話番号もない。
制服を返して欲しいです。
引用:VALUE
この方は「最速振込オプション」にチェックを入れて申し込んでしまいまい、明らかに低い査定額を提示されたにもかかわらず、一切の交渉ができないままやりとりが終了してしまいました。
この口コミに書いてある通り、「最速振込オプションでは、いかなるキャンセルや問い合わせも受け付けない」という点が要注意ポイントです。
スクユニでは大抵の場合、明らかに低額な査定額を通知してきますので、最速振込オプションだと交渉の余地のないまま買取価格が振り込まれてしまいます。
スクユニ(ワンダーウェル制服買取)がキャンセルを受け付けないのはなぜ?
ここまでスクユニでキャンセルができない件に関する実態を調査してきましたが、ではいったいなぜ、スクユニはキャンセルしてくれないのでしょうか。
その理由について、考えられる以下の3つの理由を解説します。
- 何点送っても査定額が必ず2,015円だから
- 高額なクリーニング代や返送料を要求するため
- 再査定を依頼してもほとんど金額が変わらないから
それぞれ詳細を見ていきましょう。
何点送っても査定額が必ず2,015円
スクユニでは、査定額が必ず「2,015円」になるという被害報告が相次いでいます。
しかも、1着の価格で2,015円とされることもあれば、20点あるいは40点送っても2,015円と通知されることもあるそうです。
安い金額で制服を買い取り、納得できない場合のキャンセルは受け付けない、という手法をとっています。
高額なクリーニング代や返送料を要求される場合も
また、スクユニでキャンセルを要求すると、主に以下の2通りの方法で高額な金額を要求されます。
- (綺麗にクリーニングしたにもかかわらず)制服の状態が悪いと言われ、○万円のクリーニング代を要求
- 買取キャンセルで返送して欲しい場合、5,000円の返送料を要求
これらの高額な金額を支払わせるため、簡単にはキャンセルに応じない、あるいは連絡も取らないというスタンスをとっていることが考えられます。
再査定を依頼してもほとんど金額が変わらない
スクユニではほとんどの場合、2,015円の査定額が通知されると先に述べました。
この結果に納得できず、もう一度査定して欲しいと依頼した方もたくさんいるようですが、多くの場合連絡が返ってきません。
連絡が返ってきて、再査定してくれたとしても、なんと2,015円から20〜30円程度しか上乗せされなかったようです。
スクユニでは、そもそも査定自体を行っていない可能性が高いと言えます。
スクユニ(ワンダーウェル制服買取)でキャンセルする方法
中にはスクユニを利用してしまい、制服を送ってしまったもののキャンセルできずに困っているという方も多いかもしれません。
そこで、その際にはどのように対処すれば良いのか、考えられる方法をまとめました。
根本的な解決に繋がるかどうかわかりませんが、被害者が少しでも減ることを祈っています。
①申し込み時に「即振り込み」を設定しない
そもそもスクユニを利用しない、というのがもっとも安全な対策なのですが、スクユニの申し込み時には注意ポイントがあります。
それが先にも解説した「最速振込オプション」です。
これを設定してしまうと、査定結果の通知と同時に金額が振り込まれてしまいます。
どんなに低い金額でも、買取のキャンセルを受け付けてくれません。
しかし、スクユニ利用者の口コミの中には、申し込み時に「最速振込オプション」にチェックを入れていないにもかかわらず、確認メールでは勝手にオプションを設定させられていたと報告する人も。
そのため、制服買取には、そもそもスクユニは利用しない方が良いです。
②問い合わせる
もしスクユニに制服を発送してしまって、その後一切の連絡がない、あるいは査定キャンセルに応じてくれない、という場合もあると思います。
まずは直接スクユニに問い合わせましょう。
スクユニではLINEもやっていますので、LINEでキャンセルについて問い合わせても良いと思います。
しかし多くの口コミでは、何を連絡しても音沙汰がない、LINEの既読すらつかないという方も多数見られました。
スクユニから返信が返ってきたとしても、簡単にはキャンセルに対応してくれないことがほとんどです。
そのような場合は次の方法を試してください。
③消費者センターに連絡する
上記の方法でも解決しなかった場合、最終手段として「消費者センター」に相談することをおすすめします。
消費者センターとは、商品を購入した場合やサービスを利用した際の予期せぬトラブルに関して、相談のできる場所です。
日本の各地にありますし、インターネットで「消費者センター」と調べることで、電話することもできるでしょう。
スクユニへの直接の連絡は返信がないことがほとんどなので、制服を発送してどうしようもなくなってしまった場合、まずは別の誰かを頼った方が良いかもしれません。
被害を受けてしまった場合は、一人で悩まず、口コミサイトなどで被害後の対応について、他の人の行動を参考にしてみることも一つの方法です。
スクユニ(ワンダーウェル制服買取)で買取キャンセルする方法まとめ
今回は、「スクユニでキャンセルできるのか」や「スクユニでキャンセルできなかった場合はどうすれば良いのか」について解説してきました。
結論として、スクユニはキャンセルには簡単に対応してくれません。
対応してくれたとしても、さまざまな理由で高額な金額を要求されてしまいます。
本記事が、スクユニを利用して被害を受けてしまった方の役に立ちましたら幸いです。
スクユニの従業員・経営者はブルセラショップを経営しているのか?
メルカリをブルセラショップ化させ社会問題化させた男が、ススメル株式会社(スクユニ、リユース758、制服屋、エコスル、ブルセラドンキー)と名前を変えて千葉市緑区あすみが丘にブルセラショップを5店舗OPEN。千葉市緑区あすみが丘は日本最大級のブルセラショップ団地に。#千葉市緑区#ブルセラ pic.twitter.com/N1jtWX50zu
— 制服買取 パディピア (@padipire) November 6, 2019
関連記事
【違法行為?】ユニライフ口コミ評価。制服買取スクユニの島田純=土居沙弥香は同一?悪質サイトの真相
【2021年最新】スクユニから連絡がこない被害に関するまとめ
スクユニは怪しい?口コミや評判を徹底調査!制服買取で被害に遭わないためには