記事更新日:
【男女別】資生堂のおすすめヘアトニック7選!口コミと共に徹底解説

引用:freepik
1872年創業の日本を代表する化粧品メーカー「資生堂」は、日本初のヘアトニック「フローレン」を1915年に発売するなど、頭皮ケア商品の研究開発を長きにわたりに行い、これまでに数々のヘアトニックを手がけています。
今回はそんな老舗化粧品メーカー「資生堂」の多彩な男性用、女性用のヘアトニックを、それらの特徴や成分を口コミと合わせてご紹介します。
そもそもヘアトニックって何?
ヘアトニックとは?
ヘアトニックは「頭皮の化粧水」とも呼ばれ、強壮するという意味をもつ「トニック」は、性別に関係なく、爽快感を与えながら、頭皮を健やかにすることができるスカルプケアアイテムです。
一般的には、すっきりと清涼感を与えるアルコール系の成分やメントールに、フケやかゆみなどの炎症を抑える殺菌成分や抗炎症成分、抜け毛を防ぎ健やかな毛髪を育む血行促進剤、細胞賦活剤、毛根刺激剤、毛細血管拡張剤、頭皮と毛髪の乾燥を防ぐ保湿成分などが配合されています。
また、無香料、微香料のほかに、フレッシュ効果やアロマ効果のある香りを楽しめるのもヘアトニックの特徴です。
育毛剤とヘアトニックは違うの?
ヘアトニックは育毛トニックと呼ばれ、水とアルコールを主成分に抜け毛の予防を目的とした血行促進に効果的な成分が配合されています。
一方の育毛剤は、薄毛を改善し、育毛の促進に効果的な有効成分が配合されているため、用途の目的は育毛剤とヘアトニックでは異なるスカルプケアアイテムです。
資生堂のヘアリキッドはヘアトニックと同じようなものなの?
資生堂の商品には様々なヘアリキッドなどもラインナップされていますが、ヘアトニックとは全く異なる用途で用いるものになります。
ヘアトニックは頭皮トラブルを防ぎ頭皮環境を整えるために使用するもので、一方のヘアリキッドはヘアスタイルを整えるための整髪料で、ジェルやワックスタイプの整髪料に比べて、ヘアスタイルをふんわりと自然な雰囲気に仕上げることができるのが特徴です。
ヘアトニックは若者にもおすすめなの?
ヘアトニックは年齢に関わらず利用できる頭皮ケアアイテムですが、10代の男性は肌環境や頭皮が成人男性に比べて敏感な傾向にあるため、パラペンなどの防腐剤が入っていないものなど、頭皮に優しく刺激の弱いものを使用しましょう。
10代、20代でフケやかゆみ、頭皮のニオイなどが気になる人は、正しい使い方を理解した上で使ってみるのもおすすめします。
【男性向け】資生堂のおすすめのヘアトニックTOP5
1、「資生堂」アウスレーゼ トロッケン ヘアトニック
- 価格:2,200円 / 内容量:220ml
- 香り(匂い):甘さをおさえたジェントルグリーンの微香性
- 医薬部外品
アウスレーゼ トロッケン ヘアトニックの特徴
資生堂が1980年に発売を開始したフレグランスやスキンケア商品をラインナップした男性化粧品ブランド「アウスレーゼ」。
これまでにアウスレーゼから様々なヘアトニックが発売されていますが、中でも2000年に発売された「アウスレーゼ トロッケン」はオリジナルのアウスレーゼのヘアトニック に比べ、甘い香りを抑え、微香性の爽やかな香りと廃棄時の分別、環境面にも配慮し、持ち運びに便利な樹脂ボトルを使用しているのが特徴です。
特徴的な成分
1、酢酸DL-α-トコフェロール
ビタミンEの浸透性が高く、頭皮の血行を促進し肌荒れや皮膚の酸化を防ぎ、頭皮のニオイやフケ、かゆみなどの原因菌の繁殖を防ぐ抗酸化作用に優れた成分です。
2、グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリユム(グリチルリチン酸2K)は、古くから「生薬の王」とも呼ばれる「甘草(カンゾウ)」の根や茎から抽出生成される成分です。
肌の刺激性も低く高い抗炎症作用があるため、急性および慢性の皮膚炎に効果的で、医薬部外品のスキンケア製品やシャンプー、育毛剤などに多く配合されています。
3、ニコチン酸アミド
ナイアシンアミドともよばれるビタミンBの一種「ニコチン酸アミド」は、頭皮などの皮膚の血行や頭皮のターンオーバーの促進効果やバリア機能を改善作用が働き、頭皮の育毛環境を整えます。
アウスレーゼ トロッケン ヘアトニックの評判・口コミ
洗った翌朝からフケがでたりすることがあるためお風呂上りに使ってみたところ、翌朝ほとんどフケが出ませんでした。
トニック自体の香りも微香性であるため他につけている香水などと混ざったりすることもなく、
また頭をひんやりとさせてくれる効果もあるためお風呂上りなどにはちょうど良いのかなと思います。引用:Amazon
2、アデノゲン 薬用スカルプトニック
- 価格:2,420円 / 内容量:130ml
- 香り(匂い):シトラスグリーンの香り
- スプレータイプ
- 医薬部外品
アデノゲン 薬用スカルプトニックの特徴
育毛・頭皮ケアに関心が高まる30代をターゲットにした、男性用のスカルプケアブランド「アデノゲン」から、2016年に発売されたスカルプトニック。
最新ガス乳化技術を活用しバチバチと大きく弾ける泡によるマッサージ効果と5つの有効成分による抜け毛の予防と健やかな髪を育み、頭皮のニオイを防ぐヘアトニック です。
特徴的な成分
1、アデノシン
血行促進の作用で毛根へ酸素を供給し発毛を促し、ヘアサイクルの成長期を長くすることで、太く、長い毛髪を育てます。
また、体内にも存在する成分であることから、安全性と浸透性が高く、健やかな毛髪を育む毛乳頭にしっかりと届くのも特徴の一つです。
2、β-グリチルレチン酸
植物の甘草(カンゾウ)の根から抽出される天然由来成分のβ-グリチルレチン酸は、男性ホルモンの生成抑制の効果があり、抜け毛や皮脂分泌を抑え、抗炎症作用あるためフケやかゆみなどを防ぐ効果があります。
3、クジン抽出液
クジン抽出液は、マメ科の植物「クララ」の根から抽出されたエキスで漢方薬や生薬などにも利用される成分です。
血行促進作用だけではなく、男性型脱毛症(AGA)の原因物質とされる「5αリダクターゼ」の抑制作用があるため、高い育毛効果が期待できます。
アデノゲン 薬用スカルプトニックの評判・口コミ
洗髪後のさっぱり感と香りを求めて、長年ヘアートニックを使用しています。寄る年波とともに、抜け毛も多くなり、髪全体のボリュームが薄くなってきました。
この商品は、育毛効果も謳っているせいか、ヘアートニックの使用感よりも一段と頭皮にジーンと効くのが実感できます。なんか、熱くなる感じ。
泡もパチパチでなく、バチバチ言うくらいの感じで楽しいです。継続使用で、髪がどうなるのか楽しみです。
個人的には、シトラスの香りがもう少し強くてもよいかと思いました引用:Amazon
3、ブラバス ヘアトニック
- 価格:1,214円 / 内容量:180ml
- 香り(匂い):さわやかな柑橘系の香り
- 医薬部外品
ブラバス ヘアトニックの特徴
日本初のヘアトニックを手がけた資生堂の代表的なヘアトニックがこのブラバス ヘアトニックです。
1969年に発売を開始し、現在も多くの男性に愛用され続けるロングセラーを誇るヘアトニックの一つ。
3つの有効成分が頭皮環境を整え、フケやかゆみを防ぎ、抜け毛の予防にも効果が期待できます。
特徴的な成分
1、酢酸DL-α-トコフェロール
酢酸DL-α-トコフェロールは、頭皮の血行促進、肌荒れ、エイジングによる皮膚の酸化などを防ぐ抗酸化作用に優れた成分です。
頭皮のニオイやフケ、かゆみなどの原因菌の繁殖を防ぎ、頭皮環境を整えます。
2、グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは、多くの医薬部外品のスキンケア製品やシャンプー、育毛剤などに配合されている成分です。
「生薬の王」とも呼ばれる「甘草」の根や茎から抽出されるグリチルリチン酸ジカリウムは、肌への刺激が弱く高い抗炎症作用や抗アレルギー作用が実証されていて、急性および慢性の皮膚炎などにも効果が高いとされています。
3、ニコチン酸アミド
頭皮などの皮膚の血行を促進し、バリア機能改善作用を持つのがニコチン酸アミドです。
ニコチン酸アミドはビタミンBの一種で、紫外線などから肌を守り地肌の荒れを防ぐ効果があります。
ブラバス ヘアトニックの評判・口コミ
昔はどちらかと言うとくだけた香りの印象があったが今にして思うと何処となくて凛としたところがあって
アイビーなどのスタイルによく似合うような香りかなと思う。
うちの親父の頃は当然アイビーなどのスタイルが流行っていたから、ちょうどそんな感じかなと思う。
正直今にしてみればもっと色んな香りを持つ香水などがあるけど、自分はこのシンプルで爽やかな香りが懐かしくもあり、自分に合った香りだとも思う。
若い子で今これを使う子は居ないと思うが、使ってみれば案外いい香りだと思うかもしれない。
香りも嫌味にならず程々。引用:Amazon
4、MG5(エムジー5)ヘアトニック(F)
- 価格:880円 / 内容量:300ml
- 香り(匂い):フローラルの香り
- 医薬部外品
エムジー5 ヘアトニック(F)の特徴
エムジー5(MG5)はMODERN GENTLEMANをコンセプトに資生堂が1963年に販売を開始し、80年代を中心にCMや広告で話題を呼んだ日本初の本格派男性化粧品ブランドです。
1981年に誕生したこのMG5のヘアトニック(F)は使い心地や効果の高さから、今もなお愛用者が多いヘアトニックです。
特徴的な成分
1、グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸2Kと表記されるグリチルリチン酸ジカリウムは、日本古来から生薬として用いられているマメ科の植物である「甘草」の根や茎から抽出されるのが一般的です。
肌の刺激が弱く、抗炎症作用や抗アレルギー作用があることから、数多くの医薬部外品の育毛剤やシャンプーなどに配合されている成分です。
2、サリチル酸ナトリウム
サリチル酸ナトリウムは、頭皮のフケやかゆみの原因菌の殺菌作用や、雑菌の繁殖を抑える効果に優れた成分です。
さらに、皮膚柔軟化作用にも優れているため、抜け毛や薄毛を防止することができます。
3、ニコチン酸アミド
水溶性のビタミンBの一種で、水に溶けやすく浸透性が高い成分です。
美白効果があることでも周知されている「ニコチン酸アミド」は、肌の角質層に存在し保水を促す「セラミド」をサポートし、頭皮の乾燥を防ぎ、紫外線などから肌を守るなど、地肌のバリア機能改善作用に優れています。
エムジー5 ヘアトニック(F)の評判・口コミ
歳のせいで乾燥肌のなったのかフケ・かゆみが出てきた困っていた。最近出た薬用ヘアトニックを使ってみたが、あわないらしく頭皮がひりひりして痒みも残りあまり効果も無かった。いろいろ検索していたら昔むか~し使っていたMG5がまだ生産販売しているのに驚いた。容器も昔のままだ。それだけ愛用者が多いということだろうし試しにまた使ってみるかと購入した。結果は正解。MG5のシェーブローションもひりひりしなかったので再購入していたが、このヘアトニックも肌への刺激が少なく私には大変ありがたかった。
引用:Amazon
5、タクティクス ヘアトニック
- 価格:2,200円 / 内容量:150ml
- 香り(匂い):グリーンフローラルの香り
- 医薬部外品
タクティクス ヘアトニックの特徴
コロン、スキンケア、ヘアスタイリングアイテムなどがラインナップする男性化粧品ブランド「タクティクス」のヘアトニックのヘアトニック 。
資生堂のヘアトニックの中でも、さっぱりとした清涼感とタクティクスの特徴的なさわやかなグリーンフローラルの香りを体感できるのが、このタクティクス ヘアトニックです。
特徴的な成分
1、パンテニルエチル
パンテニルエチルは、皮膚や髪に浸透しやすく保湿効果があるとされるパントテン酸の一種で、地肌の老化の原因の一つとなる酸化を防ぐ「抗酸化作用」に優れた成分です。
さらに、細胞活性化作用にも優れているため、育毛を健やかにする地肌の環境を整える働きもあります。
2、トリオクタノイン
エチルヘキサン酸(脂肪酸)とグリセリンから作られる肌への馴染みの良い油性成分です。
皮膚の柔軟化と保水に優れた成分効果で、頭皮をしっとり柔らかくし、うるおいのある地肌へと導きます。
タクティクス ヘアトニックの評判・口コミ
就職した38年前から使っています。爽やかな香りと、サラサラの仕上がりが気に入っています。
引用:LOHACO
【女性向け】資生堂のおすすめのヘアトニック・頭皮ケアアイテム2選
1、セラムノワール スプラッシングN
- 価格:1.320円 / 内容量:130ml
- 香り(匂い):上品なフローラルの香り
- スプレータイプ
- 医薬部外品
セラムノワール スプラッシングNの特徴
セラムノワール スプラッシングNは、液ダレしない使いやすさを考慮し、保湿、発毛促進などの有効成分を配合した浸透性に優れた弾ける泡で頭皮ケアを叶えた一本です。
産後やエイジングによる女性特有のホルモンバランスの変化に伴う、フケやかゆみ、抜け毛などを防ぎ頭皮環境の乱れを正常に導きます。
特徴的な成分
1、パナックスジンセンエキス
朝鮮人参エキスとも呼ばれるパナックスジンセンエキスは、抗炎症作用に優れ、髪の主成分となるタンパク質の形成を促し、血行を促進するなど、発毛が期待できる成分です。
また、髪の育毛サイクルにおける休止期を短くする働きや抜け毛の原因をブロックする作用などもあると言われています。
2、サンショウエキスC
ミカン科の植物「サンショウ」の果皮から抽出されるエキスで、昔から漢方薬として利用され、近年では育毛効果があるとされ注目されている成分です。
サンショウエキスは血行を促進し、毛穴に溜まった古い角質や皮脂などを排除するほか、黒髪に必要なメラニン色素を作るメラノサイトを活性化する働きがあるため、白髪の予防の効果が期待できます。
3、コリアンダーエクストラクト
植物のコリアンダーの果実から採取されるエキスで古くから生薬として利用されている成分です。
コリアンダーエクストラクトは、健康的な毛髪を育む「外毛根鞘細胞」を活性化させる効果があり、ハリとコシのある毛髪へと導きます。
また、男性ホルモンの活性化を抑え、頭皮のホルモンバランスを整えるなど、女性のエイジングによる毛髪の変化を防ぐ効果に優れています。
セラムノワール スプラッシングNの評判・口コミ
20代の頃にストレスで抜け毛が目立つようになり、使用していました。
使い始めてから3日もしたら効果があり、髪を洗った時に抜ける量が格段に減りました。
やや匂いが強く、頭皮に残るのでそれが気になりましたがいい商品です。引用:@cosme
2、薬用アデノゲン グレイシィ
- 価格:7,150円 / 内容量:
- 香り(匂い):無香料
- スプレータイプ
薬用アデノゲン グレイシィの特徴
女性のヘアスタイルや毛周期とよばれるヘアサイクルに着目し、女性のために開発された発毛促進剤です。
毛の成長を促進する「アデノシン」などの4つの有効成分を配合し、エイジングによる抜け毛や髪のやせ細りを防ぎ、ハリとコシのある毛髪を生かした女性らしいヘアスタイルへと導きます。
特徴的な成分
1、アデノシン
体内にも存在する「アデノシン」は、肌への浸透性が高く、毛根に栄養を届ける血行促進の効果がある成分です。
最大の特徴は、毛の成長を主る毛乳頭の発毛促進因子「FGF-7」の産生を高める「毛の成長促進力」に優れている点です。
2、パナックスジンセンエキス
昔から生薬として用いられている朝鮮人参から抽出されるエキス「パナックスジンセンエキス」は、フケやかゆみを防ぐ抗炎症作用があり、血行促進、髪の主成分となるタンパク質の形成を促すなど、健やかな毛髪を育む頭髪のコンディションを整える成分です。
3、β-グリチルレチン酸
β-グリチルレチン酸は植物の甘草の根から抽出される成分で、抜け毛や皮脂分泌を抑えるなどの男性ホルモンの生成抑制の効果があるほか、フケやかゆみなどを防ぐ抗炎症作用に優れた成分です。
薬用アデノゲン グレイシィの評判・口コミ
継続は力と言いますがアデノゲンを使用して三本目ぐらいで髪の毛の量と太さが違ってきました。
今は六本目ですが髪の毛がしっかりたちあがるようになりました。ウイッグは必要なくなり感謝です。引用:Amazon
まとめ
今回ご紹介したように、老舗化粧品メーカー「資生堂」から数多くのヘアトニックが発売されています。
男性と女性では頭皮の特徴が異なるため、それぞれに健康的な毛髪を育むために必要な成分を含まれているなど、長年にわたり頭皮の研究に取り組み開発された資生堂のヘアトニックは注目のアイテムです。
愛用者が多い資生堂のヘアトニックの中から、香りやそれぞれの特徴を踏まえて、日常の頭皮ケアに取り入れてみるのもおすすめです。
おすすめの関連記事はこちら
[simple-author-box]