記事更新日:

夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水とつけ方

広告
夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水ベスト10

照りつける太陽の下、夏のオシャレのお供に「香水」を使用する人も多いかと思います。

しかし香水は正しく使用しないと、その香水の持っている本当の香りを身に纏う事が出来ません。

そして夏には夏の香水があるのを知っていますか?

当記事では、香水の正しいつけ方や、夏という季節にふさわしい香りの種類、香水の付ける場所やマナーなど、この夏「爽やかCool men」を目指す皆さん必見の情報をまとめました!

 

夏にチョイスしたいメンズ香水の香りは?

夏にチョイスしたいメンズ香水の香りは、ずばり!「シトラス系」です!!

柑橘系

シトラス系というのはレモンや、オレンジなどの柑橘系の香りをベースにした香水です。

柑橘系の特徴として

1.フレッシュで万人受けする

2.日本人が好きな香り

3.香りがまろやかになるまでの時間が短い 

という事が挙げられます。

逆に夏に周囲から嫌がられる可能性のある香水は…「重くて甘ったるい系」です…。

秋や冬であればまだしも、汗をかく季節に重くて甘ったるいのは、気温の高さに相まって、匂いを嗅いだ人の気分を害してしまう可能性も…。

 

特に注意したい夏場の香水の付け方

季節を問わずですが、香水の基本は「香り」を纏わせる事です。香水の「匂い」を嗅がせることが目的ではありません。要は…「つけすぎに注意!!」という事ですね。

ただし!少量であってもつける場所やタイミングによっては、「香り」が「匂い」になってしまい、大切な彼女さんや友人達の顔をしかめさせる事にも繋がります。

「香りを纏う」為に必要なことをまとめました。

 

完全マスター!夏場の香水をつける場所と付け方

上半身 香水

 

【上半身】の夏場の香水をつける場所

1.髪

直接吹きかけるのではなく、2,3回遠目から吹きかけ、髪全体に降りかかるようにつける事。

2.うなじ

あまりつけすぎない程度に「後頭部」に吹きかけるのがポイント。髪が短い場合、紫外線が多く当たる場所でもあるので、香りの変化のスピードが速くなり、自分でも気づかないうちに汗と混ざった嫌な匂いになる事も。

※絶対NG!「耳の後ろ」:体温の高い場所で、匂いが最も強くなります。食事中などは匂いがきつすぎて、自分の嗅覚はもちろん、周囲にまで迷惑をかける可能性も!要注意な勘違いポイントです!!

3.ひじの内側

皮膚体温が高く、動作も多いため効率よく香水が揮発し、香りを纏わせることが出来ます。

4.左胸

心臓の位置です。心臓の脈動によって香ります。

 

【上半身でそれダメ!な場所とつけ方】

<NG> 「両手首につけてゴシゴシ擦り合わせた後に、手首についた香水を耳の後ろにつける」

これはNGです。耳の後ろに関しては先程述べましたが、この両手首でゴシゴシ擦り合わせるのはダメです。

理由は「脈動が強く、香りを強くしてしまう。」事と、「擦り合わせることで香水の性質が変わり、本来の香りではなくなる。」という事です。

手首につけるのは「女性用のアルコール度数が低い香水の場合のみ有効」です。

男性用の香水はアルコール濃度が高めなものが多い為、手首につけるのはオススメしません。擦り合わせると、香水に摩擦熱が加わり、最初の内は強い香りを出しますが、すぐに消えてしまうのも特徴です。

※アルコール度数の違い:香水でもオー・デ・コロンやオー・ド・トワレなど様々な種類の名前がついています。その名前はお酒と同様で、アルコール度数の違いによって香水の名称も違ってきます。

一番アルコール度数が高い物は「エクストレ」といい、匂いの元となるエッセンスの濃度が10%~25%、アルコール度数が93°~96°の香水を呼びます。次いで「パルファン・ド・トワレ」、「オー・ド・トワレ」、「オー・デ・コロン」の順番でアルコール度数が低くなっていきます。

 

【下半身】の夏場の香水をつける場所

1.ウェスト部分

服を着る前に30cm程離して、2,3回吹きかけます。このウェスト部分が一番基本の香水の場所とも言えます。香水は服につけるのではなく、肌に直接つけるもの。そして「香り」を纏うためには、香水の上から服を着て香りの力を抑える必要もあります。

肌荒れ等が気になる方は、服の上からでもよいですが、基本は肌に直接という事を覚えておきましょう。

2.太ももの内側&膝の裏

両方とも体温が高く、動作も多い為、香りを強く放ちます。

3.足首の内側

この部分はそれほど高い体温ではありません。しかし、香りは下から上に揮発する為、足首につけておくと長い間、体全体を香水の香りが包んでくれます。

 

【下半身でそれダメ!な場所と付け方】

「陰部」と「足の裏、指の隙間」です。問答無用です!

体温が高く、蒸れやすい為、異臭に変化してしまう可能性があります。マンガ等でよくつけているのを見ますが、絶対に真似をしないようにしましょう。

 

夏場の香水をつけるオススメのタイミング

香水をつけるタイミング

夏場の香水は出かける際の30分前につけるのがオススメです!

香水には香りの時間というものがあります。

つけ始め→つけてから30分位までを「トップノート」と言い、その香水の第一印象とも言える時間です。柑橘系のエッセンスを一番感じるタイミングでもあります。

30分後~1時間→「ミドルノート」、「ハートノート」と言い、その香水の「核」となる香りの部分です。柑橘系から花などを主成分としたフローラルな香りを感じる時間帯です。

1時間~2,3時間後→「ラストノート」と言います。残香性の高い香料が使われています。人の体温の変化によって持続する時間も変化します。

結論:出かける際の30分前につけるのがベター。つけてすぐは「香水の匂いをかがせてやる」感が強く、周りからしたらヒンシュクものです。

 

夏場に香水をつけるときの注意点(汗とマナー)

・汗と混ざることに気をつけましょう。

夏の香水で注意すべきことは「汗」です。汗自体は無臭です。

体質の違いや、体温の違いでも変わってきますが、汗をかくと、その毛穴に詰まった皮脂汚れやほこりなどの匂いの元から強い香りを発します。その毛穴のケアが香水ユーザーにとっては大変なようです。

例えば、制汗剤等は「無臭」の物をチョイスし、香水をつける場所(汗を多くかく場所)にはつけないなどのケアは必須です。よくよく注意しましょう。

 

・マナー

TPOを踏まえて香水をつけましょう。レストラン等では、香水のつけすぎで入店拒否される場合もあるのでご注意を!

特に注意したい場所を挙げました。しっかり覚えておきましょう。

1.レストラン:特に和食は料理の香りも含めて提供されますので、要注意!

2.病院:匂いでさらに気分を害されます。まさに「香害」です。

3.仏事、お葬式、お通夜:不謹慎も甚だしい!そして、参列している方の迷惑にもなります。

4.試験会場:周りの集中の妨げになったりします。

 

夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水ベスト10

夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水ベスト10

それではここで暑い夏を爽やかに過ごすためのメンズ香水ベスト10を発表します!

今の流行を抑えて「爽やかメンズ」になる為の香水を要チェックです!!

 

【第10位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ドラマティックパルファム オム2(Dramatic Parfams、ドラマティックパルファム)

シトラス系の香りで、暑い夏にぴったりのフレグランスです。

清涼感のある柑橘系とカルダモンがトップノートで、フルーツ系(洋ナシ等)と花(すみれ)のさりげない香りがミドルノート。ラストノートはセクシーさと落ち着いた香りのアンバーとムスクが残ります。

若者人気で火がつき、最近要注目のフレグランスです。

 

【第9位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■エルメス ナイルの庭(Hermes、エルメス)

エルメス ナイルの庭 100ml

エルメス ナイルの庭 100ml

12,000円(10/01 16:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

ここ数年人気の香りの傾向として、爽快感や清涼感に加え、「透明感のあるエレガントな香り」も人気です。

この「ナイルの庭」はエルメスのユニセックス(男女兼用)フレグランスです。男女ともに人気です。

香りの特徴はシトラスに加えグリーンマンゴーの爽やかな香りのトップノートに、イグサやシカモアウッドのグリーンに癒されるミドルノートと続き、ラストノートはウッド系の深い香りが残ります。まさに商品名でもあるエジプト、ナイル川とそのほとりをイメージさせる香水です。

→エルメスの定番香水「ナイルの庭」のミニ香水を月額サービス「KASHI KARI」でお得に試そう!

▼エルメスの香水は「ナイルの庭」だけじゃない!

 

【第8位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ウィークエンド(BURBERRY、バーバリー)

フレッシュなシトラスの香りが特徴のフレグランスです。酸味を感じさせるくらいの柑橘系のフレッシュな香りが人気です。

トップノートから柑橘系の香りで始まり、ミドルノートではレモンやベルガモットに加え、まさかの「はちみつ」の甘さをアクセントで感じます。ラストノートまでを統一して柑橘系でまとめています。

またメンズ香水ではめずらしく、香りが長続きすることも人気の秘密です。

→「バーバリーウィークエンドフォーメン」のミニ香水も「KASHI KARI」でお得にお試しできます。

▼バーバリーのメンズ香水特集はこちら

 

【第7位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ポロスポーツ(POLO RALPH LAUREN、ポロラルフローレン)

ラルフローレン ポロスポーツ オードトワレ EDT 75mL 香水

ラルフローレン ポロスポーツ オードトワレ EDT 75mL 香水

4,606円(10/01 19:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

夏のメンズ香水でも昔から人気の高いPOLO SPORT。マリンシトラスの香りは何年たっても色あせる事のない不朽の名作です。

レモン、ベルガモット、パイナップルの酸味の強い特徴的なトップノートから、ローズウッドとオレンジブロッサムの華やかなミドルノート。そして海を感じさせる海藻エキスとオークモスがエレガントなラストノートです。

メンズ香水の中でも幅広い年代に愛される香水です。

 

【第6位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■フェラーリ ライトエッセンス(FERRARI、フェラーリ)

フェラーリのユニセックスフレグランスです。爽やかさと優しさを表現した香りは男女問わずに人気です。

フレグランスノートも、王道の柑橘系→花系→ウッド系と安定した香りを持続させます。

何を付けるか迷ったらこれ!と言うぐらい使い勝手の良い香水です。

→フェラーリライトエッセンスの香水も月額サービス「KASHI KARI」でお得にお試しできます!

▼実は様々な香水を展開する「フェラーリ」

 

【第5位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■シーケーワン・サマー2017(カルバンクライン)

毎年趣向を変えて限定品を打ち出し、全てが大ヒットとなるシーケーワンの今年の香水です。今年のテーマは「灼熱の砂漠に輝く太陽と清々しい空気と爽快感」という対照的な香りを共生させています。

ライムとキュウリの清涼感のあるトップノートから、スパイシーなペッパーの刺激的なミドルノート。マイルドなムスクとサフランの情熱的なラストノートと、どのタイミングでもワクワクするような香りが人気です。

 

【第4位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ライジングウェーブ フリーオーシャンベリー(RISING WAVE、ライジングウェーブ)

パッケージデザインがクールなライジングウェーブのメンズ香水です。特徴はメンズ香水ではあまり使われない「ブラックベリー」の香料が使われていること。甘さの中にも清涼感や爽快感を感じる事が出来るちょっと大人の香水です。

 

【第3位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ライトブループールオム(Dolce&Gabbna、ドルチェ&ガッバーナ)

ドルチェ&ガッバーナライトブループールオム EDT 75ml

ドルチェ&ガッバーナライトブループールオム EDT 75ml

5,335円(10/01 19:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

王道の中の王道!ライトブループールオムが堂々の3位!イタリア原産のシチリアレモンなど、ヨーロッパは地中海の夏の香りが満載の超人気商品です。

地中海の1日を表現した香りはまさに芸術の域。自由な男性をイメージしたミドルノートとラストノートはもはや説明不要でしょう。一本は持っておきたい香水です。

→ライトブループールオムをお試しするなら「KASHI KARI」がおすすめ!

▼ドルガバの香水の魅力に迫る

 

【第2位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ウルトラマリン(GIVENCHY、ジバンシー)

ジバンシー ウルトラマリン EDT SP 100ml

ジバンシー ウルトラマリン EDT SP 100ml

3,278円(10/01 19:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

男性が香水をつけるという社会現象を巻き起こしたのがこの「ウルトラマリン」。

90年代から現在まで不動の地位にいるといっても過言ではありません。発売当初はこのウルトラマリンと、ハイグレードGショックを合わせて身に着けるのがトレンドでした。

香りの広がりと爽快感は他社には真似の出来ない作品です。

▼ジバンシーのメンズ香水で実は有名な「π」はご存知?

 

【第1位】夏を爽やかな香りで過ごすおすすめメンズ香水

■ライトブルー(Dolce&Gabbna、ドルチェ&ガッバーナ)

もはや説明不要でしょう。ウルトラマリンと並んで1,2を争う夏のド定番といえばこれ!

プールオムと比べてリーズナブルかつ初心者から上級者まで使っているモンスターメンズ香水です!

夏=ライトブルーと言えるぐらいの確固たる地位を築いています。夏の香水は「シトラス」というイメージを作ったことでも有名ですね。

 

【番外編】女子ウケする香水_年間ランキング1位は?

■GINO STORIA(&GINO アンドジーノ)

ジーノストーリアは、“女性に好まれる香り”をコンセプトに開発した、メンズフレグランスです。
繰り返し実施した女性へのモニター調査で見つけた「爽やかさ」と「色気」というキーワードをもとに、
女性が支持する香りを選び抜きました。つけた瞬間から続く清々しい柑橘系&グリーンの香り。
次第に優しい印象のフローラルが香り、そして深みのある印象を与える
ウッディ、アンバー、ムスクの香りへと変化します。時間とともに変化する香りが、
女性たちの心を惹きつけてやまない、オリジナルフレグランスです。
どの香水にしたらよいか迷っているならオススメです。

詳しく見る

 

まとめ

いかがでしたか?

夏のメンズ香水10選をはじめ、マナーや正しいつけ方など、今まで間違って使用していた事に気付けたあなた!今年の夏はちょっと大人の香水ライフを満喫できることでしょう。

「香りを纏う」を念頭に置いて、イケてる夏メンズを目指しましょう!!!

 

【香水関連記事】こちらもおすすめ!

女子ウケするメンズ香水ランキングトップ10

メンズ香水ランキング

▼ビジネスマンも復習!初心者のためのメンズ香水入門~つけ方と選び方~

ビジネスシーンで活躍する香水を厳選!おすすめのメンズフレグランス20選

▼40代のメンズにオススメしたい人気香水ランキング

▼大切な人からプレゼントされたい人気メンズ香水ベスト10

▼ズバリ女子に聞いた!/失敗しない香水の選び方