記事更新日:
最新おすすめ家庭用メンズ脱毛機9選!選び方のポイントもご紹介【口コミ付】

毎日のひげのは手入れは面倒ですね。また、青く見えてしまうひげの剃り跡にうんざりしている方も多いのでないでしょうか。露出の多くなる夏場は胸や腕や足の毛が気になることも。
自宅で脱毛器を使えばエステに通う手間もなく、手軽にムダ毛の処理を行えます。また、剃るのではなく脱毛することで、肌をきれいに見せる効果も期待できますよ。
ここでは、家庭用メンズ脱毛器を選ぶポイントとおすすめの商品についてご紹介しています。脱毛器の種類が多すぎてどれを買えばよいのか迷っている方、初めて家庭での脱毛を考えている方のご参考にされてください。
家庭用メンズ脱毛器の選び方
女性用のイメージのある脱毛器ですが、男性向けに市販されているものもあり、種類や価格もさまざまです。まずは、自分に合った脱毛器を選ぶために、チェックしたいポイントを押さえておきましょう。
メンズ脱毛器の選び方①コスパ
価格と機能性のバランスは商品を購入するときの重要なポイントのひとつです。メンズ脱毛器のコスパは、価格だけではなくカートリッジの交換ができるかどうか、カートリッジが交換できない場合には何発使用できるのかを見てみましょう。
フラッシュ式の場合は、照射できる回数が決まっているため、その上限を超えると使用できなくなります。カートリッジ交換が可能な脱毛器であれば、カートリッジの購入のみでまた使用できます。
反対に、カートリッジの交換ができない脱毛器であれば本体ごと購入し直すことになり、コスパは下がります。ただ、交換無しでも照射できる回数が多く長く使えるものもあるので、十分に比較検討したいですね。
メンズ脱毛器の選び方②フラッシュ式かレーザー式
一般的な脱毛方式には、フラッシュ式とレーザー式があります。フラッシュ式の特徴は照射範囲が広く、痛みを感じにくいことです。毛のメラニンに反応して毛根にダメージを与えることで、毛を生えにくくします。
レーザー式はピンポイントで毛根にダメージを与える脱毛方式で、使用時には輪ゴムではじかれたような痛みを伴います。医療機関でも使われていますが、市販されているものは家庭用にパワーを落としたものです。
痛みが苦手な方や、スピーディーに脱毛処理をしたい方はフラッシュ式、手間がかかっても毛根により強いダメージを与えたいという方はレーザー式がおすすめです。家庭用の脱毛器は永久脱毛ではありませんが、強いパワーが集中的に届くほど毛が生えるのを抑制したり、除毛したりする効果が高くなります。
メンズ脱毛器の選び方③照射範囲
脱毛器の照射範囲は一般的にフラッシュ式では広く、レーザー式では狭いですすが、方式は同じでも商品によっても照射範囲は異なるので、購入の前によく比較しておきましょう。
照射範囲が広ければ、一気に広範囲の脱毛をすることができるので、比較的楽に脱毛することができます。一方、狭い範囲に照射するタイプは狭い範囲でも何度も照射しなければならず、照射回数が多すぎると途中で面倒になってしまう方も。
また、照射できる範囲が狭いタイプは照射できていない場所がないように気を付ける必要があるので注意しましょう。
メンズ脱毛器の選び方④照射パワー
照射時間にもよりますが、照射パワーは強いほうが毛根へのダメージも比較的強くなります。効果的に脱毛したい場合、強いレベルの光で脱毛しがちですが、パワーが強ければ肌へのダメージ、やけど、痛みなどのリスクも高くなってしまいます。
脱毛器はハイパワーな機種がおすすめですが、肌へのリスクを避けるために、パワーを調整できる機能があるほうが安心です。痛みを感じたり、初めての使用で不安のあるときなどは、パワーを弱めて使うとよいでしょう。
脱毛器の使用できる肌と毛の色の範囲は決められていますが、範囲内でも敏感肌の方や日焼けしている方、デリケートな部位などは照射すると痛みを強く感じることがあります。自分の肌の状態や部位に合わせて照射パワーを選ぶことが大切です。
メンズ脱毛器の選び方⑤顔(ひげ)に使用できるか
機種によっては使用できる部位や毛の太さが限定されている場合があります。ひげの脱毛は推奨していないという脱毛器も意外と多くあります。ひげにも使用できる脱毛器を使うときも、まずは首に近い場所や頬など光を照射しやすい部分から試してみるのがおすすめです。
最新おすすめ人気家庭用メンズ脱毛器9選
では、実際にはどのような商品があるのでしょうか?家庭用メンズ脱毛器を選ぶポイントを踏まえ、人気のおすすめの機種9選を口コミとともにご紹介しますので、ご参考にどうぞ!
おすすめ①エムテック ケノン
ケノンはサロンに引けを取らない機能を備えた脱毛器です。高品質な日本製で、国内だけでも80万台以上の受注実績を誇っています。コンデンサを4個搭載しており、家庭用とは思えない出力の高さで太い毛にも対応しているため、男性のひげ脱毛にも人気の機種です。業務用クラスのハイパワーでしっかり照射。
照射範囲が広く、さらに連射モードも搭載されているため処理スピードが速いのも魅力。肌の負担を和らげる独自発光システムとパワー調整機能が付いている点でもおすすめ。
カートリッジは交換できるので本体ごと買い替える必要がなく、経済的です。また、カートリッジは300万発照射できるスーパーカートリッジが採用されており、交換までの寿命も長いのでランニングコストも気になりません。
おすすめポイント
- 出力が圧倒的で男性のひげにも対応可能
- パワーの調節は細やかな10段階
- カートリッジが交換できて経済的
- 照射範囲が3.5cm×2.0cmとワイド
- 1ショット、連射モードが選べる
- フラッシュ式で痛みが少ない
- 独自の発光システムで肌へのダメージを軽減
口コミ
販売サイトをチェック自宅で気軽にでき、恥ずかしい思いもない、痛くない(冷やすと)、値段も気にしなくていいのでおすすめです。毛の濃い旦那の髭にも、変化ありです!引用:amazon
おすすめ②YA-MAN レイボーテ Rフラッシュ ダブル
Rフラッシュダブルは照射範囲が広く、さらにローラーを転がしていくとフラッシュが自動で最大7連射されます。これにより、他を圧倒するスピードで脱毛ケアができる家庭用脱毛器です。
両脇、両足、へそ下などの全身脱毛を約3分(個人差あり)で、終えることができるというスピード感が手軽でおすすめ。
出力は肌の色を検知して自動で調整してくれるので安全で効率的。日本人の肌に合わせて作られた安心の日本製。カートリッジの交換は不可。ハイパワーなので男性の太いムダ毛も処理できますが、ひげには対応していません。
おすすめポイント
- 9.42㎠と照射範囲が広い
- 連射機能とローラー搭載で作業が簡単かつ超高速
- フラッシュ式で痛みが少ない
- ランプを2本搭載していることにより効率的に脱毛
- 肌の色に合わせて出力を自動調整
口コミ
販売サイトをチェックローラー照射の早いこと!一瞬で広範囲に照射できるので、驚きでした。また、アプリを使ってBluetoothで連携ができ、スピードを判定してくれる仕様をつけて解決していました。引用:amazon
おすすめ③BRAUN シルクエキスパート PL-5117
照射の間隔がとても短い(0.5秒)の連続フラッシュモード搭載なので、スピーディに脱毛できます。細かくフラッシュされるので、照射ムラのリスクが少なく、広範囲もスムーズな処理が可能。
また、毎秒80回肌の色を読み取ることで自動でパワーを微調整するため、安全にケアできます。
医療機関でのテストもクリアしているから、肌の敏感な顔にも使えて便利。顔は頬骨より下、全身ではI、Oライン以外で使用可能。
アタッチメントを交換することで細かい部位にも対応可能なモデルです。出力は最高クラスで男性も使用できますが、ひげには対応していません。
おすすめポイント
- 1回あたりの照射時間が短く高速で連続照射ができる
- 10段階でパワーを細かく自動調整
- 痛みの少ない「やわらか」モードなど3つのモードから選べる
- 最大6L/㎠と家庭用脱毛器で最高クラスのパワー
- カートリッジは交換できないが40万発使用可能
- フラッシュ式で痛みが少ない
口コミ
販売サイトをチェックこちらのシルクエキスパートは毛さえ剃れていれば痛みはほとんどないです。痛いのが嫌ならシルクエキスパートはおすすめできます。引用:amazon
おすすめ④Panasonic 光エステ ボディ フェイス用
照射ランプが2本搭載されており、フラッシュのパワーを分散させることで、ハイパワーなのに肌にやさしい構造。スピード連射モードの使用で1分間に60回の照射が可能。自分の好みや時間などに合わせてスピード連射、スライド連射、単発とモードが選べます。
フェイス用のアタッチメント付属で美肌効果にも期待。カートリッジの寿命は30万回とロングライフだから、家族5人までシェアして使うことも可能です。
男性のひげにも対応。フェイス用のアタッチメントは鼻の下にもフィットする形状で使いやすい。肌の色を検知しておすすめのレベルを教えてくれるので、それを参考に出力を調整できるので安心。
おすすめポイント
- 全身に使えてひげの脱毛もOK
- スピード照射モードあり
- 肌の色を検知しておすすめレベルをお知らせ
- 出力レベルを5段階で調節可能
- フラッシュ式で痛みが少ない
- 8.3㎝と照射面積が広い
- カートリッジは交換できないが30万発使用可能
口コミ
販売サイトをチェック少し高価ですが、エステでは一か所だけで、そのぐらいの値段はかかってしまうので、十分に元はとれます。簡単にスピーディーに光を当てられて便利です。引用:amazon
おすすめ⑤BoSidin レーザー脱毛器
Bosidin(ボシディン)は、日本での認知度は低いメーカーですが、スタンフォード大学と研究開発を行うなど国際的な健康美容商品の専門ブランド。
脱毛部位を検知してコントロールすることにより、脱毛処理のムラを緩和する機能を搭載しています。腕モードではしっかり強く脱毛、ももモードでは広範囲をスピーディーに処理など、自動で部位に合わせたケア方法を選択。
また、肌に5度の冷たい層を作りながら脱毛ケアをできる冷却機能を備えているため、痛みや肌へのダメージを緩和。付属の美容カートリッジを使用することで、光美容による美肌効果にも期待できます。ただし、ひげへの使用は推奨が明示されておらず、カートリッジの交換はできません。
おすすめポイント
- 日本では認知度が低いメーカーだが比較的リーズナブル
- レーザーの痛みを冷却機能で和らげる
- 照射レベルは6段階
- 部位を自動で判別して効果的に照射する
口コミ
販売サイトをチェック腕や足はほぼ生えてこなくなりました。生えてくるスピードは3週目すぎたあたりから急に遅くなりました。引用:amazon
おすすめ⑥LOVE DOCK IPL光脱毛器
カートリッジ交換はできませんが35万発照射することができるので、1人で平均的な使用回数で計算すると全身に約15年分使えます。価格自体もリーズナブルなのでコスパも良いと言えるでしょう。
照射範囲は4.5㎠とワイドで単発でも広い範囲を照射できます。さらに、連射モードを搭載しているため、スピーディーな処理も可能です。
出力レベルは自動的に検知されたレベルを参考に切り替え。本体に画面が付いていてレベルや照射回数を確認できて分かりやすい。ひげへの使用は推奨が明示されていませんが、男性のひげは太くて濃いためあまり脱毛効果はみられないとの直営店からのコメントあり。
おすすめポイント
- コスパがよい
- 肌の色を検知して出力を調整できる
- フラッシュ式で痛みが少ない
- 冷却機能付きで肌に優しい
- じっくり効果的な基本モードとスピーディーな連射モードを選べる
口コミ
販売サイトをチェック値段も他の脱毛器に比べると安い方ですし、サロンに通い続けるより全然コスパもいいと思います。引用:amazon
おすすめ⑦tria rayclinica メンズ用パーソナルレーザー脱毛器
皮膚接触センサー搭載し、肌に向かって押し上げるだけで照射されるというシンプルな操作法。照射面積は1㎠(円形)と小さいですがレーザー方式で効果的にケアできます。
レーザー式なので照射回数が多くなることと痛みが比較的大きいのがネックですが、男性の濃く太いひげを効果的にケアできます。バッテリーの寿命は6万発程度(1回の充電で300発以上、充電可能回数200回以上)です。
ムダ毛に効率的に働きかける810ナノメーターの波長を採用し、脱毛効果を実感できるように設計。誤照射を防ぐために3点のセンサー肌に密着させる必要があり、曲線のある部位などでは少しコツが必要。範囲を決めて一定の間隔で照射して、照射ムラを防ぐことで脱毛効率アップ。
おすすめポイント
- レーザー式でしっかり脱毛
- 男性のひげに対応
- 5段階の調節機能付き
- シンプルな操作法で使いやすい
口コミ
販売サイトをチェックひげの医療レーザー脱毛にも通っていましたが、なかなか行く時間が取れなかったので購入しましたが、アイエピは医療レーザーに負けず劣らずです。引用:amazon
おすすめ⑧Philips 光脱毛器 ルメア プレステージ
照射面積が広く、連射モードも搭載されているのでスピーディーなケアが可能。カートリッジの交換はできませんが、約25万発使用できるので長く使用できます。
部位によってアタッチメントを付け替えることで部位に適したカーブと照射範囲を選ぶことができる。さらに、このアタッチメントにはインテリジェンス機能が備わっていて、自動で最適な出力を調整、効率的にムダ毛を処理することが可能。
照射ウィンドウが肌に正しく接していればランプが点灯し、照射されるので誤発射の心配が少なく安全。シェーバーのブランドとして知名度のあるフィリップス製なので世界シェア率の高い脱毛器です。ひげへの使用は推奨が明示されていません。
おすすめポイント
- 照射面積が広い(最大4.1㎠)
- 連射モードが選べる
- フラッシュ式で痛みが少ない
- カートリッジの交換はできないが25万発使用可能
- 5段階でレベルを調節可能
- センサーが肌の色を検知しておすすめレベルをお知らせ
口コミ
販売サイトをチェック使用後は表面の毛がすこし焼けて先端が丸くなるのかチクチクせずに処理当日から快適に過ごすことが出来ます。効果の持続性とか使い勝手よりもこの感じが一番うれしかったです!引用:amazon
おすすめ⑨脱毛ラボ ホームエディション 家庭用光脱毛器
女性向けのスキンケア商品で知名度の高いドクターシーラボのグループ会社から発売されている脱毛器。脱毛サロンなみのハイパワーで脱毛、スピードを上げたいときには連射モードに切り替え可能です。
全身の脱毛に使用した場合、バッテリーの使用目安は300回。ボタン2つですべての操作が完結するので操作が簡単。冷却機能付きで肌に優しい。出力は5段階で調整可能。
高性能のタッチセンサーにより、凹凸のある部位の毛にも効率的に働きかけます。Vラインだけではなく、非常にデリケートなIラインやOラインにも対応。顔や全身に使用できますが、男性のひげに関しては顎からのどぼとけまでの使用を推奨しています。
おすすめポイント
- サロン並みのハイパワーで全身の脱毛に対応
- 高機能センサー搭載で凹凸の毛も処理しやすい
- 連射機能あり
- 冷却機能で痛みを和らげる
- フラッシュ式で痛みが少ない
- 顎周辺のひげ脱毛可能
口コミ
販売サイトをチェック手軽に家でケアができて満足しています。使用感はサロンで施術を受ける時と同じ感覚があり、効果が楽しみです。引用:amazon
自宅で手軽に脱毛してツルツルの肌を手に入れよう!
家庭用の脱毛器を使えばエステや医療機関に通う手間もいらず、好きな時間に脱毛ができて手軽です。また、ひげなどの毛が太く濃い部分は効果が出るまで地道なケアが必要ですが、回数を重ねてもセルフ脱毛なら施術代も気になりませんね。
ツルツルの肌、自分好みのバランスの毛量を目指して、自宅で手軽に脱毛ケアをしてみてはいかがでしょうか。