記事作成日:
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウは次世代オーダースーツの先駆けとなるショップ

オーダーメードでスーツを作る場合、ショップに行った時に採寸から生地とディテールのすべてを決めなければならないので、二の足を踏む人もいるでしょう。すぐにその場で決めずにじっくり考えたいなんて思う人が、特にオーダービギナーに多いかも知れません。
そういう人にぴったりの選び方ができるショップが、実はあるのです。次世代のオーダースーツの作り方を暗示するようなショップ「FABRIC TOKYO」です。来店し採寸すると、そのデータはクラウド管理され、あとは自分自身のタイミングで生地やディテールをスマホで決めることができ、いつでもどこでも発注できるのです。
それでは、詳しくお話ししていきましょう!
目次
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウとは一体どういうショップ?

https://fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYOは一風変わったシステムのオーダーショップです。採寸さえすれば、その時に注文してもしなくてもよくて、体型データはクラウド管理され、いつどこでも注文ができるのです。彼らはそれを「スマートオーダー」と名付けました。
会社としてはアパレル事業を運営しています。素材開発から最終製品のオーダーまでを扱っていますが、中間流通がありません。
FABRIC TOKYOのコンセプトは単に服を提供しているのではありません。今はもう非効率となってしまってアパレル業界の旧弊とも言える古い体質の仕組みを、テクノロジーを介して現代社会に最適化することを目指しているのです。
ものづくりの過程や流通過程の流れを可視化ならびに効率化し、販売方法自体に新しい方法論を導入して、彼らならではのシステムを構築し、服を買う楽しみもオープンなプラットフォームで展開されるのです。
そんなちょっと変わったオーダーショップ「FABRIC TOKYO」を突っ込んで紹介しましょう。
「FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウ」の歴史

https://corp.fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYOは色々な意味で「若い会社」です。社長も役員も青年であり、そもそも前身である「LaFabric」が生まれたのが2012年4月なので実績は伸ばしていますがフレッシュな会社なのです。
歴史と呼ばれるほどの期間はありませんが、ひとつのビジネスモデルを確立したことは間違いありません。若い世代だからこそ違和感なくオーダーメードの世界にテクノロジーを、大胆に導入できたのです。
タブレットを現場で使って採寸データをクラウド保存し、顧客の好きな時に購入できるシステムなどの柔軟な新しいオーダーの買い方を実現できたのも、既成概念に縛られない若い会社ゆえの優位性でしょう。
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウの特徴やこだわりはどういった点?

https://fabric-tokyo.com/
彼らのこだわりは「旧弊の打破」であり「生産と購買の最適化」です。アパレルの販売・生産というジャンルで、他に類を見ないほど大胆にテクノロジーを導入しているのです。
お好みのスタイルのパターンや体型のデータをクラウド管理し、誰しもがシンプルにオンラインで、体に合う洋服を注文することができます。
独自のシステムにて採寸情報やオーダー情報を瞬時に工場と共有することが可能です。顧客と工場をダイレクトに結びつけ、無駄を排除しています。納得の品質を適正なプライスで提供できる秘訣はここにあるのです。
また、普通は決して知ることのない服の素材や原料、生産地、流通に関する情報を、顧客と共有することを重要視しています。中間流通をゼロにして、生産者と直接提携し、それをガラス張りで伝えるトレーサビリティを大切にしているのです。
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウのオーダータイプはどういうもの?

https://fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYOのオーダーは独自の方法ではありますが、強いて言えばパターンオーダーの部類です。つまりあらかじめサイズスペックが決まっているモデルのデータを元に、部位ごとに変更を加えられるやり方ですので、既製品のお直しとイージーオーダーの間のオーダークオリティです。
しかし通常のパターンオーダーよりも修正できる範囲が広いようですので、そういう意味ではパターンオーダーとイージーオーダーの間に位置付けることもできるでしょう。
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウの取り扱い生地は?

https://fabric-tokyo.com/
彼らの取扱生地は基本的にオリジナルがほとんどです。
たとえばビジネスもプライベートも着回せる「FABRIC TOKYO MODEL X」はスーツで¥ 41,800の通年向け素材で、ウール50%とポリエステル50%の棍棒素材です。さまざまなシーンで着回しやすく、リーズナブルな価格のラインナップです。
あるいは定番を追求した「AUTHENTIC」はスーツで¥ 63,800です。ウール100%の通年向け素材です。徹底してこだわったものづくりにより、スーツが持つ魅力を最大限に発揮しています。非常に色が鮮やかで、上品な印象を醸し出します。
他にも驚異的な耐久性を誇る「COMBAT WOOL」はスーツでこちらも¥ 63,800です。これも通年向け素材でウール45~70%、ナイロン25~30%、ポリエステル0~30%の耐久性に優れた素材のスーツで、自転車通勤やバックパックスタイル等の軽快なライフスタイルに似合います。
他には「動ける」スーツ「SOLOTEX」がスーツで¥ 63,800、通気性が最高な抜群の通気性「COOL DOTS」がスーツで¥ 52,800、つくり手の顔が見えるスーツ「FALKLAND」はスーツで¥ 63,800のフォークランド諸島のオーガニックウールを使用して、トレーサビリティを大切にしたスーツ。
ウールの上質な肌触り、そして光沢感がひときわ魅力の洋服です。他にも最上クラスの「PREMIUM」などが用意されています。
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウのオーダースーツの納期はどの程度?

https://fabric-tokyo.com/
注文してから約4週間で手元に届きます。オーダースーツとポロシャツの注文分は海外への配送も可能です。ただし、それに要する費用は顧客負担となります。
自宅への配送以外なら、店舗での受け取りも選択できます。店舗受け取りを希望する場合は、注文時に希望の店舗を指定できるようになっています。
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウのオーダースーツの価格は?

https://fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYOの価格帯はスーツとしては、41,800円、52,800円、63,800円、74,800円、85,800円、96,800円、107,800円、118.800円の8種のプライスが類用意されています。
HPでは価格にチェックを入れればその価格帯の商品がすべて見られるようになっています。
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウの取り扱いアイテムは?
FABRIC TOKYOの取扱アイテムは以下の通りです。ネクタイとベルト以外はすべてオーダーメードでの取扱となります。
- スーツ(2ピース、3ピース)
- ジャケット
- シャツ
- スラックス
- ベスト
- ジーンズ
- チノパン
- ネクタイ
- ベルト
FABRIC TOKYO-ファブリックトウキョウの店舗一覧

https://fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYO 表参道
- ACCESS 住所〒107-0062東京都港区南青山3丁目14-1 南青山安岡ビル 地階(半地下)
- 電話番号 03-6459-2249
- 最寄駅 東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A4番出口から徒歩約5分
- 営業時間:OPEN11:00 CLOSE20:00(最終受付 19:00)FABRIC TOKYO 渋谷MODI
FABRIC TOKYO 渋谷MODI
- 住所:〒150-0041東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ 4階
- 電話番号:03-4336-8206
- 最寄駅 JR線 渋谷駅 ハチ公口から徒歩約4分 東京メトロ渋谷駅7番出口/13番出口から徒歩約2分
- 営業時間:OPEN11:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00)
FABRIC TOKYO 秋葉原
- 住所:〒101-0041東京都千代田区神田須田町1丁目25-4 マーチエキュート神田万世橋 1階
- 電話番号:03-6206-8842
- 最寄駅: JR線 秋葉原駅 電気街口から徒歩約4分 都営新宿線 小川町駅 A3出口から徒歩約3分
- 営業時間:OPEN11:00 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
FABRIC TOKYO 銀座
- 住所:〒104-0061東京都中央区銀座7-5-5 長谷第一ビル 1F A室
- 電話番号:03-6274-6090
- 最寄駅: 銀座線 銀座駅 B5番出口から徒歩約5分 銀座線 新橋駅 5番出口から徒歩約5分 JR 山手線 新橋駅 銀座口から徒歩約7分
- 営業時間:OPEN11:00 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
FABRIC TOKYO 有楽町
- 住所:〒100-0006東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ6F
- 電話番号:03-4455-7470
- 最寄駅: JR京浜東北線/山手線 有楽町駅 中央改札口から徒歩1分 東京メトロ 有楽町線 有楽町駅 D7出口より徒歩1分 東京メトロ 銀座線 銀座駅 C9出口より徒歩1分
- 営業時間:平日/土 OPEN11:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00) 日/祝 OPEN10:30 CLOSE20:30(最終受付 19:30)
FABRIC TOKYO 吉祥寺
- 住所:〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館2階
- 電話番号:0422-27-1598
- 最寄駅: JR中央線・総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口から徒歩約2分
- 営業時間:OPEN10:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00)
FABRIC TOKYO 新宿
- 住所:〒160-0022東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館 7階
- 電話番号:03-5925-8990
- 最寄駅: JR線 新宿駅 東口から徒歩約5分 都営新宿線・副都心線 新宿三丁目駅 A1口から徒歩約2分 丸ノ内線 新宿三丁目駅 A4口から徒歩約1分
- 営業時間:平日/土 OPEN11:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00) 日/祝 OPEN11:00 CLOSE20:30(最終受付 19:30)
FABRIC TOKYO 日本橋
- 住所〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋 2階
- 電話番号:03-6281-8877
- 最寄駅: 銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線 日本橋駅 C1出口直結 半蔵門線・銀座線 三越前駅 B5番出口から徒歩約5分 JR各線 東京駅 八重洲北口から徒歩約9分
- 営業時間:平日 OPEN11:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00) 土/日/祝 OPEN11:00 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
FABRIC TOKYO 池袋
- 住所:〒171-0021東京都豊島区西池袋3-28-13 池袋マルイ2F
- 電話番号:03-4405-5075
- 最寄駅: JR線 池袋駅 西口 徒歩約4分 東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅 C4出口より直通
- 営業時間:OPEN11:00 CLOSE20:30(最終受付 19:30)
FABRIC TOKYO 横浜
- 住所:〒220-0005神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 ジョイナス 2階
- 電話番号:045-620-6181
- 最寄駅: 相鉄横浜駅2階改札口より直通 JR・京急・東急・みなとみらい横浜駅西口から徒歩約3分 市営地下鉄横浜駅 3番出口から徒歩約3分
- 営業時間:OPEN10:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00)
FABRIC TOKYO 大宮
- 住所:〒330-9501埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ6F
- 電話番号:080-3794-4295
- 最寄駅: JR大宮駅西口 徒歩2分 東武野田線大宮駅 徒歩5分 埼玉新都市交通大宮駅 徒歩2分
- 営業時間:OPEN10:30 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
FABRIC TOKYO 名古屋 栄
- 住所:〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO 西館5階
- 電話番号:052-253-5840
- 最寄駅 :地下鉄名城線矢場町駅より名古屋パルコ東館B1Fへ直結 地下鉄栄駅 16番出口より南へ徒歩6分
- 営業時間:OPEN10:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00)
FABRIC TOKYO 京都四条河原町
- 住所:〒600-8031京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605番地 藤井大丸4F
- 電話番号:070-3398-3771
- 最寄駅: 阪急「河原町駅」下車 徒歩約2分 京阪本線「祇園四条駅」下車 徒歩約5分 京都市営地下鉄「四条駅」下車 徒歩約5分
- 営業時間:OPEN10:30 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
FABRIC TOKYO 大阪梅田
- 住所:〒530-0012大阪府大阪市北区芝田一丁目1番目3号 阪急三番街 南館地下1階
- 電話番号:06-6110-5331
- 最寄駅: 阪急電車 梅田駅より直結 大阪市営地下鉄 御堂筋線 梅田駅 北改札口を出て右へ 徒歩約1分 JR線 大阪駅 御堂筋北口より階段で下り御堂筋線梅田駅 北改札口を右側に見て直進 徒歩約3分
- 営業時間:OPEN10:00 CLOSE21:00(最終受付 20:00)
FABRIC TOKYO 大阪なんば
- 住所:〒542-0076大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ7F
- 電話番号:070-1324-6408
- 最寄駅 :なんば[地下鉄線]/御堂筋線 1番口 約1分 大阪・難波[近鉄・阪神線]/近鉄難波線 12番口 約3分 なんば[地下鉄線]/千日前線 20番口 約3分 なんば[南海線]/南海高野線 2F中央口 約4分
- 営業時間:平日/土 OPEN11:00 CLOSE20:30(最終受付 19:30) 日/祝 OPEN11:00 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
FABRIC TOKYO 神戸三宮
- 住所:〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ5F
- 電話番号:070-3193-5389
- 最寄駅: 三ノ宮駅(JR線)西口 約1分 神戸三宮(阪急線)東口 約1分 神戸三宮(阪神線)西口 約3分 三宮(神戸市営地下鉄西神・山手線)東出口4 約4分
- 営業時間:平日/土 OPEN11:00 CLOSE20:30(最終受付 19:30) 日/祝 OPEN10:30 CLOSE20:00(最終受付 19:00)
まとめ

https://fabric-tokyo.com/
FABRIC TOKYOは次世代を先取りしたオーダースーツショップです。FABRICの語源は「構築する」でありTOKYOの象徴は「ダイバーシティ=多様性」です。だから「FABRIC TOKYOは」自分らしさをかたちにすることに挑戦をしているという意味があります。
彼らのコンセプトのひとつである「Fit Your Life」は、サイズや好みだけでなく生き方や価値観にフィットするという意味が含まれています。人の数だけ違う価値観があり、生きかたがあります。
どれが正解、不正解ではなく、その違いそのものに価値を見出すことが「多様性」であると考えるFABRIC TOKYOに共鳴する人は、一度新しいオーダーの作り方に触れてみるのもいいかも知れません。
[simple-author-box]